#CREDORのハッシュタグ
#CREDOR の記事
-
Brisbane出張〜久しぶりの海外出張で感じたこと
今回はこのSEIKO/CREDOR Phenixをお供に連れて行きました(他にも2台ほど)。この時計はSEIKO時計大好きな米国の同僚が大絶賛で、えらく喜んでくれました。今回はこの方と直接会って親睦を
2025年7月21日 [ブログ] green_openmindさん -
故郷の散策
今日も朝からいい天気でした・・・ふと思い立ったので近所の名刹を見てこよう、と言うことで山寺に行ってきました。日差しは強めでしたが、気温は心地よい感じで、オープン走行にはうってつけでしたね。もちろん日焼
2025年4月27日 [ブログ] green_openmindさん -
締めの時計
今日もいつも通り、大晦日だからって変わり映えのしない1日を過ごし、朝の散歩もしっかりこなしました。ただ夜明け前は寒いので陽が登ってからにしました・・・今日のこの日が無事迎えられたことを感謝しつつ、最後
2024年12月31日 [ブログ] green_openmindさん -
青の相棒〜私的セレクション時計
昨日、歴代Type RやCIVIC Type R/FL5のコラボ時計について記事を書きましたが、自分が思うものがないことを嘆きつつも、自分所有の中で婚わせ(めあわせ)ては?とのご意見もいただきました。
2024年12月5日 [ブログ] green_openmindさん -
思い出を織り込む時計たち
ここに並べた時計たちは必ずしも普段使い(愛用)とは限らないものの、自分の中では特別な時計たちです。これは購入価格とか現在価値とかではない、自分の中ではとても大事なものです。自分なぜか時計にまつわる思い
2024年10月22日 [ブログ] green_openmindさん -
車会社を時計会社に例えると?
どなたがの動画か忘れましたが・・・・車会社と時計会社のポジションというか、立ち位置を比較した動画がYoutubeにありました。その内容も忘れてしまいましたが、今日たまたま思い直す機会があり、前からなん
2024年8月3日 [ブログ] green_openmindさん -
SEIKOローテーション
中途半端なGWを過ごしています・・・仕事はほぼしていませんが(ほぼ?)、いつもの執務席に座って、出掛けもせずに動画見まくっています。こう言うのいけないですねぇ・・・と言う日常を過ごしていますが、時計は
2023年3月18日 [ブログ] green_openmindさん -
OH返却時包装にみる各メーカーのブランド戦略!?
去年末からちょくちょくOHに出していた時計たちが出来上がっていたにも関わらず、新規変異株急拡大で出社差止指示がきつくてずっと東京に行けていませんでしたが、複数用事を重ねて出社することが叶い、ようやく受
2022年2月26日 [ブログ] green_openmindさん -
普通にイイ時計と素晴らしい時計の違い
自分はモノの価格って結局は手間の掛け方で決まっていると思っています。もちろん例外はありましょうが、車にせよ時計にせよ家にせよ、手間隙をかけて制作されたものは高価格になりますし、それら工業製品の材料の高
2021年8月28日 [ブログ] green_openmindさん -
時計ローテーションぐらいしか
今の状態だと、クルマ関係のネタが一切無し。クルマ以外での趣味的なエリアとしては時計のローテーションをするぐらい。画像はSEIKO SARN001 → CREDOR PHONEIXにローテーション@今朝
2020年4月5日 [ブログ] くに@K6Aさん -
退院からのPHOENIX(不死鳥)の時計を装着して
症状激悪化でいきなり始まった入院生活。長かった退院生活。 7週間(1/29-3/19)に渡る入院だったけど、昨日3/19に退院。 退院後、マンションの自室にまずは寄って、実家暮らしに必要な物資を運び、
2020年3月20日 [ブログ] くに@K6Aさん -
自宅軟禁者の出勤準備〜主力装備品整備
まだまだ磨きますよ…日常使うのはZENITH RainbowFlyback、OMEGA SeamsterかSEIKO/CREDOR Phenixのどれかなのですが、事情により当面ZENITH Rain
2020年2月23日 [ブログ] green_openmindさん -
CREDOR PHOENIX クロノグラフについて
先日中古で購入した時計SEIKO CREDOR PHOENIX CHRONOGRAPHですが、自分が買ったのは2000年製。当時のカタログも持っておらず、ネットでも製品仕様・レビュー情報があまり無くて
2019年7月7日 [ブログ] くに@K6Aさん -
セイコーの時計が5本
セイコーの腕時計を5本収納ケースに入れてみた。これ以上増えるかどうかは、今後の気分次第かなw
2019年6月25日 [ブログ] くに@K6Aさん -
キター・・・ SEIKO CREDOR PHOENIX
機械式時計5本中1本がY奥で売れて、収納ケースに空きが出来たので、満を持して、新たな時計が仲間入り。前々から超気になっていた時計。SEIKO CREDOR PHOENIX クロノグラフ (キャリバー
2019年4月26日 [ブログ] くに@K6Aさん -
勝手に腕時計インプレ〜CREDORフェニックス
機械式腕時計業界で国産の雄として世界に漕ぎ出しているSEIKOブランドの中で、CREDORはプレミアムブランドの位置付けです。ただ、現在は宝飾系あるいは貴金属系、職人精緻技術系など、本流とはやや異なる
2019年3月23日 [ブログ] green_openmindさん -
家族から…
今、もらった。わたしにはタイヤとか車高調のほうが嬉しいんだけどな(爆)全く衣類や装飾品に興味のないヤンガスでした。(≧∇≦)
2013年9月1日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
【腕時計】出張時の相棒選び~緊急事態?
先のブログで言ったことを変更せざるを得なくなりました・・・・このところ毎日使っていて、そこそこの誤差だったんですっかり安心していた我が主力機CREDOR Phenixですが、なんと先日朝見たら止まって
2012年5月27日 [ブログ] green_openmindさん -
二増二減のプラン~それに思い至るまでの経緯も
ワタシが腕時計に求めている機能、性能はおおむね以下の8項目です。①1/10秒測定可能な機械式クロノグラフ②クルマ運行時に必要なタキメーター and/or 高い視認性と使いやすさ and/or テレメー
2012年2月19日 [ブログ] green_openmindさん -
クルマ好きに勧める腕時計
クルマが好きなヒトには時計が好きな人が少なくないのですが、人によりクルマの趣向がさまざまなのと同じで時計もまた趣向は千差万別です。ただ時計は目的によってある程度機能やデザインに一定の方向性があり、そう
2011年4月23日 [ブログ] green_openmindさん