#DDL-R25Tのハッシュタグ
#DDL-R25T の記事
-
ALPINE DDL-R25T
今まで付けていた、同じくアルパインのSPS2006よりも遥かに高音域の表現力が高く、フロントでの音場が高まりました。
2018年4月22日 [パーツレビュー] ALPHA-TAGUさん -
ALPINE DDL-R25T
【総評】ツイーターです。本来新品ならDDL-R16Sとセットですが、中古で購入したため別に用意しました。ダッシュボード上に設置しています。本来ならミッドとツイーターはセットですのでこれがあっての完成で
2017年3月3日 [パーツレビュー] それぃゆさん -
ALPINE DDL-R25T
音抜けが良くなり、ボーカルとハットの音がクリアになった♪
2014年8月14日 [パーツレビュー] バニさん -
音質改善しよう(その10)
さーてやっとこさ完成し視聴に出かけましたよ。:.゚ヽ(´∀` )ノ゚.:。 ゜
2014年5月31日 [整備手帳] 翔鶴さん -
ALPINE DDL-R25T
二種類の取り付け方法を選べそれぞれの取り付け用の部品が付属しているので比較的場所を選ばずに取り付けられます可動用の台座にはalpineのロゴが入っているのに非可動用には何もついていないのが残念 orz
2014年5月31日 [パーツレビュー] 翔鶴さん -
ALPINE DDL-R25T
ツィーターです。純正の頼りないツィーターよりクッキリクリアな音に。
2014年5月7日 [パーツレビュー] YST_GTさん -
ALPINE KTX-S03WR
前から欲しかったツィーターパネルKTX-S03WR値段と物のバランスが良くないと思う、高い!DDL-R25Tを使用していたので音質はさほど変わらずきもち良くなったかな〜(笑)一番はフロントがスッキリし
2013年5月27日 [パーツレビュー] ponta!さん -
アルパイン DDL-R25T ツィーター
最初はどうなのかなあと思いましたが、装着後・・・もう後には戻れなくなりました(笑)音の広がりが全然変わります。
2013年5月24日 [パーツレビュー] 冠者さん -
ALPINE KTX-F01LE
2012年2月26日アルパインDDL-R25TなどのBP/BL専用車載キット。純正位置に無加工で設置可能です。
2013年5月24日 [パーツレビュー] ブロックMさん -
ALPINE DLC-179X
以前まではコアキシャルのスピーカーを使用していましたが、入手できたのでこちらに変更Ψ( ̄w ̄)Ψ装着して音を出すと、さすがセパレート!重低音と低音の輪郭がはっきりとし、音自体のレスポンスも向上♪バッフ
2013年5月24日 [パーツレビュー] ばたあさん -
ALPINE DDL-R25T
「その6」で交換したり「その54」でリヤに追加したり「その84」ではケーブル交換したツィーターです。純正は物足りないけど低予算で良くなればいいかなって人に高音域が改善出来るDDL-R25Tがオススメで
2013年5月24日 [パーツレビュー] 市長さん -
ALPINE DDL-R25T
BOSEの純正ツィーターが物足りなく感じたため購入。純正と比べると、あきらかに高音の伸びがよくなったのと、自分方向に設置できるので音の定位を耳付近に持ってこれます。ただ、純正に比べるとツィーターが良く
2013年5月24日 [パーツレビュー] リグスさん -
ALPINE DDL-R25T
前車ライフから受け継ぎ品
純正ツィーターの効果が薄かったため取り付けました
ヴォーカルが聴き取りやすく鮮明に聴こえるようになりました
2013年5月24日 [パーツレビュー] Red@stalkerさん -
ALPINE DDL-R25T
ALPINEのツィーターDDL-R25Tです
2013年5月24日 [パーツレビュー] K・O@さん -
ALPINE DDL-R25T
2012年2月26日高音域の充実とメリハリ増を目的に購入。このアルパインDDL-R25Tは、車種別の取り付けキットがあり、BP/BL用の場合純正スピーカーと同じように目立たず設置できます。
2013年5月24日 [パーツレビュー] ブロックMさん -
ALPINE DDL-R25T
チューンナップツィーターの「Alpine DDL-R25T」です。オートメッセで初めてツィーターがピラーについている音を聞き、欲しくなったので買ってしまいました。接続はヘッドユニット背面のドアスピーカ
2013年5月24日 [パーツレビュー] FunnyMouseさん -
ALPINE 16cmセパレート2ウェイスピーカー DDL-R16S
carrozzeriaの"TS-C1610A"とALPINEの”DDL-R16S”散々迷いに迷って結果こちらにしました。(それぞれTS-C1710AとDDL-R17Sも検討)まず、今後サブウーファーも
2013年5月24日 [パーツレビュー] L口 (仮)さん -
Alpine DDL-R25T取り付け
Alpineのチューンナップ・ツィーター(DDL-R25T)の取り付け完成写真です。
2013年4月20日 [整備手帳] FunnyMouseさん -
アルパイン チューンナップツィーター DDL-R25T
元々、前回つけたスピーカー(DLC-179X)にツィーターが付いていましたがドアピラーに埋め込みしたくなったのでこちらのツィーターをオクでポチってしまいました(爆)中古ですが程度もよく取り付けが楽しみ
2013年3月29日 [パーツレビュー] あきたくあんさん -
ツィーター追加とメインスピーカーケーブル交換
高音域不足の解消と、メインスピーカーの中低音のボリュームアップを期待し、ツィーターの追加とメインスピーカーのスピーカーケーブルを交換。追加するツィーターはアルパイン製「DDL-R25T」。特にこれとい
2012年6月20日 [整備手帳] ブロックMさん