#COMBATEVOのハッシュタグ
#COMBATEVO の記事
-
シフトノブ交換
純正シフトノブはパーキングボタンが押しにくい・・デザインも(イメージ的に)電気自動車感が強くてちょっとなんとかしたい・・
2025年7月5日 [整備手帳] ずほちんさん -
momo COMBAT EVO SILVER
【導入推奨度:低】【導入必須度:低】※純正さんマジでへこたれない【DIY難易度:低】【トータル費用:4,000円程度】実は1か月以上前に導入していました。純正ノブから何が変わったかというと中央のくぼみ
2020年9月4日 [パーツレビュー] cat_leavesさん -
momo Combat Evo
CHROMEバージョンです。PIT STOPに合わせて、シフトノブも交換しました。取り付けは、純正シフトノブを取り外した後、シャフト先端にゴムのスペーサーをはめCOMBAT EVOを挿入、根元をイモね
2017年3月27日 [パーツレビュー] take@BL5さん -
momo Combat Evo
品番:SK-86今までもCombat Evoを使用していましたが、サイドブレーキと合わせてクロームバージョンのSK-89を選択したため、ステッチの色がブーツ類と異なっていました。今回はレッドバージョン
2017年3月27日 [パーツレビュー] take@BL5さん -
momo Combat EVO Chrome SK-89
オートガレージのノブがダメダメだったので、早くも廃棄処分し…結局MOMO←最初っから買っとけ…スリーブ(ゴムのブーツ)は、一番径の細いものが適合したので、BKアクセラのシャフト径は8mmですね←測って
2014年3月8日 [パーツレビュー] 九神さん -
momo COMBAT EVO RED SK-86
車内を黒、赤の基調にしたく購入。レッドステッチが、コレミヤのレッドステッチと良くマッチしています。
2012年6月21日 [パーツレビュー] nao!さん -
momo Combat Evo Red SK-86
2つ目のmomoシフトノブ。RACEの天辺にあるロゴが剥がれたのと、内装をレッドステッチに統一したかったので変更。形状的にはやはりRACEの方が握りやすいなぁ・・・さてこれを・・・(謎)
2012年6月21日 [パーツレビュー] stoneさん -
momo×Robson-design Combat Evo Red-Carbon SPL
内装をレッドステッチで統一すべく、Combat Evo SK-86を当初から加工目的で導入。赤いトップパネルをレッドカーボンに換装するというものです♪もともと加工にはシフトノブ本体以上に金が掛ることは
2012年6月21日 [パーツレビュー] stoneさん