#D.I.Y.のハッシュタグ
#D.I.Y. の記事
-
冷蔵庫壊れました。D.I.Y.修理
2025年8月13日三菱ノンフロン冷凍冷蔵庫MR-E45P-S1形 445L 2009年製製造16年 壊れました2023年8月 2024年7月 2025年8月3年連続冷凍冷蔵庫故障 我が家の年中行事に
2025年8月15日 [ブログ] 屋根コマさん -
DURO 80/90-10 35J
2,080円DURO タイヤは厳しい品質管理のもと製造。、経済性にも優れた商品です。 HONDA トゥディ、ディオに純正採用。高い世界品質を確立した商品です。本品は前後輪用です。2本で4160円送料込
2024年6月8日 [パーツレビュー] 屋根コマさん -
ノート㍶キーボード交換
リビングテーブルに置いてある古㍶3才の孫やられました箸で突かれました。D し のキーがポロリう~ん 元には戻らない壊れ方、、、早速D.I.Y. おじさんの出番です。楽天でキーボード2380円(税送込)
2024年5月18日 [ブログ] 屋根コマさん -
エブリイ運転席ドアガラス割れました!
また仕事が一つ増えました。子供が草刈りをしていて小石をハネてしまい軽バンの窓硝子を割ってしまいました。スズキ自販に電話で運転席窓ガラス交換費用概算を聞くと4万円余と返答が有りました。これはD.I.Y.
2023年9月21日 [ブログ] 屋根コマさん -
初代iPhoneSEのバッテリー交換するんぢゃ!
今のキョウジのメイン機は超〜時代遅れなiPhoneSE♪最新版のiOSにも対応しつつ指紋認証もバッチシなんやが、バッテリーの持ちは全くダメダメちゃんで…iPhoneの自己診断では82%との事やが、充電
2021年11月24日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
フロントグリル補修塗装
本日もお日柄が良く・・・こんにちは、うー!です。朝7時からフロントバンパー取外し。下側の金網はもうアルミの素地が見えてます。
2021年6月5日 [整備手帳] Woo3!さん -
キャラ男のフロントウインド飛び石傷をリペアするんぢゃ! その②
説明書では15〜20分日光照射を推奨やったで20分経過後にフィルムをめくって、キット付属のカミソリで余分なハミ出しを削り取って完成😁出来やいかに⁉︎
2021年3月28日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
キャラ男のフロントウインド飛び石傷をリペアするんぢゃ! その①
3/26先日パンク処置の際に発見したフロントウインドの飛び石傷😑💦物入りな時期にも関わらずまた余計な出費が…💦💦いつものパティーン😉Yahoo!ショッピングにて最安値修理キットを調達👌税&
2021年3月28日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
カーナビ、ドラレコ、ETC取り付け作業 #5
長らくお伝えしてきた、コペン GR SPORTにカーナビ、ドラレコ、ETCを取り付ける作業も今回で最後になります。今回は、作成した配線類を取り付けて全ての作業を完了させた後に、それぞれのパーツの取り付
2020年8月16日 [ブログ] matchさん -
中華製FFヒーター取付
思いがけずガレージが空いたんで、コレはチャンス!とばかりに、ずっと保留しとったFFヒーターを満を持して取付るぞっ!まずはスロープでケツをアゲ気味に。寝板も無いけど、段ボールだけでもサイドシルと腹のクリ
2019年12月9日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
「F」の検証…
「F」…フリーザ…寒いけど好き♡では無く!気付けば秋をすっ飛ばして既に12月!寒いよ…🥶
2019年12月3日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
自作 サイドブレーキブーツ
ちょっとしたアクセントに。ただ余ったフェルトを貼ってみただけ…汗💦#オレンジ化 🍊
2018年6月1日 [パーツレビュー] あい ♪さん -
マフラー位置調整
マフラー交換した時、センター位置にあったのに、気づけば、なんだか 左側寄りで右下がり…。
2018年3月16日 [整備手帳] あい ♪さん -
久しぶりに車と戯れた週末
こんばんは!が正しいのかおはようございます!が良いのか微妙な時間になってしまいましたが、備忘録的に週末をまとめておきます。今回は、特に訴えたいことはありません(笑)先週・先々週は、仕事とプライベートに
2018年2月26日 [ブログ] TAKAROさん -
GENJI MIKI モデレートマフラー Type BK
砲弾型で少し斜め出しサイレンサーを入れるととても静かだが抜けが悪すぎるサイレンサーを抜けばそれなりに抜けて低音あまり好みの音色ではないが車内まで音がするので満足サブタイコの位置が低すぎる車検はサイレン
2018年2月2日 [パーツレビュー] 麺ですさん -
ダイハツ(純正) キーリング照明
チョイと昔のネターー♪夜、エンジンキーを差し込む際にあったら良いなぁ~パーツ(笑)後付けD.I.Y.で組付け♪・・・配線の引き回しが厄介ですが(汗)色がアンバーで良いです(*^ー^)ノ♪
2017年9月28日 [パーツレビュー] はちおやじぃ~さん -
ブレーキフルード交換
クルマじゃなくて、バイクの方。ブレーキタッチが自転車のワイヤーブレーキのようなリニアな感じがなく、とてもかっくんブレーキだったもんだから、こりゃメッシュホースに変更か?って思ったんですが、そもそも論で
2017年9月23日 [ブログ] やまむらとおるさん -
ダイハツ(純正) リアパッケージトレイ
後付け品です♪我が家の黄色いまっし~んはスモークガラスではありません。通称:素ガラス( ̄▽ ̄;)そしてスモークも貼るつもりもないです。・・・キャラ的に素ガラスがよいかと(。-∀-)そこで内装をよりキレ
2017年9月16日 [パーツレビュー] はちおやじぃ~さん -
自作 Rrスピーカー用インナーバッフル
銀バスさん 音響改善第2段 Rrスピーカーを交換しよう♪50エスのRrスピーカーって社外品スピーカーがポン付けが出来ず通常、専用設計されたインナーバッフルを使うそうな・・・当時、確かKENWOODかP
2017年8月15日 [パーツレビュー] はちおやじぃ~さん -
ドラレコ更新
ドラレコ。2012年に、HKSの2カメのドラレコを買ってつけてたのですが、これが今年のゴールデンウィークに電源系の故障で不動に。で、HKSの最新のヤツに…って思ったんですが、性能面で2世代位前のモノに
2017年7月9日 [ブログ] やまむらとおるさん