#CDナビのハッシュタグ
#CDナビ の記事
-
ADDZEST NAX9500F
昔の懐かしいADDZESTのCDナビになります。当時は使い勝手もよかったですが、今となってはナビ遺産になってます。
2018年12月22日 [パーツレビュー] ホワイトツリーさん -
ダイハツ、ムーヴ、ナビ(2)
ダイハツ、ムーヴ、トヨタ純正インダッシュ1DIN/CDナビ、デンソー・NVD-D50。
2017年12月22日 [ブログ] kk05さん -
トヨタ純正パナソニック/Panasonic インダッシュ1DIN/CDナビ、NVN-D51/CN-XS0100C
トヨタ純正インダッシュ1DIN/CDナビパナソニック・NVN-D51/CN-XS0100C
2017年3月11日 [パーツレビュー] kk05さん -
トヨタ純正デンソー/DENSO インダッシュ1DIN/CDナビ、NVD-D50
トヨタ純正インダッシュ1DIN/CDナビ(タッチパネル)デンソー/DENSO・NVD-D50
2017年3月11日 [パーツレビュー] kk05さん -
CDTV…オフ!(謎)
明けましておめでとうございます!なかなか、更新出来ずでしたが…(^_^;)年が変わってしまいましたが、昨日の大晦日は、地元でのプチオフに参加をして来ました♪お友達のかろっとさんも含め、我々、いつもお世
2015年1月1日 [ブログ] ぽんともさん -
CDナビゲーションシステム
CDは97年・・・案内してくれるかな?何か興味湧いてきた~!今から繋いでみようかな?(笑
2014年1月3日 [ブログ] 禁煙隊さん -
Panasonic CN-VW007D
ヤフオクで落札した今更のCDナビです。VICSなどの機能はありませんが遠出したときなど必要十分に使えます。
2013年5月30日 [パーツレビュー] さむらいBSさん -
Panasonic CN-VW007D
父親のセドリックについてたのを譲り受けました。CDナビですが、CDナビの最終モデルの様でそれなりに使えます。地図は2001年に更新しましたが、まぁ載ってない道が多いですね( ´・◡・`)ヤフオクでVI
2013年5月30日 [パーツレビュー] きにゃんぷさん -
☆ アゼスト CDナビ NAX9500F の配線確認と加工
アゼストのCDナビNAX9500Fを某オークションでゲットしました。このナビを知り合いの車両に取付するため配線の確認と不要な線はカットしてみました。加工はくれぐれも自己責任でお願いします。
2013年5月6日 [整備手帳] ホワイトツリーさん -
捨てるナビあれば...
先日、駄目になってしまったCD()ナビですが、その後、突然、N隊長から「ビークロスに付けて1周間で外したNAX9300 があるんだけど要る?」というメールが...。NAX9300って、発売されたのは多
2013年4月29日 [ブログ] 黄の7号さん -
さすがに、もうダメなようです。
昨年の冬あたりからデミオに取り付けていたCDナビ()にディスクエラーが発生するようになりました。なんで今さらCDナビか?って思うかもしれませんが、ピックアップの不良はDVDナビの方が圧倒的にトラブルが
2013年4月21日 [ブログ] 黄の7号さん -
マツダ純正 MPV純正CDナビ
@ナビ標準の“CDナビ”がトレイの開閉故障でトレイがデーブル状態に。社外品や純正DVDナビにしようと思ったら、オクションでジャンク品として送料込みで2000円だったので即落して中身入れ換え
2011年12月11日 [パーツレビュー] ベルの散歩さん -
ナビの話
初期型のアルテッツァですがナビがCDナビです。車の購入時に営業マンにソフトは最新版に・・・・・ってお願いしましたら’05年でした。もっと新しいのは?作っていないんだって!!やっぱり古い車なんだね(汗む
2010年12月1日 [ブログ] ブラックアルテッツァさん -
来ました!!
間もなく会社の健康診断があるので、戦々恐々としているてんちょーですm(__)m今日、親の車が納車なりました(中古ですが)CR-Vから、またCR-Vへ・・・どんだけ好きやねん!! と、つっこまれそうで
2010年9月10日 [ブログ] tencho-555さん -
TOYOTA純正 16アリスト後期用 DVDナビゲーションコンピューター
紺アリは前期なのでCDナビでした^^;もうCDナビは地図更新されていないそうなので、DVDナビに載せ替えですbでもやっぱり‥左側が切れますね(つд`;)
2010年9月5日 [パーツレビュー] 紺アリ@16さん -
引っ張り出して来ましたKX-GA3TV
木更津ネタですが、帰り道のスクーターで4時間一人旅は寂しいのでナビを用意しました。パナのCDポータブルナビKX-GA3TV、たしか5年位前に同僚からタバコ1カートンで譲ってもらった記憶があります。ぐぐ
2010年8月11日 [ブログ] で~ぶKさん -
SANYO NV-520
インダッシュタイプCDナビ車両購入時に装着済
2010年8月7日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
三菱電機 TUー5800FMーCU (CUー5900のチューナーユニット)
右ー電源左ーナビユニットへの配線
2010年6月25日 [フォトギャラリー] ■■航ちゃん■■さん -
CDナビ DVDナビ 配線 GPSアンテナ チューナー
1500円で購入。 すべて三菱電機製。CDナビ(CUー5900)、DVDナビ(V5000)配線付き、RGBケーブル、延長?RBGケーブル、GPSアンテナ、リモコン(REー5800)、外部出力付きチュー
2010年5月17日 [フォトギャラリー] ■■航ちゃん■■さん -
三菱電機 TUー5800FM
特徴 VICS内蔵ナビユニットへの配線
2010年5月10日 [フォトギャラリー] ■■航ちゃん■■さん