#DCA-161のハッシュタグ
#DCA-161 の記事
-
今日の作業
最初はアンプの改造から。今までいじった箇所は内臓のヒューズ交換(普通のヒューズをクライオヒューズに)、内部SPラインの交換(純正のビニル電線をQEDのSILVER MICROに変更)、今回はTW側で使
2011年8月15日 [整備手帳] 大 佐さん -
実験その1(モグラBTL)
フライングモール社のモノラルデジタルアンプ(モグラ)を4台使って、左右のTW・WFをそれぞれ1台ずつで鳴らしていましたが、製作中のプリアンプ動作にはアンプ側を「バランス入力」に対応させる必要があり、モ
2011年6月13日 [ブログ] ADGさん -
衝撃写真!!^^
みなさん、昨日更新された大佐さんのブログはご覧になられましたか~?アンプ4台、大人買い!の男気溢れる記事でしたが、、、真実はここにあり(笑)1、2、3、4、5、6台。。。計6台買ってたんですね(笑)あ
2010年6月22日 [ブログ] Naoki-EC8SEさん -
アンプ導入~空飛ぶモグラ
やっと外部アンプを導入することができました。今回導入したアンプは、フライングモール(通称:モグラ)のモノラルアンプです。はじめてのデジタルアンプです。デジタルアンプは効率がとてもいいので、電気もあまり
2009年10月19日 [ブログ] ADGさん -
外部アンプ導入~
ひさしぶりの「新品」アンプです・・・。フライングモール社のデジタルパワーアンプです。モノラルアンプなので左右用に1台ずつ用意しました。予算があれば、ウーハー、ツイータとそれぞれに1台ずつ充てたかったん
2009年10月18日 [整備手帳] ADGさん