#DB7のハッシュタグ
#DB7 の記事
-
アストン君の車検進捗のぞき見
アストン君の車検+オイルクーラー修理がどうなったか気になったので、通勤の帰りにカルマン君で車屋さんに見に行きました(晴れた日はカルマン君で通勤しています!)。車屋さんには会えませんでしたが、フロントバ
2025年7月19日 [ブログ] k.sugiさん -
DB7の車検整備と空冷VWマニアさんとの遭遇♪
久しぶりのDB7ネタです~♪アストン君の車検時期が来ました。前から気にしていたオイルクーラーホースからのオイル漏れを修理するため、車屋さんがめんどくさい前バンパー外しをしています。以前自分でも外したこ
2025年7月13日 [ブログ] k.sugiさん -
アストン君のウオッシャー修理(破壊?)
最近アストン君をかまっていなかったせいか、以前からあったオイルクーラーからのオイル漏れがひどくなってきました。今まではだましだまし使っていましたが、仕方ないので修理の部品を調達しています。それに合わせ
2025年2月16日 [ブログ] k.sugiさん -
さくらモーニングクルーズに行きました!
もはや恒例のさくらモーニングクルーズに行きました~♪ 11月は桐生のクラシックカーフェスに行ったので2か月ぶりです。例によってアストンつながりでV8バンテージの隣に停めました(ぶつけたら大変なので気を
2024年12月1日 [ブログ] k.sugiさん -
アストン君のドア開かない持病再発!
桐生のイベントから帰ってきたとたんに、アストン君の助手席側のドアノブが壊れました。外からドアを開けることができなくなりました。以前に運転席側で起きた事象と同じだと思われます。それにしても、なぜかカーイ
2024年11月4日 [ブログ] k.sugiさん -
クラシックカーフェスティバル in 桐生に行きました~♪
もう毎年の恒例行事になっていますが、桐生のクラシックカーフェスティバルに行ってきました。以前はバイク(H2)で行っていましたが、去年アストン君で行ったら意外にも駐車場にすぐ停められたので、味を占めてア
2024年11月3日 [ブログ] k.sugiさん -
さくらモーニングクルーズに行きました~♪
今日は久しぶりにさくらモーニングクルーズに行ってきました!昨日洗車したアストン君で出撃です!会場に着くと、グリーンのダイムラーが停まっていましたので、いつものごとく隣に停めさせてもらいました。ボンネッ
2024年10月13日 [ブログ] k.sugiさん -
アストンのバッテリー交換(2回目)
アストン君のバッテリーが突然上がってしまいました。自宅駐車場で上がったのが不幸中の幸いでした。あっ、前回もそうでしたね。ある意味よゐこ?1日充電を試みましたが、小さな充電器ではダメでした。(写真は以前
2024年8月21日 [整備手帳] k.sugiさん -
さくらモーニングクルーズに行きました♪
数か月ぶりにさくらモーニングクルーズに参加しました!今回はアストン君で参加です。何とか我慢できるくらいにはクーラーが効いてますからね。9:30頃到着して車外に出ると、とてつもなく暑い!アストン君は草の
2024年7月7日 [ブログ] k.sugiさん -
アストン君にドラレコ装着
久しぶりのアストン君ネタです。ネタが無いってことは、よゐこで走っているってことです!アストン君えらい!最近はカルマン君ばかりかまっていますが、このご時世、ドラレコくらい付けておいた方が何かの時に無難だ
2024年5月29日 [ブログ] k.sugiさん -
さくらモーニングクルーズに行きました
今年最後のさくらモーニングクルーズに行きました。寒いのでH2で行くのは諦めてアストン君で行きました。「寒いので」なんて言ってるとセブンの方々には怒られそうですけど・・・到着して英車が多そうなところに停
2023年12月4日 [ブログ] k.sugiさん -
さくらモーニングクルーズに行ってきました(9回目)
私の恒例行事になりつつあるさくらモーニングクルーズに行ってきました。天気が良ければH2(750SS)で参加しようと思っていましたが、怪しげなのでアストン君で行きました。今回は開催場所が変わって細長い(
2023年4月16日 [ブログ] k.sugiさん -
あくと冬フェス2023 昭和平成クラシックカーフェスティバルに行ってみました
連休暇だったので、栃木県葛生で行われた旧車フェスに行ってみました。距離もそんなに離れていなかったので、ラビットハイスーパーで行こうかなと思っていましたが、花粉がひどいのでアストンで行きました。開場は1
2023年2月26日 [ブログ] k.sugiさん -
アストンのダッシュボード不具合プチ修正
さくらモーニングクルーズに行く際に、助手席側のダッシュボード上部がガタガタと変な音を立てるのに気がつきました。よく見ると、ダッシュボード上面の板がグラグラしています・・・ダッシュボードの止めネジは隠さ
2023年2月6日 [ブログ] k.sugiさん -
さくらモーニングクルーズに行ってきました(7回目)
2月のさくらモーニングクルーズに行ってきました。もはや毎月の恒例行事になりつつあります。DB7は昨日アラインメント調整から戻ってきて、ハンドリングも落ち着いた感じです!会場に着いて、なぜかだれも駐車し
2023年2月6日 [ブログ] k.sugiさん -
さくらモーニングクルーズに行ってきました(5回目)
恒例になってきた、さくらモーニングクルーズ(SMC)に行ってきました。新4号を会場に向かって南下中、前方に旧車らしき車発見!やけにいい感じで飛ばしています。信号で後ろにつくと、いい感じにやれたダットサ
2022年12月18日 [ブログ] k.sugiさん -
アストンDB7 冬支度と1年越しの補修!
だいぶ朝方も冷え込んでくるようになったので、このへんでスタッドレスタイヤに交換します。ついでにフェンダー内側の塗装剥がれ(左の写真)の補修の最終段階を行います。1年越しの修理になりました・・・フェンダ
2022年12月10日 [ブログ] k.sugiさん -
神戸に行ってきました~♪
コロナ第8波が本格化する前に、久しぶりに神戸に行ってきました。メインは元同僚との飲み会ですが、元町にアストンマーチンのショールームがあるというので見に行きました。敷居が高くって中に入れないのはわかって
2022年11月23日 [ブログ] k.sugiさん -
さくらモーニングクルーズに行ってきました(4回目)
曇り空でしたが、4回目のさくらモーニングクルーズ参加です。今回はDB7で参加しました。1時間ちょっとかかって4号バイパスをひた走って9時半ごろ到着です。最近在宅勤務であまり長距離を乗らなくなっているの
2022年10月16日 [ブログ] k.sugiさん -
リアの名称不明革張りパーツの自作
アストン君のリアシート後方に、意味不明の革張りパネルが付いています。パーツリストによるとRear Parcel shelfだそうです。荷物棚ねえ・・・このパーツの革が縮んでプラの板が反り返り、みすぼら
2022年7月23日 [整備手帳] k.sugiさん