#CCウォーターゴールドのハッシュタグ
#CCウォーターゴールド の記事
-
使用してみたいです!
この記事は、【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画について書いています。
2022年11月4日 [ブログ] マサG☆さん -
PROSTAFF CCウォーター ゴールド
みんカラで評判のCCウォーターゴールドを使ってみました。評判通り素晴らしい艶ですね!撥水はまだ見ていませんが、評判良いので間違いないでしょう。二度三度塗り重ねると更に良くなるらしいので時間をおいて重ね
2022年11月3日 [パーツレビュー] HIDE4さん -
PROSTAFF CCウォーター ゴールド
プロショップでコーティングの上から3ヶ月ごとに自分で“KeePer技研 キーパーファイナル1”を施工しており、この手の簡易なガラスコーティング剤は不要なのですが、オートバックスの特別招待状で安くなって
2022年11月3日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
早朝暗闇洗車1103
今朝帰宅後にそんなに寒く無かったので、暗闇洗車を決行しました🌛5:00am 洗車スタートまだ真っ暗だけどマンション入口の灯りでなんとか行けます!バケツ🪣にシュアラスター1000でアワアワ作り。ム
2022年11月3日 [ブログ] HIDE4さん -
PROSTAFF CCウォーター ゴールド
洗車後のボディにスプレーし、拭きあげるだけの簡単施工で驚きのツルテカに!
2022年11月3日 [パーツレビュー] masa.s500さん -
2022. 洗車記録⑫
今日は、ぽかぽか陽気だったので気分よく洗車いたしました(^^♪
2022年11月3日 [整備手帳] 戸川万吉さん -
PROSTAFF CCウォーター ゴールド
千原ジュニアのCMでお馴染み。車好きのジュニアを信じて購入
2022年11月1日 [パーツレビュー] 猫プリウスさん -
PROSTAFF CCウォーターゴールド シャンプー
本日、ご紹介するのは、こちら!「CCウォーターゴールド シャンプー」汚れスッキリ、なめらか泡実感を売りにした商品です。次回の洗車で使用した感じは報告させていただきます。洗車グッズのほとんどが、PROS
2022年10月31日 [パーツレビュー] Qoo77さん -
本日の洗車😊✨
本日昼過ぎから洗車😊✨しました✨先週雨降りあったので🥲まず下回りからホイールハウス内ブラシと水で洗浄→タイヤ、アルミホイールシャンプー&ブラッシング→屋根→サイド→リア→ボンネットフロント下回りを
2022年10月30日 [ブログ] くろむらさん -
やっぱり気になるコーティング性質
以前から気になっていた、CCウォーターゴールドの静電気性質❗️私の施工方法が悪いだけなのかもしれないので、製品の問題ではないかも?!昨日のから一日おいて、ご覧の通り撥水性能光沢は全く問題はないのですが
2022年10月30日 [整備手帳] かず@きたきゅうさん -
洗車と秋空
水洗いからCCウォーターゴールドと、相変わらずの手抜き洗車ですが。秋空の下キレイに見えたのでパチリ。
2022年10月30日 [ブログ] PIP0033さん -
埃まみれになったので、センーシャしますた。
会社の駐車場でミノフスキー粒子(ホコリね(笑))まみれでクルマガ・バッチーナ大尉だったので、センーシャしますた。
2022年10月30日 [整備手帳] くらっち@さん -
洗車(^^)
ジャンプー洗車後CCゴールド(^^)
2022年10月30日 [整備手帳] よっすぃ~@ウェイクさん -
CCウォーターゴールドをいただきました
CCウォーターゴールドを頂きました、こんな高級品が届くなんて♪使ってみたら小汚ない車が綺麗に、ツヤツヤに!勿体ない位の商品です。ありがとうございましたm(__)m
2022年10月30日 [ブログ] 赤いストーリアさん -
最高の洗車日和!そして新しいコーティング剤の効果やいかに!?
と言う事で、今日は絶好の洗車日和。先日買ったラグジュアリーグロスを早速使用する事に。
2022年10月30日 [整備手帳] 樫井ゲンノスケさん -
PROSTAFF CCウォーター ゴールド
売れている理由は、使えば分かります。
2022年10月29日 [パーツレビュー] だいはなぱぱさん -
何か届きました。
帰ったら、届いてました。ちょうど、買う予定だったんですよね。ありがたや~
2022年10月29日 [ブログ] だいはなぱぱさん -
シュアラスターシャンプー&CCウォーターゴールドで洗車
久しぶり洗車でした🫧シュアラスーのシャンプーで洗いCCウォーターゴールドで拭きました。久しぶりの洗車でしたけど水弾きはずっと続いてました。
2022年10月29日 [整備手帳] よっしーはーだーさん -
THULE MotionXT
ヤット届きました。Thule Motion XT Lサイズスーリーって、スエーデンのメーカーなのに、「made in Germany」って、、(-_-;)過去にはRabbitSystemで600lクラ
2022年10月29日 [パーツレビュー] やすbooさん -
グランクーペ君に心もグラングラン♫
E46→E90→F36と駆け抜けてきました。3台目のグランクーペがいちばん好きかな。
2022年10月28日 [ブログ] 吉衛門さん