#CSX4000のハッシュタグ
#CSX4000 の記事
-
シェルビーコブラ427 CSXシリーズ
今アメリカでは全ての車の中古車価格が高騰しているらしい。ご存知の様に新車は生産が遅れているし輸入もままならない。困ったものだ。人生最後の車としては筆頭のシェルビー継続生産モデルを輸入しようにも世界的に
2021年9月13日 [ブログ] @Take4@さん -
8/27、コブラの現状
※実は7月下旬から約30分程度走ると、自動的に?!全電源喪失する(約20分程度で自動復帰)症状が出ていました。現在、あきる野の工場に入っているコブラですが・・・・、1.無事に4L80E−ATMのマウン
2013年8月27日 [ブログ] PONY68さん -
6速パドル・ATMの現状
今日もコブラの調整で・・・・相模湖往復約80Kmで、燃料計は1/2を指し・・・・まさかの燃料漏れかとGSで補給したら、なんと20Lしか入らず。結局、平均燃費は4Km/Lとなりました。(しかし、斜めの燃
2013年3月1日 [ブログ] PONY68さん -
コブラの一時帰省?!
昨日の夕方コブラを引き取って来ました。ガソリンを満タンにするべく知り合いのスタンドに行ったら・・・・・なんと「倒産」?!したとのこと。で、別の所で満タンにすると、ゲージはちゃんと「フル」を指して一安心
2013年2月27日 [ブログ] PONY68さん -
Good news and bad news
良いニュース・・・・オルタのテンション・ロッドが今日の午前中に入荷、ついでにオルタの特殊ハーネス(この端子の一つをアースすると1.25V発電圧がUPする)も入荷。着実に完成に向けて進んでおります・・・
2013年2月8日 [ブログ] PONY68さん -
コブラの現状(2/6)
今日、コブラのセミバケットシートが載りました。流石、日本産シートなので、お尻の幅はピッタリ!、がっコブラのミッション・トンネルにも収まらなかった6速ATMのメインハーネスが約4~5cm室内側に飛び出し
2013年2月7日 [ブログ] PONY68さん -
コブラの近況(2/4)
今日、午前中に工場にお邪魔し、ANホースの工具を持って行き、ついでに進行状況を確認しました。カム交換系は、全て完了。ラジエター交換も完了し、ATM用配管(ホース)をするダケ。オルタネーターの交換は完了
2013年2月4日 [ブログ] PONY68さん -
コブラのカム交換とリフター故障
見よ!神々しい「CS」マークのヘッドとブロックを!
2013年2月1日 [整備手帳] PONY68さん -
コブラのハブのオイルシール
コブラのリアのハブ・オイルシールが無事に見つかりました。結局、海外注文するようで、約4週間の納期が必要とのこと。ま!実際、届いて現物を見てみないと・・・・合うかド~か判りませんが。
2013年1月30日 [ブログ] PONY68さん -
コブラの現状
コブラをいつもの工場に出して、ひと安心のオジさんだったのですが・・・・・。またまたトラブル発生!1.カム・シャフト交換にオイルパンも外さないとダメなんですが、コブラの場合フレームにパンの後部ボルトが隠
2013年1月26日 [ブログ] PONY68さん -
コブラの現状と今後
今日もコブラの調整をしちゃいました。で、現状と今後。1.とにかく配線がデタラメ!パッと見たダケでも、タコ信号にスピード信号が入っていたり、タコ信号を外して・・なんとCDIコイルから信号を取ったりとヘロ
2013年1月19日 [整備手帳] PONY68さん -
コブラのパドル
コブラのパドル・シフターの勉強中。現在はNASCAR車のように?!4芯カールコードがハンドルに繋がっていますが・・・・・。取説書を読むと・・・ハドル制御自体にはケーブルは必要無く、無線でコントロールB
2013年1月11日 [ブログ] PONY68さん -
今日の作業(コブラ)
コブラの今日の作業・・・・*クーラント量を点検し、追加。*ATM-ECUからのスピード信号を16000ppmに設定。同じく各種基本設定(気筒数、MAXシフト回転数、タイヤ外径、ファイナルギヤ比等々)を
2013年1月9日 [ブログ] PONY68さん -
いよいよコブラの6速ATM化が完成なんですが・・・
思い起こせば昨年(2012)7月(上旬)に6速ATMに換装のため、工場入りしたコブラ。当初は約3ヶ月の予定(9月末完成)でお願いしたのですが、なんと倍の半年も掛かってやっと戻ってくることになりました。
2013年1月5日 [ブログ] PONY68さん -
コブラのカムを変更
とうとう?!コブラ用のカム一式を買ってしまった。ヘッドがショボイので今回はハイドロ・ローラー。ロッカーも1.7仕様なので標準の1.6にして、ボルトもスタッドに変更とか好き放題に注文したら、なんと$19
2012年12月23日 [ブログ] PONY68さん -
コブラのハブベアリングの続きの続き
コブラのハブ・ベアリングの続き・・・・、フロントのベアリング(FAG製・片輪で2個使用)が中々見つからず(中国製ベアリングの問屋はかなりヒットしたんです)、仕方ないので同等品でもと探したら・・・・、な
2012年12月6日 [ブログ] PONY68さん -
コブラのハブ・ベアリングの続き
コブラのハブ・ベアリング・・・・ネットで見つけた都内の販売店に相談しました。すると・・・・リアに使われている、TIMKEN社のインナーとアウターが内径違いで普通の車では全く使うハズがない組み合わせなん
2012年11月30日 [ブログ] PONY68さん -
コブラのラジエター注文
コブラのラジエター改造、失敗が心配なので新しいのを注文したら、型番がVer-Upして30から35に変わっていました。もしかすると厚みが増したのかな?で燃料タンクの残量センサーを追加注文するも応答なし。
2012年11月23日 [ブログ] PONY68さん -
コブラのホィールとスピンナー
ソ~言えば、コブラのホィールで・・・・3本足スピンナーではなく、特大6角テーパーナット(スピンナーと言うのか?!)でハブに固定するんですが、ご存じの通り、コブラのハブのネジ山は逆ネジの逆付け?!(正常
2012年11月20日 [ブログ] PONY68さん -
いよいよ完了かっ?!(コブラの6速ATM)
コブラのATM換装で・・・・余りに遅い仕事の工場にさっき電話したら、やっとペラ・シャフトが届いたとのことで取り付けて、車内を元に戻して各種調整で完了とのこと。たぶん?!11月末には完成すると・・・・願
2012年11月19日 [ブログ] PONY68さん