#D型モールのハッシュタグ
#D型モール の記事
-
エーモン D型モール
先日取り付けた、デイタイムランニングライトの光が、フード側面から漏れてくるので、このモールで光漏れを防ごうと思います。
2023年11月26日 [パーツレビュー] セレkeiさん -
給油口付近の除電と雨水対策
エクシーガ クロスオーバー7ののりパパさんの整備手帳を参考に給油口の周りに除電のため、アルミテープの貼付けとシリコンバンド(青色)を巻きつけました。直径サイズがシリコンバンドの方が数センチ大きくてシリ
2023年7月30日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
2023年5月洗車2回目
5月24日に今年度初の計画有給を取りました。北海道立近代美術館でトリック×イリュージョン!を見に行くまえに時間があったので、黄砂でドロドロになった車をささっと洗車してこようと出かけました。
2023年5月29日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
不明 ウェザーストリップD型モール
よくあるD型モール。汎用性を考えると多分D型が一番使いやすいです。容量たっぷり12メートルあるので足りなくなることはないでしょう😅安いのはいいんですが海外製なのでやっぱりゴム臭い…(´Д` )
2023年5月10日 [パーツレビュー] じょうちゃ (J)さん -
エンジンルーム内への防水対策
ヘッドライトを自作品に交換した為どうしても大量の配線がエンジンルーム内を徘徊する形になりました😅雨の時にボンネットを開けてみると思ってたよりエンジンルーム内に水が入っていたので念の為防水対策をしまし
2023年5月10日 [整備手帳] じょうちゃ (J)さん -
無限 サイドスポイラー&エアロリアフェンダー
羽根の衣替えした関係で無限のリアウイング取り付け用の穴がリアフェンダーにポッカリと残ってます。どうしようかなと思っていたところ中古で無限のサイドスポイラー&リアフェンダーをゲット!パーツの送り先は当然
2023年4月13日 [整備手帳] RA248さん -
余った静音シートでデットニングとD型モールの続き👍
エンジン静音シートが、余ってて何かに使えないか考えてたら、デットニングしようと思いついたんで、作業していこ〜と‼️
2023年2月12日 [整備手帳] ラフィンノーズさん -
D型モール取り付け‼️
お友達のThe Fool 87さんが、水切り埃が入るのを防ぐ為に購入してたD型モールをAmazonで購入しました‼️因みに、12mありますから😤
2023年2月11日 [整備手帳] ラフィンノーズさん -
Amazon D型モール
お友達の、The Fool 87さんが水や誇り防止で付けていたので便乗しました‼️前者でも、ウェザーストリップ付けていたのでタントにも施工していきます👍まだ、これから取り付けるのでまた後で😤
2023年2月11日 [パーツレビュー] ラフィンノーズさん -
Yahoo! D型ウェザーストリップ
リアスポイラーに取り付けていたD型モールが剥がれてきたので交換用に購入しました。5mもあるのでボンネットにも貼り付けたいと思います。
2022年7月8日 [パーツレビュー] mimisuke.αさん -
DIY:ボンネット隙間埋め、アルミテープ貼り増し
→の部分にD型モールを貼り付けました。ボンネットギリギリに貼り付ける長さがコツだと思います。
2022年7月8日 [整備手帳] mimisuke.αさん -
DIY:リアスポイラー隙間埋め
半年前にリアスポイラーとボディの隙間に貼り付けたD型モールが剥がれてきたので貼り替えます。
2022年7月8日 [整備手帳] mimisuke.αさん -
デッドニング スライドドア静音化
スライドドアパワーウィンドウスイッチをLED打ち換えした際、スライドドアパネルを外してデッドニングシートが再利用出来なかったので、新しいデッドニング材を範囲を広げて取り付けします。
2022年4月6日 [整備手帳] syo80voxyさん -
DIY:リアゲート周りD型モール貼り付け
リアゲートに14mm×12mmのD型モールを貼り付け、ボディとのスキマを埋めたいと思います。まず貼り付ける部分を清掃しシリコンリムーバーで脱脂します。
2022年3月11日 [整備手帳] mimisuke.αさん -
CGnaldo D型モール5m
リアゲート隙間埋めによる見た目向上と走行音改善を目的にD型モール(大)を購入しました。ぽんた3号さん、素敵な情報ありがとうございました。
2022年3月8日 [パーツレビュー] mimisuke.αさん -
focous 車用ドアモール D型
5m×2本のD型モール、中華製で、しかも輸入商品のため到着が遅かったです。5m×2本と書いてありましたが、実際には10m1本でした。最近、Amazon直輸入物が多いそうですね~https://mink
2021年8月29日 [パーツレビュー] pirokitiさん -
不明 D型モール
大陸製のD型モールです。ドアー内側下部が泥などで汚れるので、それを防ぐ目的で購入しました。注文から3週間ほどで入手。取り付けは、取り付け場所を綺麗にして貼るだけです。カットはハサミで切るだけです。どの
2021年8月2日 [パーツレビュー] bobobodayoさん -
静音モール(D型モール)で隙間を埋めてみる🎵
先人のリアのバンプ量確認・調整時、タイヤ接触のためスライドドアのゴムをカットしましたが、カットし過ぎて隙間が出来ちゃったので、D型モールで隙間を埋めて見ます✋あと、せっかくなので、皆さんがやっているド
2020年12月29日 [整備手帳] ボス084さん -
多分大陸製 D型モール 10m
αでもドア周りやボンネットに施工していた、D型モール買ってみました。まだ何処に施工するか決めてませんが、やっぱりドアとボンネットかなぁ。トランクも閉まる音が安っぽいのでこれ貼ったら少しは重厚になるかも
2020年8月3日 [パーツレビュー] t_makさん -
不明 ウェザーストリップ D型 大
前から気になっていたんですが、RC4のフロントドアはウェザーストリップが二重になっているのに対し、リアスライドドアはシングル…。ロードノイズ、エンジン音共に下から入って来ますので、リアスライドドア側に
2020年5月27日 [パーツレビュー] tatsuziさん