#BUSTERS2080のハッシュタグ
#BUSTERS2080 の記事
-
AUTO FLAGS BUSTERS カーサイドタープEX
そろそろ冬が春にバトンを渡し始めたのでずっと欲しかったキャンプやアウトドアで活躍するオートフラッグスさんのカーサイドタープを購入しました。BUSTERS2080HDが付いているので専用ステーも購入。キ
2025年3月9日 [パーツレビュー] もり もりさん -
年末大掃除。白ボケ劣化したBusters樹脂カウルをイケ黒に♪
tokyoオリンピックにつけたBUSTERSですがカウルが劣化したので直します。
2025年1月2日 [整備手帳] かせっちさん -
autoflags BUSTERS2080/HD ボルトナットワッシャー交換
錆びたボルトナットワッシャーを全て交換しました。(8個セット)
2024年10月10日 [整備手帳] BLACK&ORANGEさん -
リヤラダー取り付け
完成の図から
2024年5月2日 [整備手帳] makim26さん -
BUSTERS2080 アッパーレール取り外し
昨日取り付けたBUSTERSルーフラックのアッパーレールを取り外します。アッパーレール有りの状態でも高さは2065なので大体の立体駐車場は問題ないのですが、2.0m制限の駐車場もちょくちょくあります�
2024年3月24日 [整備手帳] hirosinさん -
AUTO FLAGS BUSTERS2080/HD
三菱ディーラーに取り寄せ&取付キャンプの荷物で後方が見えなくなるので、デジタルミラーか迷いましたが見た目でこちらに決定。トランクカーゴを積む予定です。まだ高速走行していないですが、特に風切り音も気にな
2024年2月16日 [パーツレビュー] yuki.s.m.zさん -
スコッチ・ブライト マイクロファイバーモップ ベーシックタイプ
BUSTERSとルーフ間洗車に使えますがサポートバーは当たる為避ける必用有り。フロントガラスの手の届きにくい外側内側の窓拭にも。
2024年1月4日 [パーツレビュー] BLACK&ORANGEさん -
AUTO FLAGS BUSTERS2080/HD
AUTO FLAGSBUSTERS2080/HDになります!!ついについに!!!やってしました!見た目激変アイテムです♪自分の夢が1つ叶いました!【目的】①デリカの上に乗る為ww②子供を乗せる為ww③
2023年10月28日 [パーツレビュー] ユイレンさん -
BUSTERS2080/HD改
NXの支店へ直接引き取りに行きました。デリカの2nd・3rdシートを畳めば載せることが出来ます。積み込みはNXの係員が手伝ってくれたので楽勝でしたが、降ろす際にその重量に吃驚!22kgってこんなに重か
2023年9月23日 [整備手帳] たいはくおうむさん -
6連ワークランプ、4つ浸水しました。原因究明。判明。など。
伊豆高原へペンション泊でドライブに行きました。16日は静岡で大雨で新幹線が止まったあの日で箱根のあたりで結構な雨でしたが無事に雨もやんで到着。
2023年8月19日 [整備手帳] かせっちさん -
夏休みの宿題「BUSTERSに6連ワークランプをつけてみよう」装着編
お久しぶりです。台風が来なかった関東は曇り予報。では、やってみようかと、久しぶりに残していたデリカの宿題に取り掛かりました。結局、今日は夕方まで1日でなんとかNO配線で6連形までで完了ですwww
2023年8月15日 [整備手帳] かせっちさん -
オートフラッグス BUSTERS2080/HD改
今までは先代のデリカからルーフボックスを流用していました。立体駐車場が制限あるのがキツく、キャンプ以外は活用できていなかったので、外してルーフラックを探していました。新型のBUSTERS2080がタイ
2022年12月19日 [パーツレビュー] ぱくさん -
AUTO FLAGS BUSTERS2080
夜の11時から夜中の3時までかかって、1人で無理やり取り付けました(^^;;でも、取り付けるだけでアウトドア感が高まって、めっちゃ気に入ってます!屋根に少し傷がついたとか…気にしません!笑
2022年12月13日 [パーツレビュー] やんどんごんさん -
デリカ沼 バスターズ2080・・・
【7/28 22:00~】BUSTERS2080/HD大人気品薄のオートフラッグスのデリカ専用キャリア『バスターズ2080』の再販の日がやって来ました!大人気の定番アイテム!純正よりも低くスタイリッシ
2022年7月29日 [ブログ] Apprioさん -
BUSTERS2080装着後の天井拭き
BUSTERS2080は、取り付け後の高さを低くするために、フットベースを低く設計されています。そのため、洗車後の天井拭き取りが難しいんですよね🥺どうするのがよいのか、いろいろと試行錯誤した結果、シ
2022年7月11日 [整備手帳] しもじょ@ キャンプ好きさん -
SOFT99 マックスウォッシュ 吸水フラッグ
【再レビュー】(2022/06/19) 泡洗車のあとの拭き上げは吸水フラッグを使いました。吸水フラッグを軽く湿らせてから、バリアスコートを吹き付けて往復すること数回。まぁ・・・楽に拭けますね!!!ステ
2022年6月19日 [パーツレビュー] Marvericさん -
SOFT99 マックスウォッシュ 吸水フラッグ
車高の高いデリカなのでルーフを拭くのが大変で。。。楽になる商品を見つけたので衝動買いしました♪旗形状でマイクロファイバーの特性を活かしてマジックテープで引っ掛けて旗形状の状態にして拭けるというグッヅで
2022年6月7日 [パーツレビュー] Marvericさん -
トラスコ中山 TGRN-10F フレキシブルギヤレンチ コンビタイプ 10X10
狭い場所の締め付けに便利です。BUSTERS2080の組み立てに使用。
2022年6月1日 [パーツレビュー] BLACK&ORANGEさん -
ANEX 429 ベントアップ型オフセットラ チェットドライバー 超短ビット9本組
この角度が狭い場所に使いやすい。BUSTERS2080の組み立てに使用。
2022年6月1日 [パーツレビュー] BLACK&ORANGEさん -
AUTO FLAGS BUSTERS2080
ルーフボックスからBUSTERS2080へ乗せ替えしました。キャンプ道具はルーフボックスよりもこう言ったキャリアの方がガッツリ積めます(^o^)積み荷の高さに制限がないので固定さえ出来れば、コンテナボ
2022年5月26日 [パーツレビュー] kazu2003さん