#Cクラスのハッシュタグ
#Cクラス の記事
-
W212⇒W206 2台目のメルセデス
通常はアシストなしで走ります。偉そうですが、基本素性のいい車だなあと感じています。今チンチュラートP7ですが、プライマシー4+も履かせたいなと感じる今日この頃。
2025年7月30日 [ブログ] えいぞー0642さん -
いい車です。
15万km走行、まだまだ走ります。
2025年7月30日 [ブログ] Katsumi-tさん -
CAR MATE / カーメイト モンスター サーベラスEVO
御報告遅くなりました。また当選させて頂き、容赦無く忖度無しのレビューさせて頂きます。第一印象良さげ。ブラシの素材、柄の腰など良い感じ。暫し使っていこうと思えました。
2025年7月27日 [パーツレビュー] ベルさん0016さん -
レゾリュート・フォース・パシフィック
平日、ドライブなブログです。夏の風物 ホヤ。再度、買い付けと序に今宵の刺身を購入で市場へ。生ホヤを1年分12個wインド洋マグロの目玉3個(ナメロウにしました)メバチの頭肉アイナメを購入。発砲スチロール
2025年7月27日 [ブログ] ベルさん0016さん -
流石メルセデス!
次もメルセデスに乗りたいと思える1台!
2025年7月27日 [ブログ] オサムちゃん (旧:名古屋ん!?)さん -
乗り心地が良い
エアサス、NOXセンサー等の高額修理代が発生しなければほぼ満足。
2025年7月27日 [ブログ] fsqmh139さん -
見た目より速い
良いサイズ感、使い勝手も良いです。
2025年7月23日 [ブログ] m&cさん -
長距離が楽
年1~2回栃木から大阪京都まで走るのだが、とにかく長距離が楽な車。燃費もリッター25キロは走るから経済的。
2025年7月22日 [ブログ] 神坂俊一郎さん -
次に乗りたい車が出てこない・・・
Cクラスも素晴らしいですが、メルセデスと言うメーカーとして好きになりました。
2025年7月22日 [ブログ] ベルさん0016さん -
大人ワゴン😏
大人の楽しみ満載でどこまでも走れそう!
2025年7月21日 [ブログ] ヨカ☆ロウモンさん -
運転しやすくて良いクルマです。
運転しやすい良いクルマです。
2025年7月20日 [ブログ] のりの佃煮さん -
まぁまぁ
好きな人にはおすすめです。CLAより乗り心地が良いです。
2025年7月19日 [ブログ] akanbotさん -
福島県浜通りドライブ
いわきの洗い越し勿来IGCCパワー大畑貝塚公園展望台FUTABA Art Districtあすびと福島大洲海岸リアからの撮影が多めですが、場所的に致し方ないのでご了承下さいw
2025年7月17日 [フォトアルバム] ベルさん0016さん -
福島県浜通りドライブ
今月は、梅雨明けを狙って連休を。明け日含めればの4連休!!!訪れたことが無いいわき市を中心に単独一泊旅行です。早い夏休みになるのでしょうかw(盆は稼ぎますw)福島県はあまり走行した事が無いので、県内に
2025年7月17日 [ブログ] ベルさん0016さん -
安心.安全.楽しさ
今のところ、満足して楽しく乗ってます。
2025年7月16日 [ブログ] まーさん1569さん -
小さいがちゃんとベンツしてる
高速の長距離移動だとエンジンに余裕があり、車高の低さから安定感があり疲れない車幅が狭いので狭い道でもすいすい
2025年7月14日 [ブログ] akikyさん -
12Vバッテリー交換(正規ディーラー)
夏を迎えるにあたってバッテリー上がりが怖くなり急遽交換して来ました!勿体ぶらずに多分皆さんが知りたがってるであろう金額を先にお伝えするとトータル52058円!交換前にヤナセに電話で見積りしたら7万くら
2025年7月11日 [整備手帳] パイロット予備軍さん -
コラボ撮影
去年の9月のお話😆この日は某テレビ局がオレンジに光るということで、お台場方面へ😝その前にこんな写真撮ったり…😝こんなとこ行ったり…🤩で、よく行く立駐へ😁オレンジというより赤じゃね🤣このBR
2025年7月10日 [ブログ] R.E.D. performanceさん -
3M / スリーエム ジャパン スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 グロスメタリック ブラックメタリック / 1080-G212
先日白サビ防止とメッキつぶしの為に使用しました。とりあえず時間が足りず窓枠だけ施工しましたが3mのラッピングシートも5年前に前車に施工したときと比べて進化が感じられます。良く伸びて貼り直ししやすいです
2025年7月10日 [パーツレビュー] ネロクロさん -
サングラスホルダーアンビエントライト 取付
恐らくコレだけ付ける方は居ないでしょう。なので利用する配線は、右側のアンビエント割込線とスピーカー割込線の二種だけです。
2025年7月10日 [整備手帳] ベルさん0016さん