#CR990siのハッシュタグ
#CR990si の記事
-
YUPITERU Super Cat CR990si
結構古いモデルですね。でも、最近のレーダーより画面がやかましくない。セパレートタイプで取り付けの自由度が高くて気に入ってます( ̄▽ ̄)
2018年1月12日 [パーツレビュー] すずパパGP2さん -
YUPITERU CR990si
セパレート型の2ピースタイプのレーダー探知機。取付方法が豊富で、ディスプレイは見やすく誤警報も少ないです。装着:2013.7.15(前車から移植)
2013年11月7日 [パーツレビュー] まなびー!さん -
YUPITERU Super Cat Super Cat CR990si
レーダーについて書くの忘れてた前の車からつけてましたはじめてセパレート式を買ったのですわリモコンが最近見つかったずーっと探していたロフトに上るための踏み台の中に落ちてたよくみつけたな おれんで ユピテ
2013年6月4日 [パーツレビュー] 【だるまさん】さん -
ユピテルレーダー データ更新
6/2までに ユピテル会員になれば1000Pもらえるとの事でユピテル会員になりました。2008年に買ったレーダーのデータ更新するために1000円 入金すた!毎月更新コースとか高いから1回だけコースで
2013年6月2日 [ブログ] 【だるまさん】さん -
ユピテル CR990si セパレートタイプ
まだ購入したばかりですがかなり多機能です(汗)以前のレーダーと違いしゃべりまくります(爆)液晶の明るさがもっとあれば...
2012年9月7日 [パーツレビュー] しょっぺさん -
YUPITERU CR990si
今年のGWの帰省中、レーダーの液晶が突然映らなくなりました。基本的に何か車にお金を使うとなると「ホントに要るのお?」と懐疑的なオットですが、レーダーには何度も助けられたという認識があるらしく、「早く買
2011年11月15日 [パーツレビュー] ちょりこさん -
YUPITERU CR990si
セパレート型の2ピースタイプのレーダー探知機。取付方法が豊富で、ディスプレイは見やすく誤警報も少ないです。装着:2009.6.26(前車から移植)
2011年10月22日 [パーツレビュー] まなびー!さん -
YUPITERU CR990si
セパレート型の2ピースタイプのレーダー探知機。取付方法が豊富で、ディスプレイは見やすく誤警報も少ないです。(2009/3/7装着)
2011年10月22日 [パーツレビュー] まなびー!さん -
マフラー交換・レーダー探知機取り付け
ASMの2本出しマフラー、S-Special Type-Tとレーダ探知機のCR990siを同時に取り付けました。ここではマフラーの画像を。現行型の特徴、レゾネターパイプです。これでエキゾーストサウンド
2011年8月15日 [整備手帳] 660mlさん -
GPSレーダー更新完了
GPSレーダー YUPITERU CR990siのデータ更新完了しました。更新作業は簡単で、ダウンロードしたデータをSDカードに入れ、本体に差し込むだけ。SDカードを入れると自動的にデータ更新をしてく
2010年6月25日 [ブログ] matsu。さん -
ユピテルity.クラブ[35日間限定プラン]
GPSレーダー (YUPITERU CR990si)を購入して、1年4ヶ月。一度も更新指定なので、更新してみようと思い、ユピテルity.クラブ[35日間限定プラン]に登録しました。ダウンロードも完了し
2010年6月15日 [ブログ] matsu。さん -
YUPITERU Super Cat CR990si
GPSレーダー探知機YUPITERU CR990si セパレートタイプ
2010年1月26日 [パーツレビュー] matsu。さん -
YUPITERU Super Cat CR990si
初めてこの機種のレーダースコープの画面を見た時、これはドラゴンレーダーだ!と思えてしまい、ログ機能も面白そうなので購入しました。アンテナが結構厚みもあり、割と大きめです。(パーツレビュー、モニターブラ
2009年5月15日 [パーツレビュー] 660mlさん -
CR990si で Google Earth 上に 線を引いてみた。
先日、山口県まで走ったので、ログ機能、活用してみました。全体を見渡せる引いたアングルでは時間表示がうるさいです。
2009年5月14日 [フォトギャラリー] 660mlさん -
出品第4弾
実家に返ってまたまた倉庫整理。洗浄+梱包でヘトヘト…(;_;)とりあえず、こんだけ出品しました。格安スタートですwレッドラインエンジンオイル ばら売り \1,000~レッドラインエンジンオイル 1箱
2009年5月4日 [ブログ] まっつん@エボさん -
レーダー探知機
皆さん使ってます?高いお金出して付けててもステルスの場合、鳴った時には時既に遅し。だけどまぁお守りってことで…。これまではランエボでずっと使ってた、初のカーロケ対応品、ユピテルSGP-26CNってのを
2009年5月4日 [ブログ] まっつん@エボさん -
ログ機能
こう言う所を通った後にログ機能で見ると、中々面白いですw昨日の帰り道、(22時頃かな?)久しぶりに寄ってみましたが、相変わらず休日の夜は凄いですね~(汗)入り口で一応検問はしていましたが、中はまるで無
2009年5月3日 [ブログ] Kiyoさん -
YUPITERU Super Cat CR990si
初めてのセパレートタイプですが、GPS感度はかなり良好です。(受信機がちょっとデカイ。。)画面はシンプルで見易く、直感的に情報を読み取れます。音声案内はエコーの効いた綺麗な声なので、聞いていても私個人
2009年4月30日 [パーツレビュー] Kiyoさん -
走行軌跡
先日取り付けたレーダー、CR990siにはログ機能なるものが付いていて、走行データを記録し、軌跡をPC(Google Earth)で見る事が出来ます。折角なので、ソフトをダウンロードして早速表示してみ
2009年4月26日 [ブログ] Kiyoさん -
取り付け完了 (^^)
先日のブツとは画像のレーダーでした (^^;)ユピテルCR990si、セパレートタイプレーダーです。今まで装着していたコムテックのGL917でも必要充分でしたが、先日ABのレーダーコーナーで色々見てた
2009年4月19日 [ブログ] Kiyoさん