#CL900のハッシュタグ
#CL900 の記事
-
どなたか教えてください...
カロッツェリアのナビ更新をすべく、前回使ったSDを初期化して更新データを保存して取り込みSDを作るべく頑張っています、が...容量不足...?!32GBの余裕あるSDなのになぜ...?!
2022年5月26日 [ブログ] YAGAHIROさん -
バージョンアップ3.06 2019/05
すっかり書き忘れていたバージョンアップ。5月分の全体更新のヤツです。SDを入れていつもの画面に。当然『はい』をポチッとして後は待つだけ…。
2019年8月11日 [整備手帳] 川床とハモ好きさん -
バージョンアップ2.04 2018/01
毎度毎度のバージョンアップ。まずはパイオニアHPからデーターをダウンロード。次にパソコン上で解凍してSDカードへデーターを転送。ここまでで約1時間半。さらにナビにSDカードを入れて…。今回も全更新で1
2018年4月1日 [整備手帳] 川床とハモ好きさん -
レヴォーグD型サイバーナビ(AVIC-CL900)を走行中も操作可能に。
詳しくはブログを見て下さい。サイバーナビのパーキング線を加工して走行中の映像や操作が見れるようにしました。
2017年12月28日 [整備手帳] shizumozuさん -
バージョンアップ2.00 2017/09
パソコンで約7GBの圧縮データーをダウンロード。解凍した約13GBのデーターをSDカードへ移してSDカードをナビのスロットへ。すぐにデーターチェックが始まりました。この後アップデートできないなんてメッ
2017年10月1日 [整備手帳] 川床とハモ好きさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-CL900
カロッツェリアナビの最高峰サイバーナビ CL900VH0099のリヤ出力RCAの調子が優れないし、インダッシュモニターだとどうもハザードが使いづらいた為に買い替え( ´∀`)加工につぐ加工で取り付けD
2017年5月25日 [パーツレビュー] ユーヤさん -
やっぱり…AVIC-RL900 楽ナビ(CL900 サイバーは断念)
三菱純正の9インチではなく「 8インチですっ!! 」楽ナビ AVIC-RL900 のパッケージを、ディーラーで取り付けてもらいました。本当は・・・サイバーナビ AVIC-CL900 を狙っていましたが
2017年5月7日 [整備手帳] fifth_generationさん -
さぁどれにする?! 8インチナビ AVIC-CL900-M ? RL900 ? + デリカD:5
見積No.1AVIC-CL900-M 8インチ+デリカD:5
2017年5月7日 [整備手帳] fifth_generationさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-CL900
電源コード付属されてないのはセコイと思ったw前モデルまで付いてたエコ運転診断だのなんだのってなくなったみたいねw今までWMAファイル再生でてきてたのに今回は再生できなくなってる 前モデルまでのPCに取
2016年12月3日 [パーツレビュー] 事務ッツリーニ☆NBRさん -
カーナビ取り付けしました。(未完
今日はカーナビ取り付けです。昨日は電源コードが付属されてないことにより取り外し作業のみで終了なので今日はその電源コードを購入して取り付け作業をしました。某量販店で電源コード「RD-N001」 カメラ変
2016年7月29日 [ブログ] 事務ッツリーニ☆NBRさん