#C74のハッシュタグ
#C74 の記事
-
MAG_NOTE C74QBM (Quick body Mount)
WPL-C74用クイックボディマウントですhttps://jp.mercari.com/item/m94174502718?utm_source=android&utm_medium=share&ut
2025年6月24日 [パーツレビュー] TREK@鈴菌感染者さん -
メカ換装完了!
ESCはホビーウィング1060メタルギアボックスはノーブランド品プロポはターボレーシングP52バッテリーは650mAhのリポバッテリー各パーツをアリエクやらAmazonやらでかきあつめましたwPayP
2025年6月21日 [ブログ] なり~さん -
【ラジコン】ジムニーアップデート?
しばらくやりたくても出来なかったジムニー2号機をアップデート!一気には出来なかったので少しずつやりました(^_^ ;)(1)初号機同様に隙間スポンジを使ったオーバーフェンダー(2)フォグランプや塗装
2025年3月27日 [ブログ] なり~さん -
WPL ジムニー 青ジムニー化5
いろいろテキトーに楽しんでいるWPLジムニーの青ジムニー化。今回はいよいよ色を入れます。まずサーフェイサーを吹きます。公式YouTubeではサーフェイサーなしで塗装していましたので濃い色なら省略できる
2024年4月20日 [ブログ] コロ衛門さん -
WPL ジムニー 青ジムニー化 ちょっと休憩
いろいろテキトーに楽しんでいるWPLジムニーの青ジムニー化。今回はちょっと休憩。もともとヘッドライトは点灯するのですがYouTubeで既存の基盤にライト用のコネクターがあって少しの加工で、テール、ウィ
2024年4月7日 [ブログ] コロ衛門さん -
WPL ジムニー 青ジムニー化4
ボディをカットしたWPLジムニー。このままでもいいのですが、リア周りを修正します。赤〇で囲った部分はスペアタイヤカバーの穴でこのラジコンの特有のもので実車にはありません。(屋根を切る前は四角の穴でした
2024年3月31日 [ブログ] コロ衛門さん -
WPL ジムニー 青ジムニー化3
ヤフオクで仕入れた1型グリル(上)期待以上にいい出来なので、うちの青ジムニーのようにグリル内にウィンカーを収めようとします。リューターでゴリゴリ穴を開けます。穴開けに集中してたら、またボディにキズを付
2024年3月30日 [ブログ] コロ衛門さん -
WPL ジムニー 青ジムニー化2
リューターの新品をソッコーゲットして続きを作業しました。メーカーも公式YouTubeでバンカットを紹介していますがうちのは幌車なので、さらにタルガトップ風に切る必要があります。まずボディが弱くならない
2024年3月27日 [ブログ] コロ衛門さん -
WPL ジムニー 青ジムニー化1
以前ご紹介したWPLのラジコン、JA11。公式YouTubeチャンネルで分解の仕方を公開していますがこのラジコンのスゴさは改造を前提にした部品構成です。例えば、フロントガラスとリアガラスはそれぞれ独立
2024年3月23日 [ブログ] コロ衛門さん -
WPL C74 ジムニーメタルアクスル化とギヤデフ化
純正のアクスルは樹脂製で軽過ぎ足付き性が良くなく軸受けもオールメタルで駆動抵抗大ナックルのアクスルジョイント部も樹脂でナックルに干渉して駆動抵抗大しかもユニバーサルですらなく可動域が少ないため、フルス
2024年3月11日 [整備手帳] TREK@鈴菌感染者さん -
WPLジャパン 1stロット専用ドラッグブレーキ付き受信機兼ESC
うちのは1stエディションなのでスピード切替式でしたが2ndロット以降はドラッグブレーキON/OFFの選択式となった。1stエディション購入者特典で安くに入手出来るので対象期間中に購入。そこまで激しい
2024年3月11日 [パーツレビュー] なり~さん -
WPL C74 ジムニー リーフ折れ対策
実車と同じ構造のリーフサスだけど良く折れるらしい
2024年3月11日 [整備手帳] TREK@鈴菌感染者さん -
WPL C74 ジムニー ホイールウェイト装着
ジムニーさんクローラーだけど車重が軽いからサスペンションがあんまり動かなくて足付き性に難有り更に軽いことでタイヤを押し付ける力が不足して摩擦力が弱いからすぐに滑ってスタッグする
2024年3月11日 [整備手帳] TREK@鈴菌感染者さん -
リーフスプリング調整
通常時の車高
2024年2月17日 [整備手帳] なり~さん -
ダイソー 自作ホイールウエイト
取付写真の撮影を忘れました……ダイソーで10mm幅のマグネットテープを購入し装着そのままでは取付出来ないので5mm幅にカットして巻き巻き長さまで測っていませんが、トータル2m近く使ったんかな…このウエ
2024年2月13日 [パーツレビュー] なり~さん -
Amazon メタルドライブシャフト
C74の泣き所と言われるドライブシャフト私のはそのまで抜けたりする事は無かったけど、安心して走れるようにと思いメタル化とは言え、ガタ等あって純正ドラシャを2回ほど交換してもらってましたが……純正オプシ
2024年2月13日 [パーツレビュー] なり~さん -
自作 自作オーバーフェンダー
YouTubeを参考に純正オプションよりコスパのいいScotchの戸あたりテープ(室内ドア浴室用V型テープ黒)を使用これによりハミタイ対策それなりに雰囲気が出たかなぁと
2024年2月13日 [パーツレビュー] なり~さん -
第1弾が届いたので
Amazonにてポチッていたブツが届いていたので早速換装C74ジムニーの泣き所と言われているプロペラシャフトをメタル化これで安心して走らせる事が出来る«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワクこれは純正オプシ
2024年2月9日 [ブログ] なり~さん -
次なるカスタム
さてさて今月〜来月にかけてかなり出張が多くてなかなか家に居ないけど……その中でも時間を作り次なるカスタムウィンカー類はシールであったけど、今後のカスタムを考慮(するしないは別として……)してホビーカラ
2024年2月8日 [ブログ] なり~さん -
コツコツ
子供達が寝て家事がひと段落して寝るまでの貴重な自由時間百均とホームセンターで調達していた部材を使ってちょっとカスタムまずは戸当たりテープを使ってのオーバーフェンダーYouTubeとかで使われていたのを
2024年2月3日 [ブログ] なり~さん