#CPU交換のハッシュタグ
#CPU交換 の記事
-
パソコン魔改造しました
パソコンの買い替えでネックになるのがOSの問題。最新版は2021年リリースのWindows11ですが、手持ちのパソコンは実はアップデート出来ません。intelがCPUのサポートをしていないのと、Len
2023年6月14日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
パソコン改造計画
休日からパソコン改造計画に夢中。パソコンを買った当時のレノボのThinkpad最高峰はW540。ワークステーションのW540に対して、ビジネス用の廉価版が私のThinkpad L540。W540はGP
2023年6月12日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
もうすぐ10年目になるパソコン
動画編集にガンガン活躍中のThinkpad L540。2014年購入してすでに9年、よく使っていられるのは魔改造機故なのですが、最初からある程度能力アップできることを想定して購入していました。CPUを
2023年5月25日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
自宅のPCを改造したら・・・
これまでPCを弄ろうなど思ったことなかったが、コロナ自宅療養中に死ぬほど暇で、吉田製作所というYoutuberの自作PC作成動画を見ていたら、スイッチが入ってしまった・・・まずは、全くの「ど素人」なの
2022年5月25日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
問題が解決したので
もぅ一回載せ直し~原因がカスペだって事がわかりましたが…CPU交換するまでは問題なく繋がっていたということで、原因究明に結構時間がかかりましたが、ぶん投げずに済んでよかった~~C=(^◇^ ; ホッ!
2021年7月27日 [ブログ] クマ吉さん -
ProBook CPU交換 しょにょ2
i5が覗きに来たぞ~
2021年7月27日 [整備手帳] クマ吉さん -
ProBook CPU交換 しょにょ1
何年前だったか、オイラの実家から嫁いできたi3のProBookSSDに交換されているので特に問題ないマシンでも、ちょっと調べてみると、CPU交換ができることがわかり…(*^m^*) ムフッ
2021年7月27日 [整備手帳] クマ吉さん -
日産(純正) トルクスプリットコンピューター
2020 NISMOに採用されているCPUがそのままポン付けできるということで試してみました。正直に言うと、なにか劇的な変化があったかと聞かれると、、、わかりません(笑)車庫入れとかなんとなくスムーズ
2021年5月10日 [パーツレビュー] どーりょーさん -
富士通 LIFEBOOK A574/KX(セレロンCPU型)の改造
仕事の多忙と息子の引っ越しでしばらくUPできませんでした。手始めにノートPCの改造を紹介します。CPU:Celeron 2950M(2コア2GHz)→i7-4700MQ(4コア8スレッド2.4GHz)
2021年4月20日 [フォトギャラリー] あにわさん -
AMD Ryzen7 3700Xに交換しました。
こんばんは。パソコン関連のパーツレビューをいろいろ追加してました。Wi-Fi環境の見直しは想定内でしたので別にいいんですけど、メインPCの電源ユニットが爆発するとは・・・これは想定外なので重い腰を上げ
2021年3月31日 [ブログ] かもめまきさん -
パソコンを爆速改造する
今日は天気予報通りあさから雨模様。午前中はちょっと出かけたものの、帰りにゲリラ豪雨に遭って大変でした。道路も冠水したところがあってヒヤヒヤ。帰宅したら雷も鳴るし、まさに春の嵐ですね。帰宅したら予定通り
2021年3月13日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
パソコン改造するぞ!!
GoProを買ってから動画編集するようになり、気になったのがパソコンの能力。年明けに動画編集用にCPUを交換したLavieですが、Core-i7を搭載しているものの第四世代のHaswellだと、できな
2021年3月11日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
ノートパソコン買っちゃった その4
なんでこんなに忙しいのか・・・そう3月は年度末なんですね。いろいろ今期中に終わらせなきゃならない事情が多く、今週は地獄の勤務になりつつあります(>_冷却ファンと冷却ユニットを外すとCPUのCelelo
2020年3月24日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
ノートパソコン買っちゃった その3
暖かかった気温が一気に下がって寒い一日でした。今日も仕事が忙しく、週明けの月曜なのに疲れ切ってしまいました。ですが、昨夜から進めているノートパソコンはやっちゃいます。まず搭載されているHDDを背面のパ
2020年3月23日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
ノートパソコン買っちゃった その2
さてさて、貧乏生活マニュアルではありませんが、激安7,200円で買ったノートパソコンを快適に激安改造します。で、まず500GBのHDDを定番のSDDに交換します。こちらはamazonで購入済みです。準
2020年3月22日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
ノートパソコン買っちゃった(笑)
先日書いたブログの日記の通り、ノートパソコンを新調しました。と、言っても新品を買ったわけではありません。せっかく手に入れたCPUを生かせるパソコンを中古で入手です。現役で使用していたIBM Think
2020年3月22日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
ノートパソコン改造
Windows7のサポートが今年の1月にサポートを終了。そろそろWindows10にしないとなんて考えていたのですが、ようやく重い腰を上げて更新することに。ついでにノートパソコンのPOWERUPという
2020年3月18日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
ノートPCをSSD化&CPU交換
メインPCバージョンアップから何を思ったのか手持ちの前メインPCだったVAIOノートをSSD化することに。←HDD容量が60Gしかない当時のノート・・・動きが遅くなっていてとてもじゃないですが今のPC
2020年1月12日 [フォトギャラリー] One night clubさん -
いつまでも眺めていたいが・・・
こういう部品って、なんか美しい(笑)いつまでも眺めていたいですσ(^_^;)アセアセ...これ、パソコンのCPUクーラー♪眺めていても冷えないので、CPU交換と共にこのクーラーの取り付けです!CPUは
2018年3月1日 [ブログ] マ~くんさん -
ノートパソコン快適改造生活
予定していたノートパソコンのCPU交換をやってみました。メーカーによって難易度が変わることが身を以て実感しました。嫁のThinkpadはほぼ解体せずにCPU交換が可能でしたが、私のK53TKは全部バラ
2016年6月20日 [ブログ] こまんぴゅーさん