#BRZ/86のハッシュタグ
#BRZ/86 の記事
-
TOCHIGI 86/BRZ MT 2025
栃木86/ BRZ MT 2025初参加しよう。eventTOCHIGI 86/BRZ MT 20252025年8月30日(土)09:00 - 16:00場所58ロハスクラブ今現在出展確定メーカー様・
2025年6月14日 [ブログ] Phantom3961さん -
BBS RI-A
BBS RI-A、BRZには定番なホイール。めちゃくちゃ好みなデザイン!サイズをどうするか悩みましたができるだけ外に出したかったので8.5J+43にしました。カラーはマットブロンズ。新品にしようかと色
2025年6月8日 [パーツレビュー] たかゆ~さん -
Zc6 BRZ トランク内ランプLED化 (予算約600円)※後部座席倒して内側から作業を推奨
完成後
2024年11月10日 [整備手帳] アサヒィ↓スゥパァ↑ドゥルァァァァイさん -
スバル(純正) リアアンダーディフューザー
ヤフオク!でポチったスバル純正リヤアンダーディフューザーです。品番はE5617CC100。フラットブラックに塗装するつもりだったので、中古で探してました。クリップ、ボルト類は付いてなかったので、別途手
2024年10月12日 [パーツレビュー] でーぱぱさん -
【方法は】問題解決からのEncount《邂逅》は相変わらずUncomfortable《違和感》が仕事をしない【身近にあったけど遠い】
最初の工程検討が2月の後半から始まって、3Dスキャンの話は5月前半まで悩み、テストピースの製作は実際に7月あたりから始めて、一旦の完成は茅原さんの河口湖までに間に合わせることが目標になっていました。ま
2024年10月7日 [ブログ] MRVさん -
【完成したので】3Dスキャンと設計PDCAサイクルのLabyrinth《迷宮》へ【内容精査していく】
当初の予定では、●3Dスキャナーの限界点を感じたので新スキャナ投入●設計に迷いながら取付方法の決定、テストピース作り開始が3Dプリンターがまたトラブル●テストピースによる取付実験から見えた問題点の精査
2024年9月5日 [ブログ] MRVさん -
【大型ネタ企画は】初代BRZにSympathy《共感》をぶち込むんだ【現時点の最期のネタ】
(^ω^ )「前哨戦はここまでですね」大型企画を、始めます。最初にこの車を見てほしい。https://clicccar.com/2012/02/04/110374/#goog_rewardedより引用
2024年5月30日 [ブログ] MRVさん -
【緊急車検前整備】リアカメラ取付位置を変更するためにダウングレードする男【埃は落としておく】
BRZさんの車検を6月に控えているので、今回費用見積もりを求めていつものディーラーへ。この際に一つツッコまれていたのが、( ´_ゝ`)「リアカメラのナンバーネジ止めって……ちょっとグレーですね」(^ω
2024年5月19日 [ブログ] MRVさん -
【純正買うには】結局部品が届かない【理由あり】
というわけで現実に戻ってきました。前回の通り、右ツイーターは仕事しないわけで、なんとかしなければいけません。そんな純正のツイーターですが、年内での取り寄せは無理。なのでとりあえず、どっかで見覚えがある
2023年12月31日 [ブログ] MRVさん -
【お試し実験】PUZUDSP設置:適当な10cmスピーカーで鳴らしてみた【化けるというか化かすというか】
さて、取付方法などが決まってきたPUZU PZ-X6800Sですが、配線計画含めて動作の検証をば。今回目指す方角は8chバイアンプ化というモノですが、基本的な配線もドアアンプもそのまま活かすという方法
2023年12月22日 [ブログ] MRVさん -
【カテゴリ替えたが】PUZUDSP設置:ケーブルが無いんだってよ【抜けない価値観】
前回の続きで、Plug&Playケーブルは完全自作という話をしましたが、1.5mじゃ足りない&X6800Sは互換性なき特殊ケーブルなのだ。という話をしました。(神・∀・)「どゆこと?」実はX6800S
2023年12月20日 [ブログ] MRVさん -
【寄り道というか】緊急対応:不調の3Dプリンタを修理する。【強制イベント】
現状、必要な部品を待ちながら、設置のための造形を3Dプリンタで行っていました。前にもちらっと造形に3日かかると書きましたが、まだできていないんです。実はここ数日フィラメントも補充して最初のテストピース
2023年12月16日 [ブログ] MRVさん -
【そうだアレだ】路線変更:EQ調整の要をデジタルに任せれば良いというパワー系思考【アレですべて解決なのだ?】
(#神・Д・)「中国からなんか届いたよ」(#´_ゝ`)「さぁ、何をしたんです?」(^ω^;)「そんな10年前みたいな責め方しないでよ」前回書いたとおりの話を実際にやるならばという所で、クロスオーバーネ
2023年12月3日 [ブログ] MRVさん -
【要はアレか?】路線変更:事情に合わせて設計するならば?【アレですべて解決なのか?】
紆余曲折しましたが、久しぶりにこの話を少しします。前回の話で、フロントスピーカー周りで少し考えてみた。全体を見たときに感じるのは中音域(300Hz〜2.5kHz)に関しての強さであろう。思いの外、音に
2023年12月1日 [ブログ] MRVさん -
FALKEN ESPIA W-ACE 205/60R16
3年落ちの新品スタッドレスを購入しました。そんな古い状態ですが、FRで数cmの雪も氷上ドライブも走れました。また、このタイヤの注目すべき点は高速でのヨレのなさです。高速道路を1000km以上走ってます
2023年8月28日 [パーツレビュー] ありよしさん -
Jusby 新型BRZ (ZD8) GR86 (ZN8)用 インテリアラバーマット
インテリアマットをひきましたドアポケにドリンクを置くと少し動いてこぼれる感じがしたので動かないように気になっていたJusbyのマットをひいてみましたマットはピッタリで上に置くと飲み物も動きにくくなった
2022年3月30日 [ブログ] ジョニーmasaさん -
FJ CRAFT フロアマット (チェック)
納車前から準備。アーバンブルーオーバーロック:レッドステッチ:ブラックヒールパッド:ブラック/ワイドタイプヒールパッドは出来るだけ右奥に寄せてもらいました。外装、内装に合わせて、青・黒・赤で作ってもら
2022年3月26日 [パーツレビュー] 美濃フォレさん -
G-SHOCK
今月はネタがない琴似。。。(汗)某みん友さんの影響で並行モノのG-SHOCKをしてたんですが、8年で不動になりました(涙)急遽同じモデルの中古を買ったので秋葉原サービスステーションで点検してもらいまし
2021年8月1日 [ブログ] RB-JLさん