#CLA45AMGシューティングブレークのハッシュタグ
#CLA45AMGシューティングブレーク の記事
-
エアーフィルター清掃
K&Nエアフィルター専用フィルターオイルと洗浄用クリーナーで清掃します。
2025年4月16日 [整備手帳] R172さん -
コメリ 水アカ汚れ シブ 洗浄剤
タイヤのボルトのサビ取りをするので購入。
2025年4月16日 [パーツレビュー] R172さん -
蟻さん サングラスケース
AMG?サングラスケースを買ってみました。奥様のサングラスが助手席のドアポケットに置いてあるので購入してみました。もう1個は、SLK用です。
2025年4月13日 [パーツレビュー] R172さん -
サルフェーション除去
2週間エンジンを掛けていないバッテリーです。3年1ヶ月経過しています。バッテリーの状態は、ローです。
2025年4月12日 [整備手帳] R172さん -
サイドボディデカール取付
シュアラスターの水アカ落としで清掃。その後、シリコンオフで清掃。ヒートガンで仕上げ。
2025年4月12日 [整備手帳] R172さん -
蟻さん サイドボディデカール
サイドの細かい石はねが凄いので、サイドボディデカールを買ってみました。安いので、失敗したらポイです。
2025年4月12日 [パーツレビュー] R172さん -
蟻さん ノブパッチトリムカバーステッカー
エアコン吹き出しのワンポイントで購入してみました。
2025年4月12日 [パーツレビュー] R172さん -
Kivner サルフェーション除去
SLKで効果が有ったので、CLA45に買ってみました。毎日乗る車なら、バッテリーに直接つないでも大丈夫みたいですが、サンデードライバーの人は、逆にバッテリー上がりの原因にならます。ちなみに、slkはス
2025年4月8日 [パーツレビュー] R172さん -
Philips カーチャージャー 最大120W出力
最近、低出力充電器だと携帯電話が充電しなくなりました。バッテリーが駄目に成ってきたのかな~Philipsのカーチャージャーなら3Aなのでチャージャーできます。ちなみに100V充電器も2.5A以上でない
2025年3月30日 [パーツレビュー] R172さん -
蟻さん エアコンボタンカバー
エアコンボタンを黒からシルバーにしました。
2025年3月30日 [パーツレビュー] R172さん -
蟻さん ドアシートメモリーロックボタンカバー
黒からシルバーにしてみました。蟻さんの商品しては、精密にできています。
2025年3月30日 [パーツレビュー] R172さん -
PROSTAFF レインモンスター スライダー
スプレーしてクロスで拭くだけです。とても簡単です。撥水被膜がウロコ汚れの付着を抑えるみたいです。ウロコ落としをした後に使用すれば完璧です。簡単なので、洗車した後に毎回使用したいと思います。
2025年3月30日 [パーツレビュー] R172さん -
蟻さん リアバンパーブレード
蟻さんで購入しましたが、購入から1ヶ月経過しても発送に成りません。また、やられたかな?と思ったら、いきなり配達済みに成りました。家に帰ったら、玄関前に配達されていました。安心しました🤗
2025年3月25日 [パーツレビュー] R172さん -
スタッドレスタイヤ清掃
スタッドレスタイヤを外した後に、ブレーキダスト強力洗浄を使用して清掃。最後にタイヤの溝に入っている石を取り除き終了。物置で冬眠です🤗
2025年3月23日 [整備手帳] R172さん -
夏タイヤに交換
今日は、良い天気なので、夏タイヤ交換。
2025年3月23日 [整備手帳] R172さん -
SOFT99 自動車タイヤのつや出し剤
夏タイヤに交換前に、固形のタイヤワックスを塗りました。タイヤが黒成りましたね。
2025年3月23日 [パーツレビュー] R172さん -
ホイールコーティング
夏タイヤ交換前に、プロスタッフのホイールコーティングをしました。少しでもブレーキダストの予防になれば......
2025年3月23日 [整備手帳] R172さん -
蟻さん ヘッドアップディスプレイOBD2
前回、注文した際は、ノートが送られてきましたが(詐欺)、今回は、大丈夫でした。〇概要1.他のものよりもはるかにクールです。フラックスウォーターは走行速度に応じて色が変化し、LED照明があなたの気分を演
2025年3月9日 [パーツレビュー] R172さん -
ナビ地図更新後のHDD→SSD化
純正HDDに戻して、ナビ地図データを更新したため、新しいSSDを購入して、コピーしました。SSDは、Amazonで一番安いSSDです。250GBで、2,077円です。3年保証付きです。もちろん大陸製で
2025年3月1日 [整備手帳] R172さん -
JNH SATA SSD
ナビ用のバックアップSSD用で購入しました。Amazonで一番安いSSDです。
2025年2月24日 [パーツレビュー] R172さん