#CODEのハッシュタグ
#CODE の記事
-
ULTRASEVEN X第2話「CODE NAME“R”」part.1
①
2020年2月26日 [フォトギャラリー] Agent ジンさん -
これは大発明だと思う
仕事でGiit使ってるんですけど、この何十年かでトップクラスの大発明だと思います。たいていはSource Treeで使ってます。Visual Studio Codeでもちょくちょく。Tortoise
2019年10月31日 [ブログ] レバーケーゼさん -
SPEED MASTER CODE705 5W-30
安心と信頼のSPEEDMASTERさん。昔のインテ時代からお世話になっています‼︎今回のオイル交換は思考するのが面倒なので流れ作業でこれを選択。フォレスターならCODEで充分です!クルマは調子良いです
2019年3月15日 [パーツレビュー] りょう@オレンジさん -
BREX CODE PHANTOM
【再レビュー】(2019/02/10)DIYコーディングの元祖。当初はソフトが無償だったのが、今では年会費支払いが必要。最近は別にさわる必要もないので、次の支払いを継続するかどうか、悩ましい。
2019年2月10日 [パーツレビュー] yutapongさん -
Vgate Scan iCar iV350 ELM327 Bluetooth Interface OBD2 Auto Diagnostic Scanner
簡単にコーディング出来るので沢山の★を付けたい所ですが、G30には出来る項目が少な過ぎます。OBD部品 6800円アプリ 3200円 合計1万円パソコンに繋いでソフト入れて行う事も出来るらしいので
2019年1月10日 [パーツレビュー] yu-u-ta **(ゆーた)さん -
BREX CODE PHANTOM
BREX製のCODE PHANTOM EF を取り付けました!エキゾーストバルブを任意に開閉出来る商品です。ウインカーレバーのBCボタンで切り替えられるので簡単です。取り付けもDIYでしたが、OBDⅡ
2018年6月13日 [パーツレビュー] ishinariさん -
C110 BMW CODE SCANNER
さっそくつなげてみました。コネクターを差したら電源ONになりました。まずはスキャナーのインフォメーション。ソフトウエアのバージョンは新しいものみたいです。アップデートしなくて良さそう。使い方はネット上
2017年2月26日 [整備手帳] kinobuさん -
不明 C110 BMW CODE SCANNER
とりあえず入手。特に大きな問題もないですが早めに持っておこうかなと。箱にはC110 BM CODE SCANNERと書いて有りました。英語と中国語版が有るようです。つなげてみないと分かりません(笑)※
2017年2月26日 [パーツレビュー] kinobuさん -
BREX CODE PHANTOM
【総評】ミーハーには必需品デイライトやらなんらや色々できる【満足している点】時間とやる気があれば自分でできる【不満な点】アップデートが入ると待ち時間が長い
2017年2月25日 [パーツレビュー] Missing In Actionさん -
BREX CODE PHANTOM
【総評】OBCからBluetooth経由でスマホ(i-Phone, Android)のアプリでi Driveと通信。電話機能しか使用していなかった、クルマとスマホの繋がりに新境地。【満足している点】メ
2017年2月15日 [パーツレビュー] yutapongさん -
NOVAのBODY TAGを解読してみた。
NOVAについてた、こんなタグの中身を解読してみた。ちなみに、===============BODY BY FISHERST 71 11427WRNXXXXXX BDYTR 763 62
2016年10月25日 [ブログ] akkun0101さん -
久しぶりにBREX CODE PHANTOMを引っ張りだしてコーディング「ACCクルーズコントロール時の車間距離調整」を変更しました^^
昨日記事にしたPUMA X-CATシューズ迷ってたら夕方にみたらもう売り切れになってました><気を取り直して久々にコーディングしました。クルーズコントロールの車間間隔の調整しました^^ACCって渋滞時
2016年7月8日 [ブログ] evening_skyさん -
「BREX CODE PHANTOM」
たまにはBMW 4クーペの話を!^ ^少し前ですが、Studie +Yokohama-にて購入しました。素人がその辺(クルマの頭脳)弄るのは危険と判断しましてこちらを導入!コードカッコいいよね( *´
2016年4月17日 [ブログ] Freude am Fahren@G87さん -
BREX CODE PHANTOM
【総評】スマホでクルマの設定変更出来る…便利な世の中になりました。なんかあった時にディーラーで保証受けられなくなるのは覚悟の上やってくださいまし♪【満足している点】楽ちんですボタンひとつで初期設定に戻
2016年4月17日 [パーツレビュー] Freude am Fahren@G87さん -
禁断のセルフコーディング
みなさん「コーディング」って知ってますか?320dの情報をネットで色々と集めていると、車のコンピューター上のプログラムを書き換えて、車の機能を自分でセッティングができることを知りました。エンジンの出力
2016年4月4日 [ブログ] 翼パパさん -
「BREX CODE PHANTOM for BMW」バージョンアップでバックアップ機能追加!?
既存ユーザーにもバックアップ機能有償アップデートでもいいので準備して欲しいです^^;記事詳細はこちらから※コメントはどちらでも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ^^
2016年1月30日 [ブログ] evening_skyさん -
i-Phoneでクルマをカスタマイズする 2
先週導入した、CODE PHANTOM。 連休には弄る暇がなく、ようやく活用しました。デイライトの明るさ、時刻のGPS連動化、エアコンの状態保持、等々・・・いろいろと試してはもとに戻し・・・やっぱり変
2015年9月27日 [ブログ] yutapongさん -
i-Phoneでクルマをカスタマイズする 2
先週導入した、CODE PHANTOM。 連休には弄る暇がなく、ようやく活用しました。デイライトの明るさ、時刻のGPS連動化、エアコンの状態保持、等々・・・いろいろと試してはもとに戻し・・・やっぱり変
2015年9月27日 [ブログ] yutapongさん -
i-Phoneでクルマをカスタマイズする
連休初日、 StadieさんのFBに入荷告知が出ているのを見て、ムラムラ・・・BREXのCODE PHANTOM for BMW先日お店に立ち寄った際にスペックを教わって、一応予約を入れていました。連
2015年9月19日 [ブログ] yutapongさん -
Dress Code Party
皆様、こんばんは。昨日は、富士スピードウェイで開催された、Dress Code Partyに行って来ました
イベント前日まで事故の修理が終わらなく、エントリーを諦めましたが、いつもお世話になってる、宮
2014年10月20日 [ブログ] よねさん。さん