#DCジャックのハッシュタグ
#DCジャック の記事
-
コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR-015(修理)
前につけていたドラレコの調子が悪くなったのでヤフオクで動作品のZDR-015を購入。選んだ理由はZDR-014の常時電源配線が使い回せるのと、後方監視カメラが有ること・・・なのですが取り付けてもDCジ
2025年3月5日 [整備手帳] n_komaさん -
マル信無線電機 2.1mm DCジャック中継型 MJ-077N
ACアダプターのプラグとの配線接続用に購入。・DCジャック中継型・内径φ2.1mmセンタープラス・外径φ5.5mm・本体色:黒・定格:DC12V 0.5A
2019年2月2日 [パーツレビュー] makoっちさん -
DCジャック蓋修理
カーゴルーム内のDCジャックの蓋が不自然に傾いているのを見つけました。
2018年10月13日 [整備手帳] clearboxさん -
メーカー不明 DCジャック ミノムシクリップ付き (6214)
ミノムシクリップが付いた、ACアダプター ⇔ ミノムシクリップ変換ケーブルです。仕様は、ジャック形状 PL03B5.5mm×2.1mm センタープラスLED の点灯確認などで別売のACアダプターを使用
2017年6月17日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
デジタル電圧計の取付作業
2線式デジタル電圧計を用いた、簡易パネルメータを製作しました。バッテリー電圧値は、レー探、カーナビ等で見ることが出来ますが、ダッシュボード周りのガヤ度を上げるため、専用で取り付けてみることにしました。
2014年12月3日 [整備手帳] びーばー坊さん -
ノートPCの電源ジャック交換だ!
ASUSのK53Eと言うノートPC、DCジャック故障で充電不良。お店に頼むと修理費が10000円~、これはDIYでしょ!道具と部品は揃えたが放置、全く充電できなくなり、覚悟を決めてやってみました。「は
2014年7月23日 [ブログ] masa1128さん -
ASUSノートPC用DCジャックが到着
先日、ASUSのノートパソコンのDCジャックが壊れ、色々と考えました。結局、ASUS K53Eに使えると思われるDCジャックをヤフオクで購入。部品が届きました。タイトル写真は差し込み側、こちらはPCの
2014年6月19日 [ブログ] masa1128さん -
ノートPCの電源ジャックが欲しい
先週の土曜日、こんな雨の中をドライブ。娘さんのノートPC ASUS K53Eの電源ジャックが壊れた。とりあえずノートPCをバラバラにしてマザーボード(基板)を取り出す。電源ジャック部分の端子にクラック
2014年6月17日 [ブログ] masa1128さん -
マル信無線 DCジャック(MJ-10)
LEDパラダイスで購入。12V用のACアダプタのDCジャックへミノムシクリップをつけたいので、そのきっかけ用の部品です。仕様●標準2.1mm●PL03Bプラグに適合
2014年1月28日 [パーツレビュー] 036@osamuさん -
血便とチケットとアルコールとDCジャックとシリンジとお試し引換券とキャブレタークリーナーとアカギレとオイルフィラーキャップ。
親父が血便が出たとかで病院へいったらしい。亜蓮は半分寝てたので不明。ほんのちっょとは覚悟したけど……。後で電話したら、多分痔だろろうと。様子見らしいです。早めに出てチケットの発送。一人は普通。一人は簡
2012年1月12日 [ブログ] あれんさん -
不明 DCジャック ミノムシクリップ付き
ステアリングスイッチのLED打ち換えの為に、スイッチングアダプターとセットでLEDパラダイスで購入しました。先端がミノムシクリップだと点灯確認の作業がやりやすかったです。自作されている方も結構いらっし
2011年8月7日 [パーツレビュー] n_o_b_uさん -
エルパラ ACアダプター
LED等の点灯試験用に購入3Vのボタン電池×4個でしのいでたんですが、子供のおもちゃに奪われたのと、「ま、あってもいいかぁ」ってことで・・・スイッチングACアダプター 12V1A APS110-121
2010年2月9日 [パーツレビュー] ゆいスケさん -
LEDロゴプレート
使用する部品は①アルミフレーム②フレームキャップ2個③カーボンシート(ブラック)④側面発光テープLED(アンバー:他から外したもの)⑤DCジャック・ピン⑥配線少々出来るだけコストをかけず廃材を利用した
2009年10月26日 [整備手帳] yasumさん