#D'upのハッシュタグ
#D'up の記事
-
ミヤコ自動車工業 ディーアップコート(イエロー)
安く、見た目重視で。キャリパー塗装しました。パッドのオレンジも消えて、まとまりが出てきました。パーツクリーナー、ステンレスブラシで掃除。前後を交互に塗って3回重ね塗りしました。初めての作業で手際悪く計
2017年3月27日 [パーツレビュー] dellingerさん -
残されていた後輪 純正2.4ブレーキキャリパー&ブレーキディスク塗装
後輪はタイヤを脱着して、筆塗り前輪に比べて、さらに手抜き(苦笑)やはり装着したままでは塗りにくいですがまぁ タイヤ装着してしまえば見える場所は限られるんで(微笑)それにしても、小雨が降ってきて焦ったに
2013年5月4日 [整備手帳] right@BLADEさん -
ブレーキキャリパー塗装
工具紹介。①ミヤコ自動車工業 ディーアップコート / D'up Coat キャリパー塗料②不明 パーツ&ブレーキクリーナー③不明 シリコンオフ④ワイヤーブラシ⑤マスキングテープ
2011年10月16日 [整備手帳] KumaHide11さん -
ミヤコ自動車工業 ディーアップコート / D'up Coat キャリパー塗料
Yオクにて購入。パーツ&ブレーキクリーナー付きのセットでした。ブレーキキャリパーに塗って乾かしての工程を3回繰り返しました。
2011年10月16日 [パーツレビュー] KumaHide11さん -
BNR32キャリパを塗ってみよう
知り合いがキャリパをシルバーに塗っているのを見て「おぉ!」と影響され塗ってみることに。ヤフオクで売ってたD'up COATという塗料。みんカラのパーツレビューでも好評そうだったので買ってみたが、イメー
2011年8月15日 [整備手帳] 白チョイサさん