#D滑走路のハッシュタグ
#D滑走路 の記事
-
6月16日・大阪行き(羽田空港離陸) #羽田空港 #JAL #JL115 #B767 #JA612J #D滑走路 #離陸
6月16日・大阪出張定刻11:30羽田発、JAL115便(JL115)で、大阪空港(伊丹)へ使用機材は、B767-300(JA612J)羽田(HND)-伊丹(ITM)は、関空(KIX)が開港する前年が
2023年6月19日 [ブログ] どんみみさん -
JALPAK・2015 初日の出 初富士フライト(羽田離陸)
「JALPAK・2015 初日の出 初富士フライト」搭乗口10番から搭乗しました。「JAL SKY NEXT」仕様のB767-300は、初めて乗りました。シートは…σ(^_^)やっぱり普通席だと辛いで
2015年1月2日 [ブログ] どんみみさん -
羽田空港D滑走路展望台にやって来た!(その1)
海の上に新しく建設中のD滑走路を見に来ました!展望台の屋上にはウッドデッキの展望スペースがあり、建設の様子がよく見えます!頭の上では、次から次と飛行機が爆音とともに飛び立ってゆき、凄い迫力です♪↓「東
2014年3月9日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
羽田空港D滑走路展望台にやって来た!(その2)
さきほどのブログの続きです!こちらは、撮って来た写真でレポートします!こちらが、D滑走路展望台!えっ?単なるプレハブ小屋じゃないかって?実は、そのとおりなんです!(笑)1階で受付(無料)を済ますと、い
2014年3月9日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
梅雨時期の武蔵路 #1 富山空港 ~ 羽田空港
前回のプライベート旅行とは違って,今回は学会出席のための出張です。最近は,ドアが閉まるまで電化製品の電源はOK。なんの調査に来ているんだろうね?今回は変わったルートを飛んでいます。σ(^^)自身も羽田
2012年6月28日 [ブログ] eurekaさん -
2011/2/10 フォト・ヨコハマ2011記念 特別航路クルーズ
こんばんは。昨日、今日と雪が降り寒かったですね。これが、2/10じゃなくて良かったと思っています。さて、前回のブログで書きましたが、2/10はJTB首都圏 法人営業横浜支店が企画した、「フォト・ヨコハ
2011年2月12日 [ブログ] Naga@RX-8さん -
ハブ空港となりえるか・・・?
『羽田空港新国際線ターミナルとD滑走路がオープン 第1便となる全日空機が到着』羽田空港の新国際線ターミナルと、4本目の滑走路となるD滑走路が21日にオープンし、午前6時前、第1便となる全日空機がターミ
2010年10月21日 [ブログ] Byu@新潟さん -
うん!国際化だね 羽田空港
う~ん国際化が進む羽田空港。とうとう来月だね。そして慌しくなりました。HPを徘徊していたらこんなニュースがありました。http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20
2010年9月29日 [ブログ] パーク・ウェバーさん -
羽田空港「D滑走路歩き初め」へ!
羽田空港沖に埋め立てと桟橋によって作られ、この10月から運用が始まる羽田空港4本目の滑走路なD滑走路。そんな新しい滑走路を歩ける嬉しい空の日のイベント、「D滑走路歩き初め」に子ども達と参加デス!このD
2010年9月12日 [ブログ] いばらき発おバカな夫婦♪さん -
空の日フェスティバル2010
今週末の9月11日(土)⁄12日(日)。空の日フェスティバル2010が羽田空港にて開催。日曜の午前中、ちょっと行ってみるか・・・
2010年9月10日 [ブログ] あるあるかんさん -
一足先に‥
羽田空港新国際線ターミナルビルが完成…したとの事。3月にボヤ騒ぎがあった時は、「ちょっち、ゆとりが出来たかな~w」等と安易に構えていましたが。。。(-。-)y-゜゜゜ちなみに、弊社参加JVの進捗状況は
2010年8月9日 [ブログ] geassさん -
この景色↓を眺めながらも、あと1ヶ月を残すのみ。。。
昨年11月から始まった某工場製品品質管理業務でしたが‥先日、工事の進捗率に関係なく‥当仮設プラント群からの出荷は‥今月末日を持って終える事が正式に決定しました。(@_@)(残りの出荷は、近接の常設プラ
2010年7月1日 [ブログ] geassさん -
飛行検査始まる
羽田空港に建設中の4本目の滑走路となるD滑走路(23)今日から飛行検査が始まりました。飛行検査に使った機材は航空局所有のSAAB2000だ。飛行検査の目的は悪天候でも無線誘導により安全に航空機が着陸で
2010年5月17日 [ブログ] パーク・ウェバーさん -
羽田空港D滑走路
誘導灯基礎工事
今年の天気ちょっとおかしいですね~
雨多すぎやしませんか?さてさて、また雨上がりの空港工事
そしていつもの如く、クルマ泥だらけに・・・
今回は誘導灯の基礎工事。 数にして17箇所・・・(**)
しかも
2010年4月22日 [ブログ] 80sガレージぺんぺん草さん -
残り‥あと、半年。
羽田空港・新国際線旅客ターミナルビル&D滑走路の運用開始予定日である‥'10年10月21日まで、あと半年を残すのみとなりました。。。←現在、業務で携わっている羽田空港・D滑走路の現場を上空より望む。(
2010年4月21日 [ブログ] geassさん -
羽田空港D滑走路
また雨上がりの空港で私の仕事車泥だらけの帰還です。お掃除がもぅ大変
さて、この滑走路ですが、5月の中頃には使うらしいんです。
2週間 だけ らしいんですが・・・ダンプ、ミキサー、ユンボ、クレーンにポン
2010年4月7日 [ブログ] 80sガレージぺんぺん草さん -
羽田国際化へ向けた再整備の最前線/大田区羽田 東京国際空港 D滑走路展望台
2010年10月の供用開始を目指して工事が始まった羽田空港D滑走路建設工事。この工事を間近に見られる施設としてオープンしたのが、こちらの施設です。滑走路予定地の一部が多摩川河口にかかるので、その流れを
2010年2月25日 [おすすめスポット] ふきたさん -
Dの、男たち。
今日も羽田で経由で出勤です。
今朝の羽田空港は、なんだか邪留機に消防車が大挙するくらい荒れましたね。マスコミもいましたね。そして、ニュースを見てビックリでした。さて、帰社する途中、羽田空港でこんな看板
2010年2月3日 [ブログ] パーク・ウェバーさん -
Mt. Fuji
昨日の夜、雨が降り空が洗われたのと気温が冬並みに下がったせいで、都内からもMt. Fujiがくっきりはっきりと見えました。ただ気温は低いし北風は吹くしで、ダウンジャケットを着ていても、ずっと外にいると
2009年11月3日 [ブログ] ノレソレ<・)))彡さん -
D滑走路建設現場を社会科見学/羽田空港 D滑走路展望台
雪明けの2008/02/10朝、飛ヲタ友達から突然羽田へのお誘いが(^^; 「あと、良い場所見つけております(^m^ 」との謎のメッセージ付きで…東京国際空港(羽田)は、4本目の滑走路(D R/W)の
2009年10月4日 [おすすめスポット] TriStarさん