#BlissXのハッシュタグ
#BlissX の記事
-
夏バテ気味ですが(備忘録)
今日もそこそこ暑かったですね。意気込んで洗車を始めましたが、もともと体調はあんまりよくないので無理は禁物ということでほどほどでやめました。とは言いながら、先日のブリスXをボンネット以外の車両全体に施工
2025年8月15日 [ブログ] おたけんこさん -
テールゲートスポイラー取り付け(2/2)
取り付け後、ブリスXしました。2度塗りになります。水は、ダイソーの精製水を使っています。(^_^)裏側は、可能な範囲で施工しましたが、1回目で裏側もしっかり施工しているので大丈夫でしょう。
2021年5月23日 [整備手帳] ニシさん -
Bliss Japan ブリスNEO
Bliss JapanブリスNEO 240ml【総評】(メーカー説明)高密度ガラス繊維系ポリマーのコーティング剤です。ブリスNEOの使用後、1週間又は10日後の水洗い洗車時に、違いがはっきりとわかりま
2020年8月8日 [パーツレビュー] ウェルコギさん -
Bliss ブリスX
先先代の車から使っているブリス!安定した艶と水弾きです!
2019年5月4日 [パーツレビュー] シロクマ 太郎さん -
楽チンでイケてるコーティング剤ありましたら教えてくださいませ♪
ネタの無い紅い娘です。タイヤが減ってきた!来月2年目の点検!くらいですかね(^_^;)走行距離は18400kmほどです。先週土曜日洗車して…2回しか乗ってませんが昨日黄砂が乗ってた気がするので、洗車を
2017年6月1日 [ブログ] Freude am Fahren@G87さん -
Bliss ブリスX
以前から欲しかったのですが、今回バックスの一割引き(5月末まで)と、1500ポイント以上あったので購入!まだ施工してませんが、光沢と水弾きはピカイチなのは知ってます!また後日ブログにて施工したらアップ
2017年3月4日 [パーツレビュー] FALGENさん -
BlissShop ブリス正規代理店 ブリスセカンドクロス5枚セット
吸水力には問題無しです(^^♪が、・・・。大きさが・・・。(ーー;)
2016年12月26日 [パーツレビュー] はんなりでんきやさん -
ブリスジャパン 高密度ガラス繊維系ポリマー BlissNEO ブリスネオ
BlissXが残りわずかなんでBlissNEOを試す事に。。。が、まだ未使用。。。
2016年12月26日 [パーツレビュー] はんなりでんきやさん -
ブリスジャパン 高密度ガラス繊維系ポリマー BlissX ブリスエックス
今までSurLusterのwaxやったんやけど、BlissXに出会ってからはwaxは使ってません。最高です。。。
2016年12月26日 [パーツレビュー] はんなりでんきやさん -
暗くなる前にコーティング
仕事が早めに終わったので、洗車とBlissXでコーティングをしました。
2016年3月25日 [整備手帳] 幸生boyさん -
エアコンくっさ~(>< とブリスとアメットビー☆
さて今週末 本格的な寒波がやってくるらしいです。。。今でも朝晩は十分寒くて、運転中はエアコン点けっぱです。が、先週から車内が臭くなってまして・・・誰か屁を!! ってな匂い。 私一人なんですが(^^;ま
2015年12月23日 [整備手帳] Long Dragon (ロンドラ)さん -
Bliss 高密度ガラス繊維系ポリマー Bliss X
オデッセイ購入時にディーラーでコーティングを頼むつもりでいましたが、値段が高いので自分でできないか探してたどり着いたものです。セット品を購入しました。■ブリスX280ml■超極細繊維クロス■コーティン
2015年9月25日 [パーツレビュー] M-junさん -
ブリスエックス施工方法
1. バイク(自動車)のボディーを水洗いし、砂・ホコリ等を洗い流します。
2015年6月8日 [整備手帳] Blissshopさん -
Bliss ブリスX
バイナルを貼ってから、固形ワックスを止めて液体系のブリスに替えました
『ブリスX』が新登場してたので購入
かれこれ4年程使用してます。手軽に済むのでよいと思いますw前に使っていた『ブリス』はeK用にw
2014年7月5日 [パーツレビュー] kanuokochaさん -
Bliss ブリスX SPセット
前から気に成っていたパーフェクトセットを購入
『ブリス』、『ブリスX』共にまだ残っているので、ブリス無しのセット『裏技パーフェクトセットB』をチョイス
≪セット内容≫・ブリスの裏技施工書 (1冊)・洗
2014年7月5日 [パーツレビュー] kanuokochaさん -
ノンストップ5時間洗車。コンパウンドとBlissかけました。
ということで、今日は気合を入れてコンパウンドをかけてコーティングまで5時間がんばりました。 洗車して、水分を軽くふき取ってSoft99の液体コンパウンドでフェンダー、運転席ドア、というように
2012年8月18日 [ブログ] トーちゃん@北海道さん -
Bliss ブリスX
高密度ガラス繊維系ポリマー ブリスエックス 280ml言わずと知れたガラス系カーコーティングの老舗・ブリス。ブリスシリーズの2nd Editionですね。ブリス、ブリスX、ブリスneo、ブリスoneと
2012年7月23日 [パーツレビュー] てらっしー@CV1Wさん -
水垢落とし祭り4時間開催。
今日は水垢落としとホイールのコーティングをやりました。水垢落としはBlissのオイルバスターを施工。Blissのコーティング皮膜は落とさずに表面の水垢やイオンデポジットを落とします。ホイールのコーティ
2012年7月7日 [ブログ] トーちゃん@北海道さん -
Bliss ブリスX
浮気して使ったゼロウォーターを使い切ったので、またブリスXに戻って来ました。輝きとツルツル感が抜群です。ブリスを施工すると洗車の満足感を味わえます。値段はゼロウォーターより高いですが、1ボトルで使える
2012年6月23日 [パーツレビュー] カデンツさん -
ひさびさのブリスX施工
興味本位で買ったゼロウォーターを使い切ったので、ブリスXに戻って来ました。シャンプー洗車のあと水分は拭き取り、乾式でブリスを塗っています。
2012年6月23日 [整備手帳] カデンツさん