#DATSUNのハッシュタグ
#DATSUN の記事
-
★第23回2022ニスモフェスティバルへ!我がDATSUNもオーバーフェンダー&車高短だー!(笑)(*^^*)
お世話になっております!3年ぶりに開催のニスモフェスティバル!個人的には4年ぶりかな??(笑)晴天で富士山が綺麗です!DATSUN280Zを所有するようになって初めてのニスモフェスティバルなので、今回
2022年12月5日 [ブログ] マンネンさん -
S130Zミーティング
日付にご注意下さいwよろしくお願い申し上げます。
2022年11月30日 [ブログ] だいすけcode_number_3527さん -
★⑦オイル交換&燃料漏れ!
オイル交換に向かう途中ガソリン臭い?すれ違ったダンプカーが臭いのか?ボンネット開けたらインジェクション近くからガソリン漏れー!(泣)やっぱり臭い原因は自分でした!(爆)
2022年11月19日 [整備手帳] マンネンさん -
★10月『後編ブログ』紅葉シーズン!三連休のど真ん中なのに空いてる?ダイサンは激混みだー!(泣)FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/
お世話になっております♪微妙に紅葉が始まった奥多摩湖でございます!先週は三連休のど真ん中!前日(土曜日)は関東周辺の高速道路は大渋滞ー!(泣)※事故も原因ですが!臨戦態勢で臨んだ奥多摩湖オフ!ところが
2022年10月16日 [ブログ] マンネンさん -
R411ブルーバードSSSレストア見学①
ご無沙汰してます(^^)5月に発注した410ブルーバード1600SSS(R411)のレストアその進行状況を見せてもらいに行ってきましたもちろん、のじまさん付きです(^^)なんとなくマツダつながりでパチ
2022年9月18日 [ブログ] じろう・ザ・ウォリアーさん -
DATSUN280Z③
ノルタルジックヒーロー撮影
2022年8月10日 [フォトギャラリー] マンネンさん -
NISSAN SUNNY TRUCK & VAN The 66th SHCC Oiso Meeting 2022 Part 16
NISSAN SUNNY TRUCK & VAN The 66th SHCC Oiso Meeting 2022 Part 16詳細は下の関連情報URLをクリックして、弊ブログへお
2022年7月10日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
DATSUN B310 SUNNY The 66th SHCC Oiso Meeting 2022 Part 15
DATSUN B310 SUNNY The 66th SHCC Oiso Meeting 2022 Part 15詳細は下の関連情報URLをクリックし
2022年7月9日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
DATSUN BLUEBIRD 1600 SSS The 66th SHCC Oiso Meeting 2022 Part 14
DATSUN BLUEBIRD 1600 SSS The 66th SHCC Oiso Meeting 2022 Part 14詳細は下の関連情報URLをクリックして、弊ブログへお立ち寄りく
2022年7月8日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
DATSUN FAIRLADY Vol.2 The 66th SHCC Oiso Meeting 2022 Part 13
DATSUN FAIRLADY Vol.2 The 66th SHCC Oiso Meeting 2022 Part 13詳細は下の関連情報URLをク
2022年7月7日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
DATSUN FAIRLADY Vol.1 The 66th SHCC Oiso Meeting 2022 Part 12
DATSUN FAIRLADY Vol.1 The 66th SHCC Oiso Meeting 2022 Part 12詳細は下の関連情報URLをクリックして、弊
2022年7月7日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
「DATSUN」エンブレム 作成記録
ヤフオクで仕入れた中古のリアガーニッシュ
2022年6月18日 [整備手帳] おな200さん -
新型 ”フェアレディZ” 発売記念 「DATSUN」エンブレム
新型Z!いいっスね~欲しいけど買えないので、、、気持ちだけでも寄せてみました♪
2022年6月17日 [パーツレビュー] おな200さん -
DATSUN280Z②
2022.5.15第3日曜日の奥多摩湖!
2022年5月26日 [フォトギャラリー] マンネンさん -
DATSUNブランドの終焉
おはようございます。少し悲しいニュースが新聞に載っていました。日産が第3のブランドであるDATSUNを終えると言うものでした。往年のダットサンブランドの車のオーナーの一人として残念ですね。2016年株
2022年4月26日 [ブログ] パパンダさん -
挑戦 日本車は海外で闘えるのか。やってみよう。
謎のドラッグ・スター日産はその黎明期から、モータースポーツに感心が高かったと思われる。その初期からDATSUNロードスターを作っていたし、その後のサファリや、国内のGPにおいての活躍を見れば納得がいく
2021年11月10日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
豪州 日本人が車を作れるハズは無い!
勝とうと思うな。よいよ出発の時、難波達は上司から意外な言葉を聞くことになった。「勝とうと思うな。勝つよりも、壊れたら修理して必ず完走する事。そして何処がどう壊れたか、他のクルマは、どうだったか観察し、
2021年11月10日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
完走 DATSUN は帰って来たぞ。富士号 桜号かく闘えり。
ラリー開始の前日、監督の片山はメンバーを集めてこう言った「我々は亀である。遅くとも確実に走れば、最後にはチャンスがある!だから無理はするな!」 と。実は、片山は現地に来て、欧州のライヴァルやアメ車の走
2021年11月10日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
★サブウーファー取付け♪
一度はDATSUN280Zに取付けましたがオーバーサイズ!(泣)車内は狭く鉄板は薄い!振動でZ壊れるか?結局取り外しに!(泣)
2021年11月2日 [整備手帳] マンネンさん -
20211015 日本が車を作れるハズは無い!
1950年代後半、まだまだ日本は戦争の影響から抜けきってはいなかった。敗戦国日本は、戦争中、戦後の技術の「空白の期間」の影響で、工業生産能力、技術力共に欧米列国から大きく劣ってしまっていた。そんな中、
2021年10月15日 [フォトアルバム] 徳小寺 無恒さん