#CB1100RSのハッシュタグ
#CB1100RS の記事
-
空冷4気筒!
年相応にゆったりと海沿いや高原を走りたい。
2025年8月10日 [ブログ] 2019shigeさん -
威風堂々
休日の夕方、こいつを眺めながらの一杯が・・満足。
2025年8月9日 [ブログ] CBカブさん -
でっかいベンリィ
通勤・買い物・ツーリング…でっかいベンリィですw
2025年6月13日 [ブログ] Kharakhiro69さん -
行きつく先はこれだった
私には全てを高い次元で満足させてくれる相棒です。人によりつまらないバイクと感じる人もいると思います。価値観は人それぞれですな。
2025年3月15日 [ブログ] *あつ*さん -
出張ついでにツーリング(茨城県)
会社よりたけちゃんライダーに指令が出た!茨城県常陸太田市にあるゴルフ場に行き一泊の情報交換会と言う名目の懇親会に参加して来いとの重要な役目をもらった!(遠いので誰も行きたがらず出番が回ってきた)せっか
2024年11月30日 [ブログ] たけちゃんライダーさん -
第4回 BDSバイクセンサー 秋の祭典に行ってきたの巻
松戸にいる娘に高級メロンを配送がてらBDS柏の杜会場で開催された第4回 BDSバイクセンサー 秋の祭典に行ってきた。このイベントに行くのは2回目だが規模が拡大していた\(^o^)/入場ゲートで受付を済
2024年11月18日 [ブログ] たけちゃんライダーさん -
リターン元年度
6月7日(金)乗り出し(2735)~11月13日(水)終了(8854)今日で降りるまで6119㎞走りました。↑入れてから数回走り、今日満タン給油。時々始動してくれるとの由。ありがたい。帰りは汽車で戻り
2024年11月13日 [ブログ] Kharakhiro69さん -
水入れなくても走っちゃうぞ
どこまでも一緒に走っていきたいバイク
2024年10月19日 [ブログ] Hikanyanさん -
でっかいベンリィ
こういうのが欲しかった。ただそれだけです。復活した初日、感激のあまり泣いてしまった。男のくせに…
2024年9月3日 [ブログ] Kharakhiro69さん -
CB1100RSユーザー車検(3回目)
2017年式の愛車CB1100RSも早いもので7年の月日が経った重く高性能バイクでもないが全く飽きもこない・・・今回の車検に備え減ってもないがブレーキパッドを購入デイトナのゴールデンパッドX(シンター
2024年6月27日 [ブログ] たけちゃんライダーさん -
空冷エンジン最高
重たいけど、走り出すと重さを忘れてしまう
2024年6月19日 [ブログ] NKENさん -
久々にやってみた~3年ぶりの幸せ
3年ぶりにライダーに復活したらやってみたかった事、それは…草原で寝っ転がって、そこで本を読むこと。自宅から大潟村まで走るのは3年前と変わりありませんが、おおよそ20分ぐらいで南の池入植記念公園に到着(
2024年6月17日 [ブログ] Kharakhiro69さん -
空冷
最後の空冷四気筒?だと思うのでこれからも大事に動体保存していきます。
2024年2月23日 [ブログ] ひとぼしさん -
空冷
最後の空冷四気筒?だと思うのでこれからも大事に動体保存していきます。
2024年2月23日 [ブログ] ひとぼしさん -
空冷エンジンのメカメカしい造形が素晴らしい。
ツーリングにピッタリ。いいオートバイです。
2023年11月14日 [ブログ] ぱーたんさんさん -
いい音!
欠点はありますが、それ以上にいいバイクです。
2023年10月31日 [ブログ] F643さん -
CB1100RSフロントフォークスタビライザー装着
大型バイクとは言え以前乗っていたCB1300のように剛性に安心感のないCB1100RS、コーナーや高速での安心感には欠けることが多いのでフロントフォークの剛性を高める効果を期待して気になっていたアイテ
2023年9月24日 [ブログ] たけちゃんライダーさん -
長く付き合いたい、ザ・オートバイ!
オートバイらしいスタイル、現代の空冷4気筒、必要充分な性能、見ているだけでも満足な質感、有り難いバイクです。
2023年7月8日 [ブログ] 9-taroさん -
所有欲を充たす。磨き甲斐あり。エアチェックはマメに!
エンジンが元気ならもっと幅広く売れたんじゃないでしょうか?冬場になって気づいたのですが、タイヤの空気圧が0.4下がる(2.5Khp以下)と、軽快が売りのハンドリングが激変して重ステに変わり、操安が保て
2023年2月16日 [ブログ] 長官さん -
いいバイク
ただ、良い。
2022年12月8日 [ブログ] ZX-4 RRさん