#Cピラーリンクのハッシュタグ
#Cピラーリンク の記事
-
LUCK / el-SPORT Cピラーリンク
フロントしか補強入れてなかったので、リアも購入タワーバーだとラゲッジに物が入らなくなるので、ピラーバーにしましたフロントタワーバーは突っ込み、ピラーバーはコーナリング中効いてる感じです、、多分リアの状
2015年8月17日 [パーツレビュー] HERO@ひろさん -
LUCK/el-SPORT Cピラーリンク
Cピラー補強バーです。タワーバーもついてるので、リアが全然よじれません。後方視界が若干悪くなりますが、それほど気になりませんよ。リアシートに人を乗せると、頭が当たるので常に首が前に曲がってしまい、首の
2013年9月12日 [パーツレビュー] pepekunさん -
LUCK el-SPORT C-PILLER LINK
以前発売していたものの、欲しい時には生産終了(泣その後、限定再販した時期があったので注文しました。商品が届いた後にもLUCKより配送準備が整ったので配送日を連絡してくれとの謎メールが来た思い出がありま
2010年12月31日 [パーツレビュー] じょん@CNさん -
LUCK Cピラーリンク
左右のリアピラー部を連結する補強パーツです。そのままボルトオンできるはずですが、ギリギリはまらずピラーをハンマーで叩き引っ込めました
取り付ける部分が薄い鉄板で、はたして効果があるのか不明でしたが、ハ
2008年11月22日 [パーツレビュー] フリーテンポさん -
Cピラーリンクにハンガー???
穴あけ、位置決めに手こずりながらも完成しました。ご期待に応えて?・・・やっぱりやったのね。と言われそうです。 詳細は、整備手帳からどうぞ。
2008年10月2日 [ブログ] Hashi-2さん -
雪だるま型に
Cピラーカバーを、センタードリルを使い再度穴あけです。左右対照にあけられなかったのが、残念でした。
2008年10月2日 [ブログ] Hashi-2さん -
只今作業中
Cピラーリンク取り付け作業の途中写真です。何だかハンガーを掛けたくなるのは・・・何故?太さか?ステンの色のせいか?カバーは丸く穴を開けましたが、位置が一発で決まらず・・・です。リアシートヘッドレストの
2008年10月2日 [ブログ] Hashi-2さん -
Cピラーリンクの部品は、注文可能
入手時から、部品が足りなかったので物置で保管していたel-SPORT C Piller Link。必要なのは、写真のボルトとカラー、ワッシャー。そろそろ取り付けてみようかと、メーカーに電話で聞いてみた
2008年10月2日 [ブログ] Hashi-2さん