#C571のハッシュタグ
#C571 の記事
-
梅小路蒸気機関車館の保存機
えねえちけーでC571のドキュメントやってるんだが愛称の「貴婦人」の由来を解ってて案内してるんだろうか?🙄あれって、最後の美しいスポーク動輪だったC55が「細足の女学生」と呼ばれていたのに対し、マイ
2022年10月9日 [ブログ] Walschaertさん -
けいはん!
石坂線沿線まで、朝のドライブ。先日の「おはびわ」で、「訳アリのアルミホイール、いりませんか?」とのまんぞくさんの声に、借金と病気以外は取り敢えず貰う性格がビビッと反応。本日朝からご自宅へお邪魔致しまし
2018年7月22日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
SLフェア2015
今日、新山口駅構内にある、下関総合車両所新山口支所で SLフェア2015がありました。場所は、旧国道2号線の山口三菱自動車販売(株)小郡店近くの回転場で、バッテリーで動く九州新幹線の乗り物や、SLやま
2015年11月6日 [ブログ] イのハへ単調二号さん -
2007'11'25紅葉探し♪No.1
長門峡方面に向っていると、道沿いにカメラを持った人たちが大勢いました。私も撮ってみました。SLやまぐち号 貴婦人 C571
2013年8月6日 [フォトギャラリー] としロドさん -
「おいでませ、山口へ」はるばる来ました山口へ♪
山陽道でのちょっとしたアクシデントにめげず、ジーノ西へ‥の最終目的地である山口県に夕方無事に到着しました(笑)♪大阪市内から約530㎞、地元神奈川県からは1000㎞強の道のりです(笑)♪本日は湯田温泉
2012年7月24日 [ブログ] もりもり@さん -
SLやまぐち号 秋
いずみさんがたまにSLの写真をUPされているのを見て久しぶりにUPして見ようと思います。場所は津和野町の鳴滝という踏み切りの近くです。毎年とても鮮やかな色をつける大きなイチョウも今年はまだ控えめな色合
2011年11月15日 [ブログ] タマティン@F20Cさん -
かなりレアもの。
久しぶりの大人のおもちゃネタ。これは、なんと、C571号機が、小郡~津和野間を初めて、運行した時の乗車記念メダルです。時は、S54年8月1日です。31年前ですね。この年だけなのかは、不明ですが、かなり
2010年7月10日 [ブログ] よんまるさん@はこべさん -
カピバラさん
ひらパーで買った、巨大カピバラ。末っ子は、何時もこれと、寝ています。ふわふわが、大好きなんですよね。ちなみに、乗っているのが、ガチャガチャのカピバラさん。新大阪のキオスクで買った、大阪環状の駅が書いて
2010年5月29日 [ブログ] よんまるさん@はこべさん -
You Tubeってすごいね。
山口号は、今年も運行され始めましたが、シゴナナは、今だ、検査中です。現在、バラバラ状態だと思います。4年に一度の全般検査中なのです。運行が開始されるのは、7月からのようですね。ボイラー管が帰ってきたら
2010年4月11日 [ブログ] よんまるさん@はこべさん -
明日は、お休みを頂いて・・・・・。
残念ながら、雨模様のようですし、雪も少ないようですので、雪山は、やめまして、以前から行きたかった、京都の梅小路蒸気機関車館に行こうと思います。シゴナナも点検整備の為、バラバラになっている様です。子供以
2010年2月10日 [ブログ] よんまるさん@はこべさん -
SLとかラーメンとか紅葉とか…
今日は天気も良かったし、気温も暖かくってドライブ日和でした。10時くらいに洗車をして、一路長門峡方面へ。道の駅 長門峡へ寄ろうと思ったが、駐車場が満車…o( _ _ )o ショボーンやむなく通過し、走
2007年11月25日 [ブログ] としロドさん