#CX-3のハッシュタグ
#CX-3 の何シテル?
-
heads555さん
2025年8月8日[整備] #CX-3 6ヵ月点検。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1987350/car/2746006/8323955/note.aspx
-
m_sawa330さん
2025年8月3日[整備] #CX-3 サイクロンアース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3404132/car/3554848/8319041/note.aspx
-
dameningenyukiさん
2025年7月26日[整備] #CX-3 初車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/1537955/car/2598168/8310473/note.aspx
-
BGshinさん
2025年7月26日[整備] #CX-3 オイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/257715/car/2205959/8310458/note.aspx
-
dameningenyukiさん
2025年7月26日[整備] #CX-3 タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1537955/car/2598168/8310409/note.aspx
-
dameningenyukiさん
2025年7月26日[整備] #CX-3 2回目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/1537955/car/2598168/8310399/note.aspx
#CX-3 の記事
-
不明 自転車輸行バッグ
14インチの折り畳み自転車(AL-FDB141)をバッグに入れて輸行してみました。写真のように横向きに置くと、バックミラーでは後ろがほぼ見えなくなります。当然トノカバーは締まりません。またこのように置
12時間前 [パーツレビュー] ふつふつさん -
《2015年記事》「発売直前マツダCX-3雪上ドリフト試乗」<ウェブカートップ>/気になるCX-3!
『CX-3の1.5Lディーゼルエンジンには2タイプある』2015年2月26日(前略)ちなみに動画のモータージャーナリスト中谷明彦さんがドライブするCX-3は(ナチュラル・サウンド・スムーザー)未装着車
昨日 [ブログ] hata-tzmさん -
バッテリー補充電(32785km)
昨日オイル交換する時に、少しセルの回りが重たい感じが有ったので補充電を実施。https://minkara.carview.co.jp/userid/2467525/car/2499386/83241
昨日 [整備手帳] おとんちさん -
不明 ドアヒンジカバー
Aliexpressで購入したドアヒンジのカバーです。見た目は少し良くなりますが、外れやすい気がします。300円ぐらいの代物なので、そんなものだと思うことにします。
2025年8月8日 [パーツレビュー] ふつふつさん -
不明 補助ミラー
リバース連動で左のミラーが下向きになる車にずっと乗っていたせいか、CX-3に乗るようになって駐車が割とストレスでした。(左バックで)駐車しようかな→左ミラーを見る→ラインが見えずらい→バックモニターを
2025年8月8日 [パーツレビュー] ふつふつさん -
エンジンオイル交換(32785km)
最近はほとんど手付かず状態。整備手帳を調べてみたら、何と前回2024年5月4日だったので1年3ヶ月無交換。とりあえず10W-30で交換。https://minkara.carview.co.jp/us
2025年8月8日 [整備手帳] おとんちさん -
少しだけステッカーチューン
久しぶりに広島市西区のスーパーオートバックスに行ってみますと、RX-8とマツダのコーナーがありまして。残念ながら、CX-3用とかがなくって、ちょっとがっかりでしたが、それでも、使えそうなモノを入手して
2025年8月5日 [ブログ] 鳥取のしゅんさん -
良いと思います
通常の評価テーブルに乗せると、色々と課題がある車なのだと思いますが、自分にとっては十分満足してます。
2025年8月4日 [ブログ] ふつふつさん -
コンパクトSUV唯一無二の秀逸なデザイン
購入後10年近くなるが全く飽きのこないデザイン、ストレスなく加速するパワー、財布に優しいディーゼル、満足感の高いBOSEスピーカーと今の自分にとってこれ以上の愛車はありません。
2025年8月4日 [ブログ] BKRyuさん -
10年経っても色褪せないデザイン
第6世代で一番デザインが決まっていると思います。年数が経っても未だにかっこいいなぁ…と駐車中の自分の車を気が付いたら見てしまっています。今では希少となったMT車を選べた事、自分の意のままに運転出来てる
2025年8月2日 [ブログ] bako (バコ)さん -
マツダ「CX-3」 11年ぶりの刷新へ(予想CG)
マツダの「CX-3」が11年ぶりにフルモデルチェンジするみたいです。待望の「ロータリーEV」を搭載、スポーティなクーペSUVに進化するようですが、予想CGをみた瞬間、「でっかいデミオ(MAZDA2)」
2025年8月2日 [ブログ] ととろ555さん -
みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】
Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?回答:知りませんQ2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?回答:安価で高性能この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 S
2025年8月2日 [ブログ] 整備中隊さん -
ラジエターキャップ交換(32785km)
最近はあまり走行する事がなく、調子も気にしていなかったけど、AZ-1のキャップの例も有るのでラジエターキャップを手配。https://minkara.carview.co.jp/userid/2467
2025年7月31日 [整備手帳] おとんちさん -
代車を返して来ました。
車検の代車として貸出してもらったCX-3をCX-30の引取りに合わせて返してきました。先日も書きましたがCX-3なかなかに乗って楽しい車です。この車は年次改良によって電動パーキングブレーキやオートブレ
2025年7月30日 [ブログ] Leeyamakunさん -
乗り換え時期
さて、8年の年が経過しついに我がCX-3は乗り換え時期になりました。XDツーリングLパッケージの初期型。イメージカラーのセラミックメタリックです。買った時は目から鱗でした。ディーゼル車のトルクで走る様
2025年7月23日 [ブログ] 邪道神by下妻ベースさん -
前後カメラドライブレコーダーの取付
自分の備忘録として記載します。取り付けたのは中華製70mai A510というドラレコです。一度取付しましたが、ケーブルの長さが微妙だったので、後日リヤカメラ延長ケーブルを購入して配線し直しています。こ
2025年7月22日 [整備手帳] ふつふつさん -
アルミ製ペダルの取付
アクセルペダルは上からかぶせるだけ、ブレーキペダルは既存のペダルを外して、アルミ製のペダルをこれもかぶせるだけです。ブレーキの方はしっかりはめるのに少し力が要りますが、大した作業ではありません。フット
2025年7月20日 [整備手帳] ふつふつさん -
初めてのマイカー購入
諸般の事情により、バイクを処分しマイカーを購入した。保管スペースの制約もあって大きいのは無理で、価格も含めて国内メーカーコンパクトカーの中からの選択。トヨタ・ヤリス、ニッサン・ノート、ホンダ・フィット
2025年7月13日 [ブログ] kz_1940さん -
ウォッシャーポンプ交換
DJデミオの持病であるウォッシャーポンプからの液漏れ修理。ウォッシャーポンプを対策品にDIYで交換した。先輩方の整備手帳で30分ほどで交換できるとのことで決意。Yahooショッピングでポンプとグロメッ
2025年7月11日 [整備手帳] 親方@千葉さん -
《2015年記事》「マツダ・CX-3、出荷開始!」/他人の褌で相撲(海外クルマ)情報。
☆ あ、そーいや、宇品で作ってたっけな。<paultan.org/2015/02/27/mazda-cx-3-on-sale-in-japan>関連情報URL :http://paultan.org/
2025年7月2日 [ブログ] hata-tzmさん