#CS1000-PA504-Gのハッシュタグ
#CS1000-PA504-G の記事
-
☆ サウンドシャキット CS1000-PA504-G ⑦台目の配線修理
えー、サウンドシャキット CS1000-PA504-G ⑦台目の配線修理をいたしました。届いた状態は配線なんかはグジャグシャ状態でしたねー・・。(笑)届いた品物は、本体ハーネスコントローラー(リモコン
2020年3月16日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット用 ハーネス作成 6本目
えー、サウンドシャキット用のハーネス6本目を作成いたします。もう6本目となると慣れたもので、サクサクっと作製できるようになりました。(笑)先ずはコネクタから調達ですが、中古品の丁度のががありましたので
2020年1月31日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット CS1000-PA504-G 6台目を購入
えー、サウンドサイエンス社の音質改善装置サウンドシャキット CS1000-PA504-G 6台目を購入いたしました。当方は既にアルファードに取付していますので、必要無かったですが、知り合いが欲しいとい
2019年12月18日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット用 ハーネス 修理ですよ
サウンドシャキット用ハーネスのお手入れをいたしました。このハーネスは確か本体とハーネスセットで購入した5台目のヤツでして、アース線が切断されていたり、ギボシ端子カバー部の汚れがすごいことになっている品
2019年12月5日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット用 ハーネス 修理
サウンドシャキット用ハーネスのお手入れをいたしました。このハーネスは確か本体とハーネスセットで購入した5台目のヤツでして、アース線が切断されていたり、ギボシ端子カバー部の汚れがすごいことになっている品
2019年12月5日 [整備手帳] ホワイトツリーさん -
☆ 5台目のコントローラー(リモコン)内部を清掃
えー、サウンドサイエンス社の音質改善装置 サウンドシャキット CS1000-PA504-G ⑤台目のコントローラー(リモコン)内部を清掃も兼ねて点検いたしました。以前は、コントローラー単体で簡単にゲッ
2019年11月1日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット CS1000-PA504-G ⑤台目購入
えー、サウンドサイエンス社の音質改善装置、サウンドシャキット 「CS1000-PA504-G」 5台目を購入いたしました。当方、あまり購入意思はなかったですが、たまたま知り合いから頼まれて、ポチッてみ
2019年10月2日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット 「CS1000-PA504-G」 ④台目の手入れと動作確認
えー、以前に購入していた、音質改善装置のサウンドシャキット 「CS1000-PA504-G」 ④台目の手入れと動作確認をいたしました。今回は、残念ながら本体だけの調達になりまして、付属品は何も付いてお
2019年9月23日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット用 ハーネス 4本目の自作ですよ。
えー、音質改善装置のサウンドシャキット用ハーネスの4本目を自作いたしました。こちらの音質改善装置は、アルファードに取付していますが、使い勝手の良さと安価に音質改善できるため、重宝しております。過去にハ
2019年5月2日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット用 ハーネス 4本目自作
えー、音質改善装置のサウンドシャキット用ハーネスの4本目を自作いたしました。こちらの音質改善装置は、アルファードに取付していますが、使い勝手の良さと安価に音質改善できるため、重宝しております。過去にハ
2019年5月2日 [整備手帳] ホワイトツリーさん -
自作 サウンドシャキット用ハーネス
サウンドシャキット用自作ハーネス(配線)になります。ノーマルハーネスより配線径が大きいので、インピーダンス低減が図れます。
2019年2月5日 [パーツレビュー] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット ハーネス作成 3本目
【お知らせ】明日のブログは、夜間になります。m(_ _)mえー、音質改善装置「サウンドシャキット」用ハーネス3本目を自作してみました・・・。この配線1本目を作成してから問い合わせがあったため、再度作成
2019年2月5日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット 本体用ハーネス作成(2台目)
えー、サウンドシャキットという音質改善装置本体用のハーネス(2台目)を作成します。こちらのサウンドシャキットは、本体単体でゲットしましたので、ハーネスやコントローラー(リモコン)が付属しておりませんの
2018年12月19日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット 3台目 購入
えー、音質改善装置「サウンドシャキット CS1000-PA504-G」の3台目を購入いたしました。特に欲しい訳ではなかったですが、通常値段より安かったため酔った勢いでポチッてみた次第です・・・。いつも
2018年11月29日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット CS1000-PA504-G 2台目動作確認
【お知らせ】明日のブログは、夜間になります。m(_ _)mえー、サウンドシャキット CS1000-PA504-G 2台目の動作確認をいたしました。サウンドシャキットは、音質改善装置になりまして、コンポ
2018年5月24日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット CS1000-PA504-G 2台目購入
えー、ブツが着弾いたしました。毎月、これが欲しいと思ったら4~5件はゲットしていまして、いつも遊び相手を探しております・・・。(笑・・・)今回ゲットしたのは、サウンドシャキットの古いタイプで写真のよう
2018年5月16日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット 本体用ハーネス 1本目作成
えー、サウンドサイエンス社の音質改善装置用の電源・スピーカー用ハーネスを自作いたします。お友達の車両(bB)に、中古品を取り付け予定ですが、電源・スピーカー用ハーネスが付属していなかったため、取り付け
2018年3月22日 [整備手帳] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット 本体用ハーネス 1本目作成ですよ。
えー、サウンドサイエンス社の音質改善装置用の電源・スピーカー用ハーネスを自作いたします。お友達の車両(bB)に、中古品を取り付け予定ですが、電源・スピーカー用ハーネスが付属していなかったため、取り付け
2018年3月22日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット CS1000-PA504-G コネクタ確認
えー、サウンドサイエンス社の音質改善装置「サウンドシャキット」「CS1000-PA504-G」のコネクタを調査しましたので、記録しておきます。この機種の基本パーツは、①本体②コントローラー(リモコン)
2018年2月19日 [整備手帳] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドシャキット コントローラー 3個目 動作確認
えー、サウンドサイエンス社の音質改善装置「サウンドシャキット」用のコントローラー3個目が手に入りましたので、動作確認をいたしました。今年の夏に、アルファードにサウンドシャキットを取付してからは、何故か
2017年12月30日 [ブログ] ホワイトツリーさん