#CLリンクのハッシュタグ
#CLリンク の記事
-
CLリンク リアゲートボックス
後部座席にも時々人を乗せることがあるため、リヤをフラットにしっぱなしには出来ないことから、少しでも荷物を常に入れておく場所が欲しかったので、CLリンクさんの商品の再販開始を待って購入。ボディ側とケース
2025年7月30日 [パーツレビュー] Wどうでしょうさん -
C.L.LINK タイプ2 ステンレス
納車後、最初にやったことはマフラー交換でした。こちらも購入後10ヶ月経ってからの取付けでした。音、見た目ともに満足。近接排気騒音が相対値規制なのか絶対値規制なのかイマイチ分かっていませんが、その時にな
2025年2月26日 [パーツレビュー] keibowzさん -
C.L.LINK クラシック レザーシートカバー カーソン
グリルと同じく。満足。
2025年2月26日 [パーツレビュー] keibowzさん -
C.L.LINK CL20グリル
発表された当初からジムニー買ったら付けると決めてました。新車発注しすぐ購入、10ヶ月経った後ようやく取付けることができました。満足。シーエルリンクさま、4型対応のリアバンパーも早めの販売お願いします。
2025年2月26日 [パーツレビュー] keibowzさん -
研修でした…
午前中は有休で(こんな時でないと有休取らないからネ)…午後からは電波状態の悪い拠点へ行く際のバックアップ施設で研修でした。とは言え…内容は取り敢えず置いておいて(殴)…その施設で64ジムニーに乗ってい
2024年12月1日 [ブログ] クマおやじさん -
ALIPINE HCE-C1000
スズキ ジムニーのカスタマイズです。ALPINE HCE-C1000を装着しています。後方視界を確保するバックビューカメラ。RCAカメラ入力タイプのカーナビと組み合わせることで、後方の映像をナビ画面に
2024年11月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
PIONEER / carrozzeria カロッツェリア TS-F1640SⅡ
スズキ ジムニーのカスタマイズです。カロッツェリア TS-F1640SⅡを装着しています。16インチ セパレート2ウェイスピーカーです。セパレートタイプならではの明確な定位とリアルな音場感を再現。ハイ
2024年11月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Data System FCK-76JS3
スズキ ジムニーのカスタマイズです。データシステム FCK-76JS3を装着しています。目立たず装着できるエンブレムカメラ。フロントコーナーのの視界をサポートするので、リフトアップをした車両には特にお
2024年11月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CLリンク 3インチリフトアップパーフェクトキット
スズキ ジムニーのカスタマイズです。CLリンク 3インチリフトアップパーフェクトキットを装着しています。純正での乗り心地の良さを残したまま、オフロードでの走破性をアップ。減衰力やショックアブソーバーの
2024年11月12日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ALIPINE DAF11Z
スズキ ジムニーのカスタマイズです。ALPINE DAF11Zを装着しています。大型ディスプレイ採用の11インチ フローティングディスプレイオーディオです。データシステムのマルチスプリッター MSC2
2024年11月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Data System SCK-104J3K
スズキ ジムニーのカスタマイズです。データシステム SCK-104J3Kを装着しています。サイドミラー下に装着するサイドカメラで、直左の視界を確保します。クルマの詳細はコクピット魚津のカスタマイズカー
2024年11月5日 [パーツレビュー] cockpitさん -
DEAN クロスカントリー
スズキ ジムニーのカスタマイズです。ホイールはディーン クロスカントリーを選びました。ファッショナブルなレトルスタイルが魅力のホイールです。セパレートタイプのセンタープレートが特徴的。カラーはマットブ
2024年11月3日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CLリンク フロント・リヤ マッドフラップ
マッドフラップは納車の時に頼んでおけば良かったと思うパーツCLリンクさんからも純正に近い雰囲気の商品が発売されたので取り付けることにしました林道に少しずつ行くようになり、その度にボディやバンパーがとて
2024年7月19日 [パーツレビュー] Wどうでしょうさん -
ルーフラック
ルーフラックをつけたので、どこかへ行きたくなり九十九里の海へ行ってみた海岸と駐車場の境がない駐車場を選び砂浜風の写真をパシャリのんびり、コーヒーを淹れてチルアウト
2024年5月19日 [ブログ] てすたろっさ@さん -
ジムニーでやってみたいこと
来月初旬 ビルシュタインに交換します🔧これが23万+工賃これであの「くにゃくにゃ気持ちが悪くなる乗り心地」から脱することができるなら♫更に欲が出てきて、マフラーやCPUの交換もやってみたくなりました
2024年2月7日 [ブログ] ♪河童~(札幌)さん -
CLリンク リアゲートボックス
CLリンクさんのリアゲートボックスを取り付けてみました。ジムニーは荷物を載せるスペースが少ないので積載性アップになり満足。ボックス上に窪みが有り飲み物やちょっとした物を一時的に乗せることも出来るので使
2024年1月14日 [パーツレビュー] YOLUさん -
CLリンク インテークホース
スズキ ジムニーのカスタマイズです。CLリンク インテークホースを装着しました。5層のシリコン素材で作られ、適度な柔軟性を持ちながらも膨張せずにスムーズにエンジンにエアを送ることができます。ターボラグ
2023年12月12日 [パーツレビュー] cockpitさん -
C.L.LINK サブコンピューター
コペンからジムニーに乗り換えて一番感じたことは、「車重があるなぁ」ということ。同じ排気量だから車体が重くなれば動力性能が低下するのは当然です。発進時や登坂の時は如実に重さを感じ、まぁそれも含めてジムニ
2023年6月22日 [パーツレビュー] Wどうでしょうさん -
CLリンク ソフトシャックル
軽くて大きくて千切れない、便利なソフトシャックル!COLORもいい感じ。欠点は値段高い、使いにくい!何度も何度も牽引場面ある時、輪っか通すのがめんど過ぎる!ちと重いけどワイルドグースのSフック大が良く
2021年11月18日 [パーツレビュー] 燃費リッター3kmさん -
C.L.LINK スペアタイヤカバー
純正とハードカバーと悩んで、最終的にCLリンクのこちらに。生地もしっかりとしてて満足満足。
2021年9月10日 [パーツレビュー] mocafafaさん