#Caplioのハッシュタグ
#Caplio の記事
-
砺波平野の散居村の夜景※焦点距離は35mmフィルム換算
・α700・DT18-200mm・AWB・夜景(クリエイティブスタイル)・Mモード・F5.6・15秒・ISO200・36mm
2017年2月11日 [フォトギャラリー] ミルキーウェイさん -
このカメラは・・・(^_^;)
このカメラって・・・購入する人居るのかな?密林見てビックリ(*`ロ´ノ)ノ↓驚きのこの価格
2011年11月25日 [ブログ] ばっちこいさん -
NEW愛機
結局というか、やっぱりというか、買っちゃいました。『Caplio R7』某ヤ○ダ電気にて2時間の熟考の末に。。。とりあえず今は機能のチェック中。。。シェイクダウンは元旦(の予定)!これまで頑張ってくれ
2010年3月19日 [ブログ] ひゆ♪さん -
デジカメ修理。
ようやく某オクでドナーとなるジャンクデジカメ(落札価格550円(汗)を手に入れたので液晶を移植~。RICOH CaplioR4から液晶を取り出すには、写真の箇所も含め6箇所ぐらいはんだを溶かして配線を
2010年1月27日 [ブログ] 白猫kei 狸さん -
古いデジカメだと…
フラッシュを焚かなくても、こんなに綺麗に撮れるのに…
2009年7月6日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん -
ワラビの御浸しでも
本日は良いお天気ですね~久しぶりに青空を見ることができたので思わずパシャ!FinePix F31fdさて,今日はワラビの御浸しをお届けします。このワラビ,福島県は只見産のワラビでございまして,昨日こち
2009年6月7日 [ブログ] どいぐちさん -
”続”Newデジカメ購入しました GX100
本日購入したのはソフトケース(SC-35)とCaplio GX100 パーフェクトガイドです。オプションは、ぼちぼち集めていくつもりでしたが、どんどん欲しくなり買ってしまいました。ソフトケースは本皮で
2009年2月10日 [ブログ] eddy0411さん -
Newデジカメ購入しました。GX100
Newデジカメ購入しました。RICOH Caplio GX100 VF KITです。発売は2007年4月20日ですので、もう一年半以上がたちますね。かなり気に入っていたのですが¥65,000くらいして
2009年2月10日 [ブログ] eddy0411さん -
eコマツも撤退
ホンダも撤退スズキも撤退スバルも撤退いやぁ、世知辛い世の中でございます。本当はこれらについても言いたいことというか書きたい事があったのですが、なんだかお客さんと仕事に飲み会に仕事に仕事に打ち上げにと激
2008年12月17日 [ブログ] eコマツさん -
本日のポチッ
久しぶりにポチりました。今回はデジカメ。私にとって5台目です。買ったのはRicoh Caplio GX100 VF KIT。1001万画素、レンズ:24-72mm F2.5-4.4型落ち(笑)旅行の時
2008年9月4日 [ブログ] bombomさん -
GX100キターーー!!
午前中に届きました。早い!会社へ送ったので、ほくそ笑みながら箱を開ける私に、何を買ったのかと、隣のコも気になっているご様子。とりあえず、手持ちのEXY DIGITALのネックストラップを付けましたが、
2008年9月4日 [ブログ] bombomさん -
リコーなデジカメ
欲しいと思っていたデジカメの発売日。家電量販店のデジカメ売り場に行くと、本日発売という表示と共にさりげなく置かれていました。とてもカメラらしいカメラで、サイズは思っていたよりコンパクト。質感は隣に並ん
2008年7月9日 [ブログ] しげ.さん -
目玉出っぱなし
メインのデジカメとして大活躍の GX100 が壊れてしまいました。昨日までちゃんと動いていたのに、今日、電源を入れるといつものようにレンズが飛び出したものの、液晶には何も表示されず。その後、二度とレン
2008年7月5日 [ブログ] しげ.さん -
FinePix F100fdファーストライト&R5との比較
FinePix F100fdで最初に撮った画像の一部を、フォトギャラ、FinePix F100fdファーストライトにまとめました。ここに載せた画像は、フォトギャラに載せたなでしこ?の花をRICOH C
2008年7月4日 [ブログ] ミルキーウェイさん -
月(去年撮影)
RYさんに触発されて、前に自分で撮影したのを探しました。こんな感じすね。去年の5月に撮影した月です。Nikon D80 + 70-300mmISO800 300mm f/6.3 1/250三脚とリモコ
2008年6月21日 [ブログ] ふじそんさん -
きぼう号と並ぶ愛機♪
私がここに載せている写真のほとんどを生み出している愛機RICOHの『CaplioGX』です。カメラメーカーとしては超マイナーですが、他社のコンパクトデジカメにはほとんどない、広角レンズを搭載してますの
2008年5月25日 [ブログ] ミルキーウェイさん -
RICOHのコンデジどちらを選ぶ?
RICOHからRシリーズの新デジカメ、R8が発表されました♪前モデル(現行ですが)のR7まで付けられていたファミリーネーム、「Caplio」を今回から外して、「RICOH R8」とスッキリした名前にな
2008年2月26日 [ブログ] ミルキーウェイさん -
新デジカメ@Caplio R7
こんなことがあって届いた新デジカメRICOH Caplio R7(レッズサポとしてオレンジカラーはアレですが…)早速バッテリーを充電しました♪99.6mm(W)×55.0mm(H)×23.3mm(最薄
2008年2月11日 [ブログ] くま.さん -
デジカメ紛失・・・その後
先ほどのブログにて、デジカメが行方不明になったと書きました。水曜から探すこと2日間、どうやっても探し出せず。。。寿司屋にイオンにと行ったとこにも電話してダメだったし。。。ということで・・・次のデジカメ
2008年2月9日 [ブログ] くま.さん -
日食を撮った~♪
本日の日食を撮ってみました。デジカメのレンズに望遠鏡のアイピースに取り付けるサングラスをかぶせてピントは∞で撮影しました。ISO感度を高くしたうえに、デジタルズームを限界までかましてあるのでかなり不鮮
2008年1月26日 [ブログ] ミルキーウェイさん