#Chicagoのハッシュタグ
#Chicago の記事
-
今日の一枚 シカゴ シカゴ17
輸入版ですなんか音質が良いシカゴ シカゴ17David Foster2作目のプロデュースピーターセテラ在籍最後のアルバムレコード袋のメンバー記念写真みんないい顔で写ってます、ロバートラムももう歯抜けじ
2025年5月11日 [ブログ] kitajboyさん -
今日の一枚 シカゴ シカゴ16
輸入版です(たぶん札幌タワーレコード)ジェムズガルシオを解雇してもさらに低迷していたシカゴが、デイヴィッド・フォスターをプロデューサーに迎えて見事に甦った本作アメリカの国歌の次に有名になったと言える曲
2025年5月1日 [ブログ] kitajboyさん -
80s Russell Chicago Tシャツ
シモキタふらふらしまして、デザートスノーガーデン店にて。紺ボディにChicago!いいじゃない😎安いし買っちゃいました😆Chicago!😇袖裾シングル。後期金タグ。1984って書いてある😆19
2024年8月30日 [ブログ] 良いパパさん -
Chicago/未発表曲の一部をご紹介🎉
Come On Back (1982)この楽曲は「Chicago 16」に収められる予定がボツにされました😱ピーター・セテラとビル・チャンプリンの貴重な掛け合いボーカルの構成ですね🎶メンバーの誰か
2024年2月12日 [ブログ] Kenonesさん -
Chicago/「Chicago14」
80年早々のChicagoはますます迷走を深め、前々作の「Hot Street」から新規加入の若手ギタリストであったドニー・デイカスの態度の悪さをメンバーから指摘され脱退し、更にChicagoは窮地に
2024年1月14日 [ブログ] Kenonesさん -
Chicago/Street Player
1979年発表のアルバム「Chicago13」からのファーストテイクのディスコ調ナンバー、Street Playerを紹介します🕺前作アルバム「Hot Street」から引き継ぐ、ビリー・ジョエルの
2024年1月5日 [ブログ] Kenonesさん -
Chicago/You're the inspiration (君こそすべて)
私のChicago愛としてはとても一番に輝くパワーバラードです✨「愛ある別れ」や「素直になれなくて」を引き継ぐ、ピーター・セテラとデビット・フォスターの共作曲です🎶フォスターサウンドと太く透き通った
2024年1月5日 [ブログ] Kenonesさん -
Bill Champlin/Runaway
ディーゼル機関車のデッキに捕まってる、この髭オヂサマ大好きなんです😻サンズ・オブ・チャンプリンを経てソロに立ち1981年に発表された2作目のアルバム「Runaway」からの同タイトルのナンバーです✨
2024年1月5日 [ブログ] Kenonesさん -
Peter Cetera/パワーバラード集
1985年までChicagoのフロントマンを勤め上げたピーター・セテラのソロ活動の代表的なパワーバラードをご紹介します🎶Chicago在籍時からソロ活動は行われて来ましたが、ファーストアルバムはセー
2024年1月5日 [ブログ] Kenonesさん -
Chicago mayor fires top cop
Chicago mayor fires top cop and says he misled public about car incidentChicago Mayor Lori Lightfoot
2019年12月4日 [ブログ] AYAKAさん -
シカゴ、西海岸旅日記‐8
シカゴ滞在 後編西海岸から帰宅後も数日間シカゴでゆっくりしてました。もう、いい加減ブログ作成作業にも疲れたので、一纏めにして最終回にしたいと思います💦帰宅後翌日はゆっくり起きだし、遅めのブランチを済
2019年8月25日 [ブログ] tsucchi49さん -
昨夜も・・・音楽三昧
仕事勤めをしていると何かとストレスが、溜まりますが心身の疲れを癒すにはやはり、美味しい食べ物と音楽を流してリフレッシュすると何となく、明日はきっといい日になると・・・思えてきますねこの処、週末の夜は音
2017年9月19日 [ブログ] JR120XEさん -
DUB Chicago 2014
DUB Chicago 2014
2014年7月23日 [フォトギャラリー] happyhooderさん -
CHICAGO C1 Kanjo Loop
2013年1月15日 [ブログ] CrazuKnights.Nickさん -
クリスマスの装い
今朝も朝からスプさんと市内のパン屋さんと、ホームセンターへ。今日は、ネットで有名になり、最近はテレビなどで露出している、近所では一番有名なパン屋、Zopf、(ツォップとよばれていますが、そのままツォプ
2012年11月4日 [ブログ] diva58さん -
時計
出てこず。ライターがいくつか。今はライターも普通のおまけライターしか使わないけど。そういえばブランド物のライターとか使う人、減ってるですかね。そもそもタバコ吸う人極端に減りましたけど。深夜のスーパーカ
2012年9月1日 [ブログ] ひっそり走行さん -
2012アメリカ紀行~オバマさんご来臨?
別に学会会場にいらしたわけではありませんが・・・・同じタイミングでChicagoに来たらしく、交通規制が異様に入っていました・・・おかげで学会シャトルバスはこんなざまだし、市内の道路事情は猛烈に悪化し
2012年6月4日 [ブログ] green_openmindさん -
2012米国紀行~Chicagoに到着
シカゴにようやくたどり着きました・・・ようやく、ってのはご他聞に漏れずやっぱり飛行機が遅れたからです(汗)しかも今回はチェックイン→搭乗手続き→滑走路へ移動 までは順調だったのに、なぜか滑走路脇で小一
2012年6月1日 [ブログ] green_openmindさん -
Chicagoの謎?
まずはこの曲を。私の大好きなChicagoの18枚目のアルバムから名曲"Will Still Love Me?"です。ちょうどVoがPeter Ceteraから、 Jason Scheffに変わった第
2011年11月2日 [ブログ] がみゅさん -
今日の洋楽 ( Chicago )
久々の『今日の洋楽』です。今日はシカゴ!バンドの中にブラスを取り入れた「ブラス・ロック」と呼ばれるアメリカのロックバンドです。1969年に『シカゴ・トランジット・オーソリティ(シカゴ交通局)
2011年7月21日 [ブログ] イチノアさん