#DAMPER-ZZ-Rのハッシュタグ
#DAMPER-ZZ-R の記事
-
BLITZ DAMPER ZZ-R
ホンダ シビック FL1のカスタマイズです。BLITZ DAMPER ZZ-Rでローダウンしました。単筒式、全長調整式。減衰力調整式のフルスペック車高調です。クルマの詳細はコクピットさつま貝塚のカスタ
2023年12月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
KYO-EI / 協永産業 Kics MONOLITH T1/06
ホンダ シビック FL1のカスタマイズです。ホイールナットはKYO-EI KICS MONOLITHを使用しました。クルマの詳細はコクピットさつま貝塚のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連
2023年11月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS gramLIGHTS 57FXZ
ホンダ シビック FL1のカスタマイズです。ホイールをRAYS gramLIGHTS 57FXZに交換しました。軽さ・高剛性・ビードシート部ローレット加工等のスポーツホイールに求められる性能を持たせな
2023年11月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
スタッドレスタイヤへの履き替えシーズン到来ですが、“BLITZ DAMPER ZZ-R”で潔くがっつりローダウン。美しく流麗に仕上がりましたが、このまま雪道を走るかどうかはまだ未定です。
クーペのようなフォルムにはローダウンがよく似合うと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ アテンザの車高調取り付けをコクピット白樺のレポートでご紹介しま
2022年10月1日 [ブログ] cockpitさん -
AE86 レビンの車高調を交換!!“BLITZ DAMPER ZZ-R”で足回りをリフレッシュしました。フロントはダンパーのロワ側ににシャフトがついているので、いろいろ外して装着ですが無事作業完了!!
昨日に比べ涼しくなって過ごしやすいのはいいけれどけっこうな寒暖差がカラダにキツイ、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、AE86レビンの足回り作業をコクピット荒井の
2022年5月31日 [ブログ] cockpitさん -
N-TEC EGOIST 4Pキャリパー
ノートNISMOのカスタマイズです。フロントにはN-tec EGOIST 4Pキャリパーキットを装着しました。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLから
2021年4月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
ノートNISMOのカスタマイズです。タイヤはカジュアルスポーツタイヤ、POTENZA Adrenalin RE004を装着しました。サイズは215/45R17です。クルマの詳細はコクピット西部のカスタ
2021年4月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA
ノートNISMOのカスタマイズです。ホイールは優れた強度を実現したRAYS VOLK RACING TE37 SAGA ブロンズ(アルマイト)を装着。サイズは17×75 +38です。クルマの詳細はコク
2021年4月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BLITZ DAMPER ZZ-R
ノートNISMOのカスタマイズです。車高調はBLITZ DAMPER ZZ-Rを取り付けました。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほか
2021年4月5日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO SR-6
ノートNISMOのカスタマイズです。運転席、助手席ともにRECARO SR-6 GK100S RED×BKに交換しました。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情
2021年4月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
7万キロ走行のR56 ミニ・クーパーSですが、まだまだ走りを楽しみたいので、車高調にチェンジして足回りをリフレッシュ!! 乗り味復活とともに素敵な車高も手に入りました!!
OZレーシングの大径ホイールがお似合いだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、R56 ミニ・クーパーSの足回り作業をコクピット56のレポートでご紹介します。
2021年3月23日 [ブログ] cockpitさん