#CRF150Lのハッシュタグ
#CRF150L の記事
-
今日の気温は36℃(37.4℃だったよ)
あまりの暑さに水浴びに行きましたプラグ交換だけでホントに良いのか?juken5+のAFRを見ながら走ってみましたあ〜冷たいバッフルなしのセッティングで走ってたら濃い感じがしたので行きはバッフルありのセ
2025年8月5日 [ブログ] norinori880さん -
CRF150Lのボアアップパーツ
久しぶりにオンラインストア見たら150Lのパーツ販売増えてましたシリンダとピストン何cc?これだけあるのかな?おおっ!選択できる68mmでこの値段なら外国から取り寄せより安いかも?ついでにこんなスペシ
2025年8月5日 [ブログ] norinori880さん -
真夏のエンデューロとプラグ
帰り着いてバイク降ろしてプラグを替えてみましたエンジンかかった…前回替えて2ヶ月くらいなのにな…
2025年8月3日 [ブログ] norinori880さん -
今日は真夏のエンデューロ
なぜかスタートを撮ってるカメラは友人の子供にお願いプラグがアイドリング中に死んでしまいました替えプラグ持ってきてなかった…バイクも積んだし、応援だ!
2025年8月3日 [ブログ] norinori880さん -
リアブレーキキャリパーが固まってた
来週のエンデューロに向けてリアホイール交換してたら替えたホイールが回らないアクスルナットギュッと締めたら固定されてる何処かおかしいリアブレーキキャリパーとブラケットが固着してます抜こうとしても外れない
2025年7月27日 [整備手帳] norinori880さん -
juken5+をバッフル無しに調整〜真夏のEDに向けて core1
バッフル付きの今の設定は25度位の時期だったので、35度前後の今の季節バッフル抜いたってプラス1位でよかろうと思ってましたが、最終的には全体をプラス4にしました
2025年7月20日 [整備手帳] norinori880さん -
Charmoon オイルサクション
20Lオイル缶を買ったので、楽にオイル交換できないか考えてました最初シリンジとか探してましたが、検索にかかってきたのがこれでした
2025年7月6日 [パーツレビュー] norinori880さん -
crf150L 4バルブ
https://www.instagram.com/p/DLm4EN5yEFX/?igsh=MWFmOWk1ZzN5azNhZA==インスタで流れてきた動画前から動画は出てたけど、どうなんでしょう替え
2025年7月3日 [ブログ] norinori880さん -
チェーンとスプロケを520に
先週外れまくった13丁のフロントスプロケ。固定金具の両端が削れてました。
2025年6月12日 [整備手帳] norinori880さん -
苺摘みがてらエンジンの調子を確認に
先日のツーの後プラグを替えて多分それが原因だろうとは思っているのですが、確認のため苺摘みがてら山へと行ってみました前々回乗ってた時と同じ感覚に戻ってましたやっぱり火花だったようですと言いつつ、高度が上
2025年6月4日 [ブログ] norinori880さん -
2台で高岡町辺りの林道を周回
久しぶりに走るので、定番近場コース先ずは高岡町浦之名の岩床の林道でも100m程で倒木5本切る元気もなく撤退2本目 高岡町本八重から和石へのいつもの試走林道荒れ方が好きな林道枝道は崩落したままでした和石
2025年6月2日 [ブログ] norinori880さん -
エンジン不調の原因は
今日晴れたし、久しぶりの2台ツーに行ったのですが…集合場所のスタートから、エンジンのかかりが悪くて自宅スタート時は普通にアイドリングして出てきたのに最初の林道の入り口でもセル大分回してやっとみたいな雰
2025年6月1日 [ブログ] norinori880さん -
CRF230Fのフロントホイール取付最終調整
前回この隙間の処理を考えてましたが、装着してきちんと締め込むと、このスペースはなくなりました。ベアリングを14mmに戻して中のカラーも元のに戻したからなのか?そこは不明。取り敢えず、これは解決。
2025年5月12日 [整備手帳] norinori880さん -
こいのぼりエンデューロ出ました
久々にこいのぼりエンデューロいい天気で気持ちよく走れそうですバイクは土曜日のうちに載せてたので朝七時に自宅を出発20分ほど走ったところで、ふと気になったのが、車に積んだあとキー切ったっけ?ちょっと車を
2025年4月28日 [ブログ] norinori880さん -
こいのぼりエンデューロの準備始めたら 〜 また壊れを発見
来週がエンデューロなので、ナンバーやら色々外して、タイヤをレース用に替えましたが…テール外してたらなんかパーツが折れていましたリアフェンダーの位置止にプラのポッチがセンターに出ていますがシート下のタイ
2025年4月20日 [ブログ] norinori880さん -
フロントホイールの中心を出したい 2
と、調整して、この前、juken調整に行きましたが、フロントタイヤのガタガタは全く意識してませんでした。帰ってきてから、そ~いえばそんな投稿してたっけ って思い出したぐらいでなので、この位のフレなら舗
2025年4月19日 [整備手帳] norinori880さん -
ハンドルバーの交換
hardyのproが届きました。早速付け替え。外した安いハンドルバーと比べてみると安いバーはやはり左右が15mm位短い。これだけでガードが付かなかった。
2025年4月15日 [整備手帳] norinori880さん -
久しぶりのロングツー
エンジン修復した150lは、エンデューロもこなし、バッフル入れた燃調も大体まとまってきましたそろそろ遠出してみても良いかな2台でとにかく南下してみました1本目に田野町から日南市の戸村牧場そばに出る桂谷
2025年4月10日 [ブログ] norinori880さん -
久しぶりのロングツー(後編)
3本目広渡ダムに架かる橋のすぐ横から登る三ツ岩林道。一部舗装が進み、新たな伐採林道が出来てました。本線途中の三叉路から日南高岡線に抜けられる河原谷林道とその支線に。ここはちょっとウエッティで好きな道こ
2025年4月8日 [ブログ] norinori880さん -
フロントホイールをアルミリムに交換…
バイクを買った当時からリムをアルミに変えたら軽くなるんじゃなかろうかと、ずっと考えていたのですが、花粉で山に行く気も起きず、つい初めてしまいました20年物のCRMだかXRだかのホイルのスポーク切断ハブ
2025年3月23日 [整備手帳] norinori880さん