#CHAMBERのハッシュタグ
#CHAMBER の記事
-
TYGA Performance SUS304 Chamber "Used Parts"
以前11900円で販売されていた物。UPGARAGE上尾店で販売されていたTYGAのチャンバー。新品の販売方法は、素材等を選択式なので此処では割愛する。此れの素材は、本体ステンレス+消音器アルミ(ロ
2023年5月31日 [フォトギャラリー] шоколад.ёхёさん -
SPOON Intake Chamber(Red)
【SPOON(スプーン) インテークチャンバー(RED)】以前からとても気になっていたパーツである「SPOON インテークチャンバー(RED)」を、やっと導入しました。・ かなり前から気になっていたパ
2021年5月7日 [パーツレビュー] myhiro15さん -
エアクリーナー交換
交換前 純正これを取り外して…
2021年1月21日 [整備手帳] 人っぽい人さん -
AIR CONTROL CHAMBER(断念・忘備録)
交換していませんが、忘備録として登録。この部分をSUSチャンバーに交換を試みましたが純正より太いチャンバーが入らずエンジン側はセンサー類が付きまくっててSUS化出来ずワンオフで付ける割には費用対効果が
2019年11月16日 [整備手帳] りょう@XC40Osさん -
SATISFACTION CARBON CHAMBER AIR INTAKE フィルター交換(壱)
ハイフローエアーインテーク KITを購入してから追加で購入し保管していた箱を探し出してきました。保管状態の良い汚い箱ですワwww
2019年2月11日 [整備手帳] きすけ(鬼助)さん -
N-tec EXTRA CHAMBER
こちらも、けいたんさんから譲って頂きました。純正ダクトを取り外し、交換するだけ。「ノートNISMO純正ダクトより大口径大容量になっておりレスポンスUPと心地良い乾いた吸気音を実現します」って書いてるだ
2019年1月9日 [パーツレビュー] 244さん -
Minamoto スーパージェットチャンバー
※こちらの商品はエアフロセンサーをサクションパイプに取り付けるタイプで、燃調をエアフロセンサーに頼っているスバル車にはそのまま付けるのはオススメ出来ません。純正よりパイプ径が太くなる為、そのまま取り付
2018年4月11日 [パーツレビュー] マ~ブルッさん -
SURUGASPEED AIR CONTROL CHAMBER
高かったなー
2018年2月15日 [パーツレビュー] okuchan@MINIさん -
N-tec N-tec EXTRA CHAMBER
空ぶかしするとシュコシュコ吸気音がするw良いところ:高回転までいい感じで回る!悪いところ:調子こいて回すから燃費が悪くなる(-_-)zzz
2017年10月29日 [パーツレビュー] メロン先輩さん -
SURUGASPEED AIR CONTROL CHAMBER
今回は某オクにて「レクサスIS用 AIR CONTROL CHAMBER」を購入しました。おそらく取付られるだろうと予想。取り付けについては、整備手帳にUPします。
2017年9月18日 [パーツレビュー] みなとっち。さん -
SATISFACTION(サティスファクション) CARBON CHAMBER AIR INTAKE
それは、突然です。。。禁断の物に手を染めてしまいました。。。みん友さんにも止められてました。。。でも。。。でも。。。人差し指が勝手に。。。知り合いの整備士に聞いてみました。。。インテークチャンバーてど
2017年8月21日 [整備手帳] sam-c27さん -
N-tec EXTRA CHAMBER
Jr君さんからの甘〜い誘惑に負け、装着しちゃいました((((;゚Д゚)))))))元々はE12改のインテークチャンバーを装着しておりましたが、今回EXTRA CHAMBERに(^ ^)噂には聞いていま
2016年12月13日 [パーツレビュー] ふかすけさん -
TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー
とある方に格安で譲っていただきました♪ ありがとうございます!インプレですが、明らかにアイドリング付近のトルクが・・・・・、低下www やっぱりこれはエアクリ交換の宿命でしょうか?ただ吸気音は気持ちイ
2016年10月2日 [パーツレビュー] Souichi@やる気さん長期出張中wさん -
EXTRA BOXで10馬力アップ!
たまたま愛読書のオプションを購入したら、N-tec名古屋さんの記事が載ってました。。現在私が行っている仕様がEgoist RSマフラーとノートnismo s用のエアクリに換装しロムチューン。。ただ、純
2016年3月5日 [ブログ] フルちゃんさん -
SURUGASPEED AIR CONTROL CHAMBER
【総評】ZERO1000チャンバーより換装しました。今やCLUB AURISTでは装着されている方がかなりいらっしゃいますね、私も仲間に入りました(w取り付け後、少し走ったのみですがやはり皆さん書かれ
2015年12月7日 [パーツレビュー] ホッシーゾさん -
SATISFACTION CARBON CHAMBER AIR INTAKE KIT
6年半使用していた「ZERO-1000 パワーチャンバー」のカーボン部が剥がれたり変色してきたこと(左上)、またその交換用フィルターが前回交換後1年7ヶ月経過/17,690㌔走行していることから、コレ
2014年8月1日 [パーツレビュー] すっとんさん -
ZERO1000 POWER CHAMBER フィルター交換
5月に購入してあった交換用フィルター。明日、1年点検で、丁度20,000kmを超えた所なので、交換しました。
2014年7月31日 [整備手帳] naka(=^・^=)さん -
SATISFACTION CARBON CHAMBER AIR INTAKE
某オクにて購入。ステーが折れていたのでホースバンドで代用してます^^;低速は若干落ちましたがやる気にさせる音が最高♪
2014年5月24日 [パーツレビュー] 末さんさん -
洗車して取り付けて♪
今日は久しぶりに早番明けの土曜日休み♪お姫様が保育園に行ってからVOXYの洗車を開始。蚊に刺されまくって痒い><。洗っていると黒猫さんがブツを持ってきました♪取付ステーが折れているとのことで、代わりに
2014年5月24日 [ブログ] 末さんさん -
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY Suction Chamber N1000S
やっときました青い胃袋取り付けは7㎜のボックスドライバーがあれば楽勝なんですがブローバイのホースがこの角度になります?な 感じでTGSさんのホームページのホースと三島のがちがうみたいですインプレはやっ
2014年3月22日 [パーツレビュー] 三島カズヤさん