#CM2のハッシュタグ
#CM2 の記事
-
Aotsr ヘッドユニットマルチメディアプレーヤーオートラジオ
【再レビュー】(2023/03/18)備忘録ですね。OBD driverアプリとバックカメラのダイナミックガイドライン調整が、喧嘩します。因果関係は、よくわかりませんが、せっかく調整したガイドラインが
2024年5月1日 [パーツレビュー] brown_eyesさん -
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C8
ディーラーの点検にて健全性の数値低いので6ヶ月後の車検くらいには交換した方がよいですねと薦められたので交換しました。標準の置き換えならN-60B24L/C8ですが、ワンサイズ上のN-80B24L/C8
2024年1月27日 [パーツレビュー] brown_eyesさん -
Aotsr ヘッドユニットマルチメディアプレーヤーオートラジオ
【再レビュー】(2023/07/29)備忘録その3SIM通信を安定的にできる方法とSIMが、見つかったので。・LTE優先接続設定・Povo SIMこの2つの組合わせで安定接続できるようになります。詳細
2023年7月29日 [パーツレビュー] brown_eyesさん -
YOKOHAMA ADVAN dB V552
いい加減LM704が、厳しくなってきたので交換しました。205/55R16 91W 23年8週お財布と乗り心地にやさしい16インチです。ホイールは、白ホイールフェチの私が、長らく愛用のDC2インテR純
2023年6月5日 [パーツレビュー] brown_eyesさん -
Aotsr ヘッドユニットマルチメディアプレーヤーオートラジオ
【再レビュー】(2023/04/25)備忘録その2ですね。標準搭載の音楽プレーヤーは、曲の冒頭が、途切れる(多分バッファメモリをケチってるんでしょう)のとアルバム内容の表示が、面倒なのでVLC for
2023年4月25日 [パーツレビュー] brown_eyesさん -
テスラスタイルナビ取付2 番外編
テスラスタイルナビ取付2で認識させたステアリングリモコンのマーク変更の変遷記録です。ver.1 ラベルシール版。UV保護テープを張り付けるタイプのラベルシールでの色味が、合わなすぎ。これでも黒なんです
2023年3月13日 [整備手帳] brown_eyesさん -
XIANG SHANG ボンネットダンパー
S2000に取り付けて感動したので、調子に乗ってCM2にも取り付けました。AliExpressにCL7/8/9用があったので、ポチってしまいました。若干開口が、広がります。楽に開閉できるようになるのは
2023年2月24日 [パーツレビュー] brown_eyesさん -
シガーライター移設・灰皿加工
灰皿部分を加工し、シガーライターをドリンクホルダー内へ移設、灰皿部分には、USB端子の引き出しパネルを設置しました。シガーライターは、100均のタンブラーが、ジャストサイズだったので、カットして蓋を作
2023年2月19日 [整備手帳] brown_eyesさん -
Aotsr ヘッドユニットマルチメディアプレーヤーオートラジオ
いわゆるテスラスタイルナビです。7th Accord用としてAliExpressで売られているものです。セダンとワゴンでオーディオ/ナビ周りの配線に違いは無いのでイケルだろうと思い清水の舞台から飛び降
2023年2月7日 [パーツレビュー] brown_eyesさん -
テスラスタイルナビ取付
純正ナビは、ごっそり撤去。GPSアンテナステーは、純正を流用。リバース信号は、旧ナビ配線から分岐。
2023年2月7日 [整備手帳] brown_eyesさん -
v-vision ステアリング
軟樹脂(純正)→革(純正)→V-VISION オデッセイ(rb1,rb2) アプソ用 取り付けしました。前回、センター出しが難航したので ディーラーで対応してもらいました。スポーク角 調整バッチリです
2019年10月20日 [パーツレビュー] キタローさん -
ホンダ(純正) TSX バタフライキー 登録
周波数確認すると キー溝が縦に入っており このままでは使えないことがわかりました。ブランクキー(外装)と リモコン部分は 別に調達することに。。。セカイモン+ヤフオクで入手。セカイモンで入手したTSX
2019年4月29日 [パーツレビュー] キタローさん -
プチオフin相模原
いつもの!?3台が今日も集まりました(^_^)
2017年8月15日 [フォトアルバム] いそッチ@CU1さん -
フォグレンズイエロー化
前からやりたかった事。やっとスプレーを買ったので塗ります!
2017年7月17日 [整備手帳] いそッチ@CU1さん -
MUGEN / 無限 Rear Under Spoiler
オークションで見つけて即購入してしまいました←後期用との事ですが、色も同じだし付くだろうと思って(笑)案の定付きましたョ♪しかも前つけてたバンパーより綺麗(^^)アゼクトもボリューミーで好きだったんで
2017年7月13日 [パーツレビュー] いそッチ@CU1さん -
Rockford Fosgate T2652-S.JP
偶然、メルカリにて格安で出品されていたので購入しました。正直、純正とは比べ物にならないです。
2017年5月18日 [パーツレビュー] いそッチ@CU1さん -
ホンダ(純正) サンルーフバイザー
オデッセイ(RA6)用です。仮当てしてみたら付きそうだったんで買いました(笑)予想通りピッタリです♪さすが純正品です。
2017年5月18日 [パーツレビュー] いそッチ@CU1さん -
Azect REAR UNDER SPOILER AZECT
某オクにて格安で出品されていたのでポチりました。同じ色だったので取り付けるだけでした♪マイナスポイントはマフラーがとても引っ込む点です。
2017年5月18日 [パーツレビュー] いそッチ@CU1さん -
ドアー前2枚デッドニング
内張りを外します。サービスホール付近のブチルは取っておきます。
2017年5月18日 [整備手帳] いそッチ@CU1さん -
3528 SMD LEDルームランプ ウォームホワイト 12V
非常に明るいです。しかし電球色なので目がチカチカしません。メルカリで見つけた無名品だけれど、いいですコレ!
2017年5月18日 [パーツレビュー] いそッチ@CU1さん