#CN-G1500VDのハッシュタグ
#CN-G1500VD の記事
-
ゴリラ CN-G1500VD 全地図更新(無料)
3年前に買ったナビの全地図更新無料の期限が切れそうなので、更新しました。(2025年度版が出るまで待ちました)
2025年8月4日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
SoeKoaドライブレコーダー 吸盤 マウント 流用によるモバイクス車載用取付スタンドの修理
1ヵ月半前に修理したモバイクス 車載用取付スタンドが、横Gがかかると首を振るように…買い直すのもシャクなので手持ちのボールジョイントを物色し、位置もゴリラの画面下側が嫁にも見える(座高が私より低い)よ
2025年3月28日 [整備手帳] 神父村さん -
モバイクス 車載用取付スタンドの修理と取付
モバイクス 車載用取付スタンドで取付けていたCN-G1500VD。暗がりでSDカードを抜こうと力を入れたら、ボールジョインとの根元がポッキリ折れてしましました…横着せずにクランプを緩めるべきでした(^
2025年2月9日 [整備手帳] 神父村さん -
モバイクス パナソニック ゴリラ(Gorilla) SSD ポータブル カーナビゲーション用 車載用取付スタンド 両面テープ貼付タイプ(新型,小型粘着タイプ) 適合A 【88-A】
CN-G1500VDを、純正モニタの上に設置するため購入。ナビの下端を接地させなくても、ブレる事無く使えています。サイドブレーキキャンセル端子も同梱されているので、それを単品で買う前に検討されると良い
2025年2月8日 [パーツレビュー] 神父村さん -
パナソニック? VICS用アンテナ
CN-G1500VD でVICS受信のため購入。確かパナソニック製(YEP9FX10304)だと思うのだけど、注文履歴が見つからず…アンテナ無しの配線のみで受信できた事例を見かけるので、取り合えず他の
2025年2月7日 [パーツレビュー] 神父村さん -
不明 Emith USB(A) to DCジャック USB充電 ケーブル L字型 充電コード カメラ対応 (直角/外径:4.0φ/内径:1.7φ)/ 黒/1m
CN-G1500VD の電源ケーブル短縮とUSB化のため購入。モバイルバッテリーによっては再起動を繰り返しますが(電流不足や電圧変動?)、緑の端子(QC3.0)に刺すと正常稼働します。車載でケーブル余
2025年2月5日 [パーツレビュー] 神父村さん -
TJK USBケーブル セット 8 in (1*2) DC電源ケーブル USB-丸口 変換プラグ付き DC充電コード (ケーブル2本+8変換プラグ)
CN-G1500VD の屋内使用のため購入。モバイルバッテリーによっては再起動を繰り返しますが(電流不足や電圧変動?)、緑の端子(QC3.0)に刺すと正常稼働します。データ更新や、災害時のTV使用に便
2025年2月5日 [パーツレビュー] 神父村さん -
VANAUX aux ケーブル l型 3.5mmオーディオケーブル L型-L型ステレオオーディオケーブル MP3プレイヤー/カーオーディオ/スマートフォン/スピーカー/ヘッドフォンに対応 - ブラック (1M)
CN-G1500VD の音声端子とカクタスのAUX端子(グローブボックス内)への接続は安物ケーブルを使っていましたが、見た目に釣られてグレードアップ。音質の変化は… 解らんかったです(^^;音源がゴリ
2025年2月5日 [パーツレビュー] 神父村さん -
不明 パナソニック サンヨー ゴリラ対応 ワンセグ アンテナセット MCXメス
CN-G1500VD でアンテナを伸ばさずTVを観るため、メルカリにて購入。感度はアンテナロッドを伸ばすと大差無いかも(^^;ダッシュに入る部分以外は、他の配線とは離して配線したのですが…造りは良かっ
2025年2月5日 [パーツレビュー] 神父村さん -
Panasonic CN-G1500VD
2DINナビを入れられない、カクタス用に導入。純正モニタにナビを映す方法もあるにはあるのですが、空調を頻繁に操作するのでPNDタイプに。純正OPでG510Dが付いていたのですが、やはり7インチの方が視
2025年2月4日 [パーツレビュー] 神父村さん -
ポータブルナビの移設
ポータブルナビ(Panasonic Gorilla CN-G1500VD)をオーディオ上部に移設。
2024年10月29日 [整備手帳] taka-eskhさん -
ゴリラ地図データ更新2024年度版
ゴリラの売りである、地図データが更新された情報を聞いて早速実施しました。まだ早いかなとも思いましたが、そんな使わんし、適当に。手順はしごく簡単で、ゴリラでSDカード作成→PCで地図データダウンロード→
2024年6月16日 [整備手帳] montagne501さん -
Panasonic CN-G1500VD
Gorilla CN-GP720VDからの交換まだ有償アップしなくても大丈夫だろうとモタモタしてたら2022版に乗り損ねて2023版が出て地図の更新対象から外れてしまい後からは有償でも2022版へは更
2024年4月8日 [パーツレビュー] HeavyMoonさん -
ポータブルナビの配線変更
先日パンダクロスにポータブルナビ(Panasonic Gorilla CN-G1500VD)を取り付けましたが、用意したセパレートソケットのケーブル長が1mで取り回しに余裕がなく、目立つ箇所が露出配線
2024年3月31日 [整備手帳] taka-eskhさん -
ポータブルナビ取り付け
パンダクロス購入前のディーラーショールーム。商談相手の営業さんにナビについて尋ねると、「オプションのナビはございません」と申し訳なさそうな回答が…無い物ねだりをしても仕方がないのでそこは割り切っていま
2024年3月30日 [整備手帳] taka-eskhさん -
15年間使ったCarrozzeriaエアナビから、ポータブルナビ Panasonicゴリラ“CN-G1500VD”へと交換。7Vワイドディスプレイと新しい地図で、迷わず目的地にたどり着けます。
みなさんナビって、どのくらい使い続けるものなのだろうとふと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、VW ゴルフⅡのナビ交換をコクピット名取のレポートでご紹介し
2024年1月20日 [ブログ] cockpitさん -
♪♪ 「ブログ見たよ」で更に1,000円引き ♪♪
皆様、いつもお世話になっております。昔よりは販売が少なくなりましたが、需要がまだある物・・ポータブルナビ1機種だけになりますが、在庫しております。パナソニック PanasonicCN-G1500VD
2023年6月24日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
Panasonic CN-G1500VD
2022年度地図収録モデル登場!全地図更新無料(1回/3年間)VICS WIDEで渋滞回避全国どこでも市街地図みちびき24時間対応の高精度測位
2023年4月30日 [パーツレビュー] ニコニコとイプーさん -
♪♪ 不安にならないように・・ CN-G1500VD ♪♪
皆様、いつもお世話になっております。もうすぐ、GWが始まりますね~突然のお出かけ知らない道は不安になりますよね?そこですぐに付けられるポータブルナビ1台だけですが、特価品をご用意しました!!パナソニッ
2023年4月27日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
Panasonic CN-G1500VD
他のブランドの選択肢がないマーケット状況。時代遅れのバックモニターを追放するのが目的でバックカメラ対応モデルをゲットしました。7型なので、ローガンにも優しいです。よかったのは同じゴリラなので、インパネ
2023年1月28日 [パーツレビュー] コロ衛門さん