#D:5のハッシュタグ
#D:5 の記事
-
TWILIGHT DELICA
ちょっと芸術風に編集してみた
2023年12月23日 [フォトアルバム] eagle88さん -
富士マラソンフェスタ2023 in FUJI SPEEDWAY 2023/12/17
富士マラソンフェスタ2023 in FUJI SPEEDWAY 2023/12/17 無事完走
2023年12月20日 [フォトアルバム] ローガン・フリーマンさん -
バックカメラ切り替えボタン取り付け
バックカメラボタンの取り付けメクラ部に純正のバックカメラボタンを付ける事でギアをバックに入れなくても任意でバックカメラを映すようにした。
2023年12月1日 [整備手帳] ローガン・フリーマンさん -
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY TGS DELICA D:5 サードシートデタッチャブルボルトキット
説明書や型紙や穴を開ける工具もあり、取り付けが作業が楽だった。簡単にサードシートが脱着出来るのは非常用に便利。時々ボルトの緩みの確認をしている。
2023年12月1日 [パーツレビュー] ローガン・フリーマンさん -
三菱 デリカ D:5 ’19モデル、採寸&装着確認(完成)
先週は三菱 デリカ D:5にご来社いただいておりましたので、その時のようすをレポート致します! お持込みくださいましたお客さま、以前より弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。三菱は
2023年11月21日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
御朱印巡り 2023/11/11
藤枝市・焼津市の御朱印巡り
2023年11月15日 [フォトアルバム] ローガン・フリーマンさん -
三菱自動車(純正) 歴代デリカ クリアファイル
JapanMobilityShow2023の戦利品です。三菱自動車のブースでグッズを購入する際に懐かしいデリカスターワゴンの姿が。家にあったデリカとカラーも一緒で買う予定はなかったのですが、思わず購入
2023年11月6日 [パーツレビュー] TAMORIさん -
動く秘密基地をつくる④ ~完成&納車
というわけで、3~4か月くらいかけて、作っていただきました!雪山にも行けるし、屋根2名+車内2名の車中泊ができる!(2~3列目の宿泊空間にカーテンをつけました)中はひろびろ、ごはんもゆったり。まんなか
2023年10月15日 [整備手帳] wataryさん -
動く秘密基地をつくる③ ~変形ルーフテント
車内フルフラットで寝る場合、大人2名ならラクショーですが、家族4人となると厳しいねぇ、、ってなわけですが、この「D:POP」という車種ではルーフ(屋根)の上に可変式の就寝スペースが取り付けられます。ル
2023年10月15日 [整備手帳] wataryさん -
動く秘密基地をつくる②~対面シート
D:5の室内は、かなり広くて快適なんですが、------------・車中泊のために、がっつりフルフラットにしたい・家族で団らんできるような対面シートにしたい------------ってなわけで、シー
2023年10月15日 [整備手帳] wataryさん -
BLITZ DAMPER ZZ-R
三菱デリカD:5 CV1Wのカスタマイズです。車高調でローダウンしました。BLITZ DAMPER ZZ-Rを装着しています。最近はリフトアップがはやっていますが、ローダウンでスタイリッシュに仕上げま
2023年9月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
縁は無いけど気にはなる。
どうも(^^)v今回はカタログのアップになりますが、みん友さんの愛車紹介に出てるこのクルマ。ってコトで…デリカD:5 デビュー時です♪カタログの形状が凝っていて、「D」の形状になってます(笑)凝ってる
2023年9月17日 [ブログ] チョーレルさん -
CELLSTAR ASSURA AR-333RA
三菱デリカD:5 CV1Wのカスタマイズです。レーザー&レーダー探知機 セルスター AR-333を取り付けました。ディスプレイ部の装着場所の自由度が高いセパレートタイプです。MSSS受信対応の機種で、
2023年9月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Weds Kranze Felsen
三菱デリカD:5 CV1Wのカスタマイズです。華やかなSBCポリッシュカラーのWeds Kranze Felsen(ウェッズ クレンツェ フェルゼン)を装着しました。タイヤはSEIBERLING SL
2023年8月19日 [パーツレビュー] cockpitさん -
圧力がかかって変形することでロスがないように、インタークーラーホースを“X-Fang”の高強度のシリコン製に交換しました。ターボエンジンの性能をしっかり引き出します。
D:5は思いのほかアフターパーツが豊富でカスタムが楽しそうだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、三菱 デリカ D:5の作業をコクピット名取のレポートでご紹
2023年8月1日 [ブログ] cockpitさん -
「三菱・デリカ D:5(2023)」<チーム三菱ラリーアートサポートカー>/他人の褌で相撲(海外クルマ)情報
<it.motor1.com/Mitsubishi Delica D:5 Ralliart, il van diventa pronto a tutto>
2023年8月1日 [ブログ] hata-tzmさん -
BRIDGESTONE DUELER A/T001
三菱 デリカD:5のカスタマイズです。RAYS TEAM DAYTONA M9には、DUELER A/T 001を組み合わせました。ホワイトレターも選べるオールステージタイヤ。新配合のトレッドゴムを採
2023年6月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS TEAM DAYTONA M9
三菱 デリカD:5のカスタマイズです。ホイールはRAYS TEAM DAYTONA M9を選びました。1ピースながら別体パーツを組み合わせたようなブラック/ディスククリアスモークを採用。ワイルドなデザ
2023年6月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
エアコンフィルター
本日交換29,189km前回2022年9月10日25,253kmまだ4千km未満でもこうなるよね~(汗)ウェッ!
2023年5月20日 [ブログ] ラテカセさん -
JAOS リヤスキッドプレート デリカ D:5
スペアタイヤを隠してくれ、見た目も四駆らしくていいです。バーと悩みましたが、JAOSで揃えることにしてこれにしました。
2023年5月19日 [パーツレビュー] 捨てハン・レコさん