#CLBのハッシュタグ
#CLB の記事
-
冷却水性能復活剤注入
新車1ヶ月点検時にWAKO'S CLBクーラントブースターをクラスポに続き注入
2025年5月28日 [整備手帳] ちいさなオッチャンたけすさん -
冷却水性能復活剤注入
こちらも昨年ノアへ注入したWAKO'SクーラントブースターCLB冷却水の寿命が延びるそうです。
2025年5月21日 [整備手帳] ちいさなオッチャンたけすさん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
クーラントの補充用に車載してる一本。この前オートバックスで買ったものが古い缶だとメカニックに指摘され...2024年4月に新製品に変わったらしく新しいモノを一本買いましたw缶パッケージだけでなく消泡性
2024年5月10日 [パーツレビュー] よっしー555さん -
WAKO'S CLB クーラントブースター
添加するだけで冷却液の防錆・防食・消泡性能を復活させ、交換作業に伴う廃冷却液の排出量が抑制できます。
2023年8月19日 [パーツレビュー] 剣 舞さん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
熱に厳しくなるサーキット走行の前に転ばぬ先の杖ということで、冷却液性能の復活に。車検時にDで勧められる約2000円~3000円の怪しい冷却液復活剤を投入するよりは、信頼のワコーズ製で評価もよさそうなこ
2023年2月6日 [パーツレビュー] hirosfさん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
行きつけの修理屋さんでフロントバンパーのロアネットを交換しましたが、サービスで添加されていました。以下コピペ。添加するだけで冷却液の防錆・防食・消泡性能を復活させ、交換作業に伴う廃冷却液の排出量が抑制
2022年9月1日 [パーツレビュー] 自由愛国者さん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
ワコーズのクーラント添加剤CLB / クーラントブースターです。https://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/CLB.htmlコスト、
2022年7月2日 [パーツレビュー] clearboxさん -
ワコーズ CLB クーラントブースター添加
クーラントを交換しようと思いましたがコスト、手間、環境を考えると添加剤を加えた方が合理的なのでワコーズのCLB クーラントブースターを添加することにしました。アンダーカバーの左側を外し
2022年7月2日 [整備手帳] clearboxさん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
2022年4月7日良い意味の抱き合わせ商品として購入してみました。エンジンの冷却効率や暖房効率の向上を目的としての購入。リザーブタンクから注入可能で、作業楽々です!
2022年5月30日 [パーツレビュー] だぬさん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
投入日:2020.8.6クーラント液の強化剤。ディーラーのメンテナンスパックに含まれるサービス内から選び、お持ち帰りして保管してあった物。コミコミ先払いだと 無料でもらえて得したような気分になるんだよ
2020年8月31日 [パーツレビュー] Raccoさん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
見にくい写真でスミマセン(汗)ワコーズの冷却水に入れる添加剤です。入れ方は、250cc程クーラントを抜き取り、添加剤を入れるだけ。入れることで、冷却水の機能を回復し、交換サイクルを伸ばすことができる。
2019年10月30日 [パーツレビュー] が ろさん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
・劣化したLLCの性能を復活させるクーラント用の添加剤。・信頼のWako's製。・水温計は付けてますけど、目に見えて性能が分かる訳でもありません。レースする訳でもないですし…。・クーラントを交換しない
2018年6月9日 [パーツレビュー] ぼん凡ぼん☆さん -
WAKO'S クーラントブースター(CLB)リニューアル仕様
WAKO’S/和光ケミカル クーラントブースター(CLB)クーラント交換の代替メンテナンスとしてWAKO’S/和光ケミカル品名クーラントブースター先回、同銘柄を使用したが今回のものはリニューアル仕様目
2018年4月28日 [パーツレビュー] tourer-Fさん -
メンテナンス / クーラントブースター添加(#02/ 158,560km)
#02 作業日:2016.04.28 / DIYODO:158,560km (LLCリフレッシュメンテナンス時から2回目の添加)品名 :WAKO’S/和光ケミカル クーラントブースター(CLB)使用
2018年4月28日 [整備手帳] tourer-Fさん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
夏に入れました。ホントはLLC入れ替えたかったんですがうん、こっちにした←温度の上がりはまぁまぁ抑えてるのかな?¿?(๑ºㅅº๑)¿?
2017年5月19日 [パーツレビュー] 【Hiro】さん -
CARBONE LORRAINE カーボンロレーヌ HIGH PERFOMANCE SINTERED BRALE PADS RC6
記念すべきパーツレビュー第100弾はやっぱりこういうのがイイですよ(笑)ラリーパーツショップHASの社長オススメの一品!WRCやWTCCでも実績のあるメーカーなんだろうですが、如何せん知名度が低いんで
2017年3月29日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
CLB-DESIGN High-Quality SHIFT BOOTS
ベンツやBMWも採用しているセンタープレスデザイン素材には、最高級PUレザーを使用穴開け加工不用、専用設計
2017年3月16日 [パーツレビュー] hiro_officialさん -
WAKO'S CLB クーラントブースター
こちらも年1回のLLC交換に合わせて利用してます。サーキットなど行かれない通常使用の方でしたら車検ごとでも十分とは思いますがLLC交換の際に一緒に入れておくと最初の1年くらいはクーラントがまだ輝いてい
2017年2月23日 [パーツレビュー] てんれーさん -
CLB DESIGN センタートレイマット
【総評】センタートレイだけですが、ナビ下がちょっとだけ高級仕様にできます。【満足している点】ちょっとだけ、ナビ下の高級感が得られます。【不満な点】若干、高値。
2015年9月26日 [パーツレビュー] CajuTomさん -
LLC性能復活剤添加でECO
3月に車検でLLC交換したのでLLCの寿命を延ばすためにワコーズのクーラントブースターを添加♪入れやすいようにラジエーターのタンクを外しましたエンジン音が静かになりましたわ♪
2015年7月9日 [整備手帳] けしごむっこさん