#CY-RC90KDのハッシュタグ
#CY-RC90KD の記事
-
Panasonic CY-RC90KD
Yosshyが私を障害物から守る為に3時間かけて取付けてくれました。リヤアンダーミラーを外した位置に本体を取付て、さらにホンダの純正バックカメラ用カバーを利用したんだって。でもカプラーを通すために穴あ
2022年9月29日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
リアビューカメラ取付 (Panasonic CY-RC90KD)
208は後方視界があまりよくないです.リアビューカメラほしいなぁ~~~って、前から思っていましたamazon見てたら売れ筋ランキングNo.1だったPanaのCY-RC90KDをポチってみましたPana
2019年12月16日 [整備手帳] 元祖ニャンちゅうさん -
Panasonic CY-RC90KD
電源部分が細くカメラ側と電源で分かれているので、配線を室内に引き込みやすいです。(蛇腹通すの楽です)バック画面の写りはキレイとは言い難いですが、後方の確認だけなので必要十分です👍
2019年11月2日 [パーツレビュー] パラシュさん -
Panasonic CY-RC90KD
至って普通のバックカメラです。本当はガイド線がステアリング連動してればベストでしたが、只の真っ直ぐなラインです。とりあえず直後が確認できればOKですし、真っ直ぐ止められているかどうかは左右ミラーで見る
2019年8月13日 [パーツレビュー] いのっち@BPEさん -
Panasonic CY-RC90KD
ストラーダCN-RE05Dへ取り付け。取り付け後、ナビ側のカメラ割り込み設定が必要
2019年7月23日 [パーツレビュー] ショ~ジ@白FC(元TORA)さん -
Panasonic CY-RC90KD
勤務先の社長がネット通販で購入し、納車時に設置されていました。この手の製品は初めてですので、評価は5にします。勤務先の社長が購入したので、購入先及び購入金額は不明です。
2019年7月15日 [パーツレビュー] 自由愛国者さん -
Panasonic Strada CY-RC90KD
長い車体に後方の死角。自宅では農道のポルシェと縦列に隙間なく停めないといけないので、納車前に装着してもらいます。純正でカメラがなかった頃なのでそもそも純正は無し。(あっても結局社外品だとか)最近は小さ
2019年3月21日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
バックカメラ(CY-RC90KD)取り付け②
バックドアのボード?外す。クリップ11個①配線は終わってるので、何とかして付けてみる。元々のエンブレム穴は使えないので、テレビジョンカバーの型紙作ってマーキングしてドリルでドリュリュリュリュ。カメラが
2018年3月26日 [整備手帳] guilty427さん -
Panasonic CY-RC90KD
『Panasonic Strada CN-RE04D』のシステムアップ用に用意されてるリアビューカメラ。元々ナビを付けたのはバックカメラを付けたかったからなので、コイツが本命。取り付けてみた感想として
2018年3月26日 [パーツレビュー] guilty427さん -
Panasonic CY-RC90KD
オークションにて購入。。バックカメラ導入のきっかけはリアをぶつけたこと( ・_・)( ・_・)( ・_・)印象的だったのは配線の少なさ。かなりシンプルな構造だと思います。映りに不満なし。撮影範囲も広く
2017年9月10日 [パーツレビュー] あらみんさん -
Panasonic CY-RC90KD
取り付けたナビのメーカー(Panasonic)に合わせて選択してみました。(相性とか言われますが、あまり意味は無いんですけどねw)今回、CMOSのリアビューカメラを初めて装着しましたが、もうCCDに拘
2017年3月27日 [パーツレビュー] YA100さん -
リアビューカメラの取り付け <前編>
パワーリアゲート仕様車は、リアゲートのトリムパネルを取り外す前にロッド・アクチュエーターを外す必要があります。ロック用のスプリングをリアゲート側に押さえつけながら、上方向にスライドさせれば、ロッド・ア
2017年3月27日 [整備手帳] YA100さん -
リアビューカメラの取り付け <後編>
リアビューカメラの取り付け <前編>の続きです。http://minkara.carview.co.jp/userid/1483128/car/1520917/2589069/note.aspxナンバ
2017年3月27日 [整備手帳] YA100さん -
Panasonic CY-RC90KD
【総評】前の車から、移植【満足している点】小さいし、画像も綺麗です【不満な点】少しお値段高めです
2017年3月27日 [パーツレビュー] スティグ@S2さん -
バックカメラの取り付け
Panasonic CY-RC90KDの取り付けまずはリアガーニッシュを外しますその際、赤丸二本のボルトを外してスイッチから外しておくと、作業が楽です
2017年3月27日 [整備手帳] スティグ@S2さん -
Panasonic リヤビューカメラ CY-RC90KD
カメラ内に水が入り、不具合の原因調べてもわからないし、こういうことに気をつかいたくないので交換w非分解と書いてあるのものは興味本位で分解しないようにしましょう!
2017年2月20日 [パーツレビュー] tSのりだーさん -
Panasonic CY-RC90KD
Z4は後ろがとても見にくいので、万が一のことを考えてバックカメラをつけました。メーカーもポータブルナビと同じくPanasonicで合わせました。あったらあったで便利な一品だと思います✩︎⡱バックギアに
2016年9月30日 [パーツレビュー] わらもりさん -
Panasonic CY-RC90KD
8月14日ジェームスにて購入取付け、その際ボディ後方上部が破損。即日、謝罪と新品無償交換の提案をいただき、快諾。9月10日、バックフォグやメッキ部分含め新品になる(逆に感謝です)。スモークが真っ黒なの
2016年9月22日 [パーツレビュー] エバゴスさん -
Panasonic CY-RC90KD
Panasonicの定番バックカメラです。Rギア連動で後ろが見えるごく普通のバックカメラ。
2015年12月20日 [パーツレビュー] GX-9900さん