#C-130Hのハッシュタグ
#C-130H の記事
-
Go To 軽井沢 ~3日目:見学編 (1)~
軽井沢ミーティングを終えて一宮まで戻って来て、PAで車中泊をして迎えた月曜日。年休を取ったので、この日はのんびり観光です。10年間名古屋に住んでたのですが、足が無かったのでなかなか行けなかった所を今回
2020年11月8日 [ブログ] ヒロ@653さん -
令和元年度 小牧基地オープンベース ①
C-130H 輸送機(第401飛行隊/小牧)KC-767 空中給油・輸送機(第401飛行隊/小牧)輸送機4機によるオープニングフライト。そして大迫力のブレイク!開場前だったので、列に並んでいる殆どの方
2019年11月24日 [フォトギャラリー] TAK.さん -
~小牧基地 オープンベース~
花粉症真っ只中の3月初旬に航空自衛隊 小牧基地の航空祭に行って来ました。途中からみん友のくまちゃんも合流して、鼻ズルズルさせながらブルーインパルスによる〝春日井ターン〟という小牧基地祭独特の展示飛行も
2019年7月17日 [フォトアルバム] 2号室☆彡さん -
鉄分補給から鋼鉄のバードウォッチングへ♪
こんばんは☆彡今日は一日晴れの汗ばむ陽気の山陰地方でした。本当は明日が非番だったんですが、仕事の関係で急遽今日に変更になりました。今日明日は瑞風の周遊コースの運転日なので、朝から西のほうへ撮影に向いま
2018年4月13日 [ブログ] ラナーさん -
身近な存在の4発ターボプロップ機
ターボプロップ機繋がりで・・・。私にとって身近な存在な4発ターボプロップ機。自衛隊のC-130H輸送機です。防衛庁ホームページより。・・・と言っても私が操縦している訳では無いです(無理です!!!)。防
2015年7月27日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
帰省②:タナボタ横田編
横田基地です。私の人格嗜好形成に多大な影響を及ぼした(てる)場所です。ただね‐昔に比べて大変撮影(見物)し辛い基地になりました。(昔は展望デッキ付ドライブインなんてありました)一見さんお断りです、今で
2014年8月27日 [フォトギャラリー] みどりカッパさん -
めずらしいお客
今日の午前中、家事を一通り終えて現在製作中の平八郎の車椅子作りに取りかかろうとした時、外から聞き慣れない爆音が連続して聞こえてきました。ジェットとは明らかに異なるプロペラ音。しかし、ヘリにしては音源が
2014年8月7日 [ブログ] ほんとも犬さん -
2013/5/26 静浜基地航空祭 C-130H・T-7等
続いて、小牧基地からC-130H輸送機が飛来しました。水色の機体でした。
2013年5月29日 [フォトギャラリー] 新快速さん -
小牧基地 航空祭
日曜日は、小牧基地航空祭を観てきました。40年ぶりに来た航空ショー。間近に見る航空機は迫力がありますね。でも、気になるのはこんなの。↓73式1/2tトラックなんと走行距離500kmの新車です。フォトギ
2012年10月24日 [ブログ] とかとさん -
2012.10.14 小牧基地 航空祭 その2
編隊飛行
2012年10月15日 [フォトギャラリー] とかとさん -
2012.10.14 小牧基地 航空祭 その1
10月14日、シャトルバスに乗って、小牧基地 航空祭に行ってきました。航空ショー的なイベントは、幼少の頃以来です。会場をのんびりモヤモヤしてきました。
2012年10月15日 [フォトギャラリー] とかとさん -
ハーク三昧
海上保安庁の観閲式に参加する為、米沿岸警備隊のハークが横田に展開。バーバースポイント/ハワイからかと思ったら、コディアック/アラスカからの参加でした。Coast Guard Air Station K
2012年6月3日 [ブログ] tenyさん -
小松ではなく!! 小牧ですww
本日、県営名古屋空港までドライブしてきました(^^目的は・・・平日休み・・・・自衛隊機が動いてる・・・・ってことで・・・・航空自衛隊 小牧基地での撮影です♪さっそくですが、本日出会えた機体をアップしま
2012年4月23日 [ブログ] zuho@自衛隊バカさん -
KMQ 報告ww
今週に入り・・・・三回もKMQに行っている zuho ですww次の休みは来週なので、今週最後の撮影になりました(^^皆様も飽きてると思いますので、本日飛来した機体のみアップします(^^海上保安庁(JA
2012年4月19日 [ブログ] zuho@自衛隊バカさん -
USAFハークとJASDFハーク
先日、厚木にて撮影したUSAF(横田基地所属機)とJASDFのハークです。この2機は、C-130Hで多分同じだと思いますが、細かいデバイスが違いました。この時、UASFはローパスでJASDFが着陸だっ
2011年8月7日 [ブログ] 郡 民さん -
ハーク救急車になる♪
昨日4/21に、最新の『医療機器ユニット=空飛ぶICU』を装備し、東日本大震災で負傷した方を搬送するため、小牧基地から医官・看護師さん4名を乗せ出発しました♪この装備を実際に使い救急搬送するのは初らし
2011年4月22日 [ブログ] 郡 民さん -
22年降下訓練はじめ(2)
カモフラージュ用の草で満艦飾の偵察バイク。
2010年1月30日 [フォトギャラリー] カタナ11さん -
外来機飛来@新田原基地航空祭予行
無事、ブルーインパルスの前日予行も終わりぞろぞろと家路につくギャラリー達。しかし、なおも滑走路南側に張り付く一団が・・・そう、奴らにとっては、ここからが「メインイベント」なのだ(笑)
2009年12月16日 [フォトギャラリー] ずんやさん -
撮り鉄鳥 3回戦 ~その5 国内線その他&おまけ~
スカイマークエアライン B737。ちゃんとトーイングカーもスカイマークのロゴが入ってますね。
2009年12月9日 [フォトギャラリー] ハッタリさん -
2009 小松航空祭前日(1)
寝坊したため、チョッと遅れて小松到着。
BIのフライインにはまだ時間があるのですが、既に24エンド周辺は黒山の人だかり。とりあえず、黄ポケの上がりを狙って日末公園へ。ギリ間に合いました。レンズキャップ
2009年11月4日 [フォトギャラリー] カタナ11さん