#DD54のハッシュタグ
#DD54 の記事
-
V型16気筒DOHCで6バルブ!!って一体…凄いディーゼルがあるのですね。
高性能化するために1気筒当たり5バルブや楕円ピストンで8バルブなんてエンジンもありましたが、真円のピストンで6バルブのエンジンもあるのですね。しかもV型16気筒なのでなんと96バルブ!!凄いディーゼル
2025年2月11日 [ブログ] RANちゃんさん -
久しぶりにN(笑)
予約していたのが年末に入荷したと連絡あったのに、中々取りに行けず新年の初売りの時に、引き取ってきました(^.^)KATOのDD54初期型と中期型一番好きな機関車です♪これでDD54が9両になってしまい
2018年1月8日 [ブログ] ムネさん -
マイテ49とDD54
しばらく足が遠ざかっていたリサイクルショップで、ぶら下がりのケースに入ったバラ単品を眺めていたら見慣れない三軸ボギー車が。車体に書かれた形式を老眼が入りだしたので眼鏡を取って読んでみると、「マイテ49
2016年8月20日 [ブログ] ミルキーウェイさん -
ブルトレのヘッドマーク、私は欲しい。(追記あり)
いやー、やっぱり個人的には「出雲」のヘッドマーク、欲しいよなぁ、なんて。そう思いませんか?まあ、このあたりは人によって違うでしょうけどね、装飾物のないオリジナルの姿こそが見たい、という方も多いでしょう
2016年7月22日 [ブログ] nonchan1967さん -
【大阪】謝肉祭と交通科学博物館
大阪のケンタッキーと言えばw
2012年12月18日 [フォトギャラリー] べとんさん -
謝肉祭
週末はケンタッキーで食事するために大阪まで行ってきましたw金曜の夜によしさん&すざくさんに我が家に着て頂きベミオに荷物を積み込んで西進開始運転を順繰りで変わりながらみえ川越まで下道で行きましたみえ川越
2012年12月18日 [ブログ] べとんさん -
TOMIX製 DL 増備
にゃむトラック鉄道にディーゼル機関車が2両入線です。今回入線したのは、DD54とDE10(JR貨物更新車)です。どちらも地元に全く関係無く、たまたまディーゼル機関車って無いなぁ…くらいに思ってました。
2012年9月10日 [ブログ] にゃむこさん -
2011年『北へ向かう列車』トワイライトエクスプレスの『鉄旅』 11月17日 とある鉄ヲタ小太り男の交通博物館見学④
№565※このブログは2011年11月14日~11月16日までの“2011年『北へ向かう列車』トワイライトエクスプレスの『鉄旅』”についての旅行記です。大分、ひっぱりすぎの感ありですが・・・・・ウィー
2012年4月13日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
棒高跳びをやらかした?!鉄道車両
今では旧国鉄から民営化されたJRが各地でいろんな鉄道車両を走らせ、バラエティに富んでいますが、かつて、旧国鉄時代に、とんでもない黒歴史を作ってしまった、鉄道車両がいました。それは、「DD54型」・ディ
2011年7月14日 [ブログ] キューブコロコロさん -
マイバッハ(^^)
数日前、初めてマイバッハが走ってる所見ました、(^^♪そのすぐ後ろをオールドビートルが走ってたのは、偶然すぎると思ったり(^_^)鉄な自分には、マイバッハと聞くと画像の左側に写ってる、ディーゼル機関車
2011年7月1日 [ブログ] ムネさん -
風邪引いた(T_T)
2,3日前から喉が痛くて、やばいなぁと思ってたら昨日の仕事中から頭がボ~っとしてきて、帰って熱測ったら、37.7度。平熱がだいたい35.5前後なので結構しんどい(>_<)今日も休めないので仕事行ったら
2009年3月6日 [ブログ] ムネさん