#BackScratcherのハッシュタグ
#BackScratcher の記事
-
BACK SCRATCHER マットレッド アエラスエンブレム
オク徘徊中に発見し落札😄今はもう生産終了みたいですね。白のボディにワンポイントで赤を入れると映えるかなと思い購入しました。自称オーナー(妻)が気に入ってくれて良かったです。それだけで満足です、はい。
2022年1月16日 [パーツレビュー] @のんちゃんさん -
アエラスエンブレムの貼り替えしよう!
どうも、のんちゃんです‘`ィ(´∀`∩みん友のnao5477さんの投稿を見てたらイジりたい衝動がムラムラしてきましたので作業します😁BACK SCRATHCERのマットレッドに塗装されたアエラスエン
2022年1月16日 [整備手帳] @のんちゃんさん -
BACK SCRATCHER L-FINESSE サイドモールディング
なんとオートサロンのアンケート企画で当選!プレゼントされた物です(^^)vカタログ的にはもう少し上の方に貼るのかな(;^_^A作業が雑になってしまった気が(;´Д`)後悔…最初は車体がブラックの方が
2012年8月13日 [パーツレビュー] σε‐(ねむ)さん -
BACK SCRATCHER CODE-07 SIDE SKIRT for AERAS加工
バックスクラッチャー コード07 サイドスカート(エスティマアエラス用)トップラインのフェンダーを付けたら隙間ができてしまった為に加工してあるそうです。
2012年8月13日 [パーツレビュー] まっく電設さん -
BACK SCRATCHER ”RED CLEAR” EMBLEM
お友達から譲っていただきました。ヘット・ホイール・ボディサイドへ赤を入れている私の車にはピッタリpriceless・・・
2012年1月9日 [パーツレビュー] nobuchin@恵比寿會さん -
BackScratcher CODE-10 MCV
バックスクラッチャーさんのフルバンパータイプのエアロですメーカー推奨の塗り分けは施さず、エアロの修正と、ソリッドの202でシンプルな仕上がりにしました塗り分けを施さないのが自分流デモ車のよ
2011年5月22日 [パーツレビュー] クロ@さん -
back scratcher CODE-09 REAR BUMPER
フルバンパー交換タイプでlexus LSマフラーディフューザーに出来るのはここのしか無いので…一目惚れで迷わず購入^^独特なのでよくヴェル・アルに後から追いかけられますwただこのバンパー付けられた方が
2011年1月10日 [パーツレビュー] sama0330さん -
Back Scratcher CODE-09 REAR BUMPER
前から欲しかったバックスクラッチャーのバンパーです。取付けはSBCさんにお願いしました。キッチリ取付けして頂きました☆o(*^▽^*)o~♪純正は極端に内巻きになっているのですが、これは派手さは無いも
2010年1月28日 [パーツレビュー] チョコボール815さん -
BACK SCRATCHER CODE-07 FRONT BUMPER
バックスクラッチャー コード07 フロントバンパーグリルもセットです。グリルを除く開口部は金属メッシュになっていて大迫力!錆びないかな(汗)アエラス純正エアロのフォグ仕切りがなくなった分、明るく(眩し
2010年1月8日 [パーツレビュー] まっく電設さん -
バックスクラッチャー リアバンパー イルミ取付け
Back Scratcher CODE-09 リアバンパーは、真ん中がメッシュダクトになっているので、中にイルミを取付けました。
2009年12月21日 [整備手帳] チョコボール815さん -
オイラのヴェルが!!ついに!!
着地しまちた!!(゚Д゚;∬アワワ・・・ウソでつ。。。(-ε-o)ボソッ今日はヴェルネタです。予定よりだいぶ遅くなりましたが、先週、Back Scratcher CODE-09 REAR BUMPE
2009年12月20日 [ブログ] チョコボール815さん -
LEXUS LS用 純正マフラーディフューザー
Back Scratcherのリアバンパーを取り付けるのに使います。バックスクラッチャーのシリーズは、使用する純正部品は何故か別売りになっています。品番:52106-50011 (RH)、52107-
2009年12月20日 [パーツレビュー] チョコボール815さん