#Cマウントのハッシュタグ
#Cマウント の記事
-
おは玉(4月)参加しました
日曜日は月イチのお楽しみ、おはよう埼玉ミーティング「おは玉」へ参加してきました。気候は曇り時々晴れ間。オープントップにしてマッタリ流すのにいい感じです。それにしても、ジェットコースターの様な気候が続き
2019年4月16日 [ブログ] mizuhoさん -
おは玉11月参加してきました
日曜日は心地よい秋晴れ+冷たい風の中、おはよう埼玉ミーティング(おは玉)に参加してきました。窓を閉めていると暑くて、全開だと寒い!不思議な感じです。先月はiPhone8Plusを手に入れた直後だったの
2017年11月13日 [ブログ] mizuhoさん -
FUJIAN 35mm F1.7
リサイクルショップにて購入しました。似たようなCマウントのレンズで25mmは持っていましたが、35mmは無かったな~と・・・「FUJIAN 35mm F1.7」中国製の安いCマウントレンズです。マイク
2015年11月29日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
鶏頭(ケイトウ)の花
連休最後の月曜。前日、小雨の中走ったのでドロドロになったロードスターにワックスをかけてひと段落。そういえば昨日の帰り道で「秋桜(コスモス)畑」の表示があったのを思い出しました。そこで、近所でコスモスが
2015年10月14日 [ブログ] mizuhoさん -
ロドスタ写真部 石畳
本日は早朝より、久々に写真部の部活に参加してきました。早朝5時に自宅を出て、品川の天王洲に着いたのは6:20頃。ロディさんとBJ兄さんがナイススポットへ案内してくれますので、安心のセッティング。問題は
2015年5月24日 [ブログ] mizuhoさん -
撮ってみました。
先般紹介した Kern-Paillard Switar 25mm F1.4 AR で撮ってみました。中間リングを使って接写レンズにしてみました。上の2枚は1960年代のハリウッドスターのプロマイド風に
2015年2月11日 [ブログ] 非常のライセンスさん -
ハマったか!
すっかりご無沙汰しています。2つのことにハマっていました。一つは去年12月に始めました。もう一つは今年1月に始めました。いまのところ深みにはまる危険性はないとは思うのですが。。。さて、今日はこの1月に
2015年2月11日 [ブログ] 非常のライセンスさん -
泥んこ・・・
今日も冬らしく寒い気候だったのですが、太陽が上がるにつれて我慢できなくもない天気に。早起きしてハードトップを磨いたついでに、カメラの練習がてら次女ちゃんと「埼玉スタジアム」まで散歩に出かけました。午前
2015年1月26日 [ブログ] mizuhoさん -
もはや修行
土曜に仕事をしていたので、やっと来ました休日。外は晴れていたので洗車をする夢(!)を見ていたのですが、あまりの寒さに布団から出ることもできず・・・と思ったら、シスターズが起こしにやってきました。朝一か
2014年12月7日 [ブログ] mizuhoさん -
秋分の日
本日は秋分の日でお休みを頂きまいした。午前中はクルマを洗ったりしてマッタリ過ごしていたのですが、折角の秋晴れを楽しまない訳にはいきません。そこでNEXとCマウントレンズを片手に、次女ちゃんと近所の公園
2014年9月23日 [ブログ] mizuhoさん -
単焦点
まさかここまで面白いとは!週末は雨降り、合間に曇り空・・・な感じだったのですが、単焦点レンズの面白さにずっと試行錯誤していました。明るいレンズって表現が最初は分からなかったのですが、いじってみて納得・
2014年7月1日 [ブログ] mizuhoさん -
レンズ交換
みん友さんの写真を見る度に羨ましいと思っていた背景のボケ具合。その描写力に羨ましさを感じ・・・しかし、F値の高い単焦点レンズをゲットしようにもなかなかお高くて手が出ない。でも、折角のレンズ交換式ミラー
2014年6月28日 [ブログ] mizuhoさん -
BELL&HOWELL CO.SUPER COMAT 1INCH f1.9
ごめんなさい^^;久々の更新です。いつものようにリサイクルショップで手に入れました。ジャンク品ばかり買ってる自分には、ちょっと高かったが・・・「SUPER COMAT 1INCH f1.9」たぶん16
2013年4月14日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
OLYMPUS PEN Lite E-PL1 + Daguerre 25mm F1.4
ふと立ち寄ったキタムラで、ん~1万程度で買えるのか・・・一日だけ悩んだ末^^;買ってしまいました(本体のみ!)。その後、ネットの通販でトイレンズ?のCマウントアダプター付きレンズを購入!「OLYMPU
2012年8月12日 [ブログ] !ビアンキ!さん