#DB06のハッシュタグ
#DB06 の記事
-
スープラのレビュー:6ヶ月で1.6万km走ってみて
2024年の10月末に納車されてから、早いもので6ヶ月が経ちました!GW前にディーラーで6ヶ月点検も受け、走行距離も16000kmを超えました。オフ会:GRミーティング@鈴鹿サーキット過去に何度かスー
2025年5月5日 [ブログ] がっくん0007さん -
【レビュー】納車から2ヶ月、9000km走ってみて
10月末に納車されたスープラも、2ヶ月が経ち9,000km走りました。振り返りも兼ねて、改めてレビューしたいと思います①運転の楽しさと普段使いできる便利さが両立されているオイル交換とタイヤ代は高いが、
2025年5月5日 [ブログ] がっくん0007さん -
「細かく調整できる各モードを試したけど、一番激しいエクストリームが自分にはピッタリ!」。機能満載の新世代スロットルコントローラー“IO PEDAL”を使いこなしたら、クルマの楽しみ方が拡がりそうです。
スロコンもまだまだ進化するんだなと感心しきりの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GRスープラのスロットルコントローラー取り付けをコクピット55のレポートでご紹
2025年4月17日 [ブログ] cockpitさん -
TDIサブコン注文(GRガレージ小牧)
2025年1月4日(土)GRガレージ小牧店でTDIサブコンを購入しました。デモカーDB42試乗はオーナーだけ許されるようです。ちょっと危険な加速にびっくりしました。私はDB06のMTなので感覚違うと思
2025年1月5日 [ブログ] ぷりクロさん -
納車後一気にカスタム。“ボルクレーシングNE24 × ポテンザ S007A”、“HKS HIPERMAX S”、“HKS スーパーターボマフラー”の装着でより楽しく!!
3リッター直6ターボに6速マニュアルミッションの組み合わせっていいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GRスープラのカスタマイズをコクピット荒井のレポ
2024年12月25日 [ブログ] cockpitさん -
エンジンオイル交換
6ヶ月点検に合わせて、エンジンオイルとフィルタを交換しました!費用を参考までに(ディーラーです)・SN 0W-20 C5 SUPRA(6.0ℓ)¥13,992・オイルフィルタ エレメントキット¥2,9
2024年11月10日 [整備手帳] Akihitoさん -
スープラ ATにするかMTにするか ④
③からの続きになります結局私はMTにしましたが、いわゆるMT猛者というかMTマニアの方からするとスープラのMTはイマイチだと思います。理由は、パワーがあり過ぎてどのギアからでも加速できるからです。初め
2024年10月1日 [ブログ] がっくん0007さん -
スープラ ATにするかMTにするか ①
スポーツカーということもあり、スープラは AT/MT を選べます自分は最終的にMTにしましたが、最初はAT派でした。考えが変わった経緯・乗り比べてのレビュー等、購入を考えている方の参考になれば幸いです
2024年10月1日 [ブログ] がっくん0007さん -
スープラ ATにするかMTにするか ②
①からの続きになります1ヶ月あまりのお悩み期間を経て「MTを買うか」となったものの、MTスープラの試乗車は愛知県内にはありませんでした。その当時自分が調べた限りでは、MTスープラの試乗車は全国で1台。
2024年10月1日 [ブログ] がっくん0007さん -
スープラ ATにするかMTにするか ③
②からの続きになります晴れてMTを契約したものの、MTに乗るのは18歳で乗った教習車以来の13年ぶり!スープラは通勤にも使うので、10月の納車までにちゃんと乗りこなせるようになっておく必要があります。
2024年10月1日 [ブログ] がっくん0007さん -
パンドラの箱の開放(スポーツプラスの解放)
パンドラの箱開けちゃったよね?でお馴染みのスープラ スポーツプラスモードの解放。先人様達がいっぱい資料をアップしてくれるので接続から完了まで5分もかからず完了しました。ちなみに使うのはこのソフト。ビマ
2024年8月19日 [整備手帳] ~定春~さん -
HKS スーパーターボマフラー MT用
DB06のMT乗りの皆さん、近日、HKSから車検適合マフラー出ますよ!
2023年7月15日 [ブログ] えだもり@ZN6さん