#CP3のハッシュタグ
#CP3 の記事
-
エンジンオイル・フィルター交換【89909km】
上抜きしかできないマン。今回トヨタのオイルが安かったので2缶購入。
2025年1月25日 [整備手帳] わたや@モトブログやってますさん -
燃費記録
2万円プリカ、土日割、値上げ前駆け込み。
2025年1月20日 [燃費記録] わたや@モトブログやってますさん -
インスパイアのACC電源どこからとるの??
ヘッドライトをHIDタイプから、LEDに交換したんだけど、イルミのリレーに入るACC電源が、指定のヒューズから取っても、キーオフでも通電しててオワタ😇😇😇ヒューズにテスター当てても全部12V出て
2025年1月1日 [ブログ] わたや@モトブログやってますさん -
オルタネーターご臨終
朝エンジンかけたら、キュルキュル音がする・・・オルタネーターご臨終でした。もう少し安いリビルト探してみます。
2024年10月4日 [ブログ] わたや@モトブログやってますさん -
代替の事情あれこれ
ハードとしては今だ、いいレベルにあると思うんです。J35の緻密な回転フィールにせよ、高速からタイトなワインディングまでそつなくこなすサスセッティングにせよ。ただ、基盤系がどうにもいけません。効きの甘す
2023年10月26日 [ブログ] 873さん -
さて車検間近
壱號艦インスパイア。早くもウチに来てから2回目の車検が迫っております。しばらく中古で買ってきたクルマは、SABで頼んで来たんですが、今回はDで見積もり依頼することとしました。リーフ+ルークスもそうして
2023年5月27日 [ブログ] 873さん -
84059kmオイル交換(フィルターそのまま)
いつもの上抜き
2022年7月30日 [整備手帳] わたや@モトブログやってますさん -
エンジンノブが回らない、エンジンが始動できない事態に
頼まれて手助けはいいのだが荷物の多い人の移動でトランクに詰め込むが自分が作ったトランクルームの電灯は本来の場所以外にもLEDをつけていてそれがまあ絶縁が完璧ではなかった訳なのだがショートしてどうやら室
2022年6月9日 [ブログ] リアルふりさん -
無限ホイール装着
見つけてしまいました。
2022年5月25日 [整備手帳] crewパパさん -
ダウンサスへ
RS-Rのダウンサスです。フロントは2.9センチ落ちました。
2022年5月25日 [整備手帳] crewパパさん -
K&N導入
買っちゃいました。
2022年5月25日 [整備手帳] crewパパさん -
秋らしく
北風に変わり、秋らしくなってきた東京。夕方のコーヒーを飲みに、、またこちらへ。暖炉の前で、フラットホワイトを。カフェラテはあるけれど、フラットホワイトを飲ませてくれる所は少ないです。陽射しが斜めから入
2021年10月29日 [ブログ] crewパパさん -
築地本願寺からの愛宕神社
インスパイアに馴れるために、ドライブへ。築地本願寺へ。築地は変わりつつありますが、ここは変わらず。心地良い空間です。参拝者は皆さん穏やかで、独特の空気感。"紫水"で腹ごしらえしてから愛宕神社へ。出世し
2021年10月14日 [ブログ] crewパパさん -
久々かな?エルフ。
ホントは前回からまだ3600km位ですが、ちょうど半年弱になるので換えちゃうかと。ブリリアント0W-20。店頭で限定6本¥3280ですと。もうフルシンセで粘度が合ってれば、ブランドも何もなくホイっと。
2021年5月4日 [整備手帳] 873さん -
ウチで初オイル換え
前回は納車整備の4000キロでやってますから、今回8000でやや早めですけど「オイル購入でTポイント10倍」に釣られて作業開始。ブツはカストロール マグナテックハイブリッド 0W-20。やはり4リッタ
2020年12月10日 [整備手帳] 873さん -
燃費記録
マイ店舗登録クーポン(10円引き)使用。燃費計は10.3km/l表示。ちょっと自分に甘いw
2020年12月3日 [燃費記録] 873さん -
ホンダ(純正) インスパイア助手席側ワイパー
CP3インスパイアのデザインワイパー(助手席用)を流用。品番:76630-TA0-J02長さ:475mm (N-ONE純正のDR側と同じ長さ)画像左の長い方をN-ONE運転席側へ取り付けです。
2019年1月6日 [パーツレビュー] 武吉さん -
RAYS VOLK RACING VOLK RACING G25
19インチから18インチにしたくて考えていたら、美中古を発見したので購入しました。鍛造になってグレードアップでしょうか?ブレーキの貧弱さが若干和らいだ感が。
2018年4月23日 [パーツレビュー] わたや@モトブログやってますさん -
リジカラはこんなところに挟み込みます
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、久しぶりにリジカラ取り付け作業をコクピット魚津のレポートでご紹介します。きちんと挟み込んだら仕上げにアライメント調整を行って終
2017年7月13日 [ブログ] cockpitさん -
マップランプ ドア連動
ルームランプが真ん中しか光らないので、配線を足してマップランプもドアと連動するようにしました(^-^)
2017年4月15日 [整備手帳] とあるさん