#DDACのハッシュタグ
#DDAC の記事
-
New Beautiful Coupe Spirit!
どうも(*'▽')ネタが無いので3連続でカタログのアップ…しばしご勘弁を…(汗)ってコトで続けて話題にしております「失敗車」。ホンダクーペ後期です♪まずイベントでも滅多と見かけないマイナー車…そして本
2023年8月14日 [ブログ] チョーレルさん -
ホンダ145クーペ(1972年11月)カタログ
こんな車のカタログが出てくるとは思っていなかたんですが、思い出深いのはこの車のベースとなったホンダ1300と1300クーペです。当時のホンダは空冷エンジンに特別な拘りを持っており、DDACという強制空
2017年1月20日 [フォトアルバム] KONIさん -
初代シビックを語る 《2》 part2
~ 1972年シビック開発担当 木澤博司氏 ロング・インタビュー第2回 ヨーロッパでの体験、小さなフィアットに“パワーのホンダ”が勝てない! (下)木澤 ちょうど私がヨーロッパにいたときに、(ホンダか
2014年7月9日 [ブログ] 家村浩明さん -
2012年「昭和のホンダ車ミーティング」に行ってきました (クーペ1300編)
このクルマの綺麗さが、写真で伝わるでしょうか?これもホンダコレクションホールに展示してあってもおかしくない位のレベルです。シングルキャブ装着車をクーペ7、4連キャブ車をクーペ9と呼ぶそうですが、これは
2012年6月8日 [フォトギャラリー] HiRO(LT)さん -
下剋上!!
ホンダ1300 99です。私の尊敬するエンジニアの一人である本田宗一郎氏の手掛けた最後の作品です。DDACと呼ばれる強制空冷、4連CVキャブ、ドライサンプを採用したレーシングエンジン並みのエンジンを搭
2010年1月13日 [ブログ] MAIAさん