#CAMのハッシュタグ
#CAM の記事
-
レアな1/43CAMのいすゞベレットMX1600(1970)白です♪
某オクでレアな1/43CAMのいすゞベレットMX1600の白を入手しました♪色違いはこれまでにアップしたことがありますが、白は今回初めて見かけました。いすゞの車で反応するのも、今やシニアかディープなマ
2023年12月14日 [ブログ] てつ230さん -
70mai Dash Cam Omni ドライブレコーダー
omoshiroそうなんで購入した^^なんか~AIが運転をサポートしてくれるみたいね。そのサポート機能がまた近未来的。先進運転支援システムやら、他にも面白いAI機能が目的満載な商品です。面白いおもちゃ
2023年10月1日 [パーツレビュー] ☆クンタ☆さん -
70mai Dash Cam Pro
2020/07/29設置友人用に購入→不要(未使用)→ハスラーのサブドラレコとして設置※一台目のドラレコはシガーソケットから抜け何回も通電無しで停止した為※常時電源ケーブル(1696円)○古い機種にて
2023年8月15日 [パーツレビュー] こたつ猫さん -
GARMIN Dash cam mini
リアのドライブレコーダーを8月上旬に自分で取り付けてみました。感想としてはサイズは小さめなので視界の邪魔になりません。フロントのドライブレコーダーは同じガーミンのGDR43Jで5年前、新車購入時にディ
2023年3月18日 [パーツレビュー] ちゃいみみさん -
C20XE Timing Belt (Cam Belt)
C20XE Timing Belt (Cam Belt)Dayco 94769 Timing Belt 176T 1408mm Width 24mmBOSCH 1 987 949 4
2022年7月6日 [ブログ] Ckさん -
Xiaomi 70mai Dash Cam 1S
○エリから転用のドラレコ「mini805」を使用していたが完全に死んだので新規購入※リアなのでGPS無しで安価である程度綺麗に写る物の予想(希望)して購入【総評】画質:普通Wi-Fiで他の器機と接続が
2021年5月12日 [パーツレビュー] こたつ猫さん -
GARMIN ガーミン DASH CAM 46Z取り付け その②
Aピラーの内装を外し、純正の配線と一緒に這わしました。
2021年5月5日 [整備手帳] 松太郎@IMPちゃんさん -
ドラレコ(フロント)
フロント映像記録用にドラレコ(ガーミンの“dash cam mini”)を設置しました。~MEMO~ODO:109,382km
2021年2月20日 [整備手帳] 激軽さん -
ドライブレコーダーを付けたよ
ドライブレコーダーを付けました。数年前だと「わざわざそんなものに金出してまで…。」という感じでいましたが、最近のあおり運転の報道や、当て逃げされたら証拠がなくて泣き寝入りになったりするかも等と考えると
2020年11月29日 [ブログ] KITACOMPOさん -
レアな1/43CAMのランサー1600GSL(1973)緑です♪
某オクでレアな1/43CAMのランサー1600GSL(1973)の緑をこの間入手できました♪少し前にアップした銀メタや青と比べると、ちょっとだけ派手な雰囲気ですw この他に白がありますが、これぐらいデ
2020年11月14日 [ブログ] てつ230さん -
レアな1/43CAMのランサー1600GSL(1973)青です♪
某オクでレアな1/43CAMのランサー1600GSL(1973)を入手しました♪今回のは青で、少し前にUPした銀メタよりもちょっとだけ目立ってますw初代の中でも小さいテールの初期型を選んで、その中でも
2020年10月2日 [ブログ] てつ230さん -
ドラレコ(GARMIN DASH CAM 46Z)を取り付けてみた^^;
買っておいたドライブレコーダーを取り付けて見ることに。当初はフロントカメラは助手席のヒューズボックスから電源を取り、リアカメラはラゲッジルームのシガーソケット裏から電源を分岐して取る予定でした。ただラ
2020年10月2日 [整備手帳] kamerinさん -
リアドライブレコーダー取付その2
リアドライブレコーダー取付その1からの続きです。ウェザーストリップの地面側(内側)に配線コードを挟み込み向かって右側に配線を這わせていきます。追記:右側のグロメットインナーのつめを欠けさせてしまいこの
2020年9月6日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
レアな1/43CAMの130Sセドリック特別機動捜査隊です♪
某オクで1/43CAMの130Sセドリック特別機動捜査隊をこの間入手しました♪2013年の8月の発売時にもアップしていたので、いつのまにかちょっと前のモデルカーでした。ホイールの周囲が劣化していたのと
2020年8月19日 [ブログ] てつ230さん -
レアな1/43CAMのランサー1600GSL(1973)です♪
某オクでレアな1/43CAMのランサー1600GSL(1973)を入手しました♪とても地味でいぶし銀という表現が似合う、実に味わい深い出来栄えです。モデルカーの旧車ブームも長く続いていますが、一体どこ
2020年8月18日 [ブログ] てつ230さん -
GARMIN Dash Cam Mini リア取付
時間が無くて取付を先延ばしにしていたGarmin Dash Cam 46Zのリアカメラ(Dash Cam Mini)の取付を行いました。当製品に接続する必要があるのは電源のみ。ということで、リアワイパ
2020年6月30日 [整備手帳] しゃこべぇ♪さん -
レアな1/43CAMの130セドリック(ストックカーレース仕様)です♪
某オクでレアな1/43CAMの130セドリックレーシングを入手しました♪1966年式のストックカーレース仕様で、1969年第12回富士300km優勝車です。グーグルで検索すると、ほとんどこのCAMのモ
2020年6月24日 [ブログ] てつ230さん -
GARMIN Dash Cam 46Z フロント取付【2/2】
「GARMIN Dash Cam 46Z」のフロントカメラ取付時のログの続きになります。Drivemanの駐車監視用電源ケーブルについていたアース線をそのまま流用するので、ここだけギボシ端子の処理を行
2020年6月21日 [整備手帳] しゃこべぇ♪さん -
GARMIN Dash Cam 46Z フロント取付【1/2】
先日購入した新しいドライブレコーダー「GARMIN Dash Cam 46Z」のフロントカメラ取付時のログを2回に分けて。左の箱が本体(フロントカメラ、リアカメラおよび付属品)、右の箱が別売の駐車録画
2020年6月21日 [整備手帳] しゃこべぇ♪さん -
ステラにドラレコ
えっ 今頃ドラレコ?って言われそうですが去年買っていたのですが、めんどくさくて放置してました。GARMIN DASH CAM 46Zちっちゃくて邪魔にならなそうだしカッコいいかなーって感じで選んでます
2020年6月19日 [ブログ] potechinさん