#DDL-RT17Sのハッシュタグ
#DDL-RT17S の記事
-
フロントスピーカー交換 DDL-RT17S
やっとそろったFスピーカ交換用品一式昨日・今日の休日を利用して交換作業を行いました。内貼りを取り外す手順はずいぶん前にDで教えてもたっていましたが、念のために皆さんの整備手帳を拝見し、ポイントを押さえ
2013年5月26日 [ブログ] kaz@rb3さん -
ALPINE ツィーターパネル KTX-N03SE
ALPINE スピーカー DDL-RT17Sの2.5cmツイーター組込みのために購入しました。取り付け中の写真は、いつも通り余裕なく撮れていません。後ほど、取付け後の写真をアップする予定です。一先ず、
2013年5月24日 [パーツレビュー] 冴える月さん -
ALPINE カスタムフィットスピーカー DDL-R17S
最初はDDリニアスピーカー最新モデルのDDL-RT17Sを購入しようと思ったんですが、購入した商品が旧型ということで安く売っており、値段に負けてついついこちらの商品にしました。商品はすでに生産終了して
2013年5月24日 [パーツレビュー] ゆらはるさん -
アルパインALPINE DDL-RT17S
人生初の車外スピーカーの購入です!前のCDデッキより、ナビの方が音質が悪くなった気がして、スピーカーをかえてやればいいのではないかと思い、購入しました!取付けを近所の車屋さんにやってもらうか、ABやY
2013年5月24日 [パーツレビュー] ヒロシビックさん -
アルパイン DDL-RT17S
電子パーツ一気取付け祭り②-3普段、車内ではほとんど音楽を聴かずDVDかTVしか観ない私なので純正スピーカーでも充分だったのですが、あるきっかけで今回の取り付け祭りに乗じてスピーカーも交換することにし
2013年5月24日 [パーツレビュー] るー★さん -
アルパイン DDL-RT17S
年末の29・30・31日の3日間を掛けてアルパインのDDL-RT17Sを取り付けしました。といっても、スピーカーだけではなく、その他もろもろの取り付けも行いましたので、日数も掛かっております。今回のス
2013年5月24日 [パーツレビュー] ぽりおさん -
ALPINE KTX-Y175B
これがないと17cmは付かないんだと。スピーカーと同時購入
2013年5月24日 [パーツレビュー] てぃん@さん -
ALPINE KTX-Y171B(インナーバッフルボード トヨタ車用[1](17cm対応))
DDリニアスピーカーと同時に購入。17cmのバッフルボードです。
2013年5月24日 [パーツレビュー] Jungle Pocketさん -
ALPINE DDL-RT17S 17cmセパレート2ウェイスピーカー (5段階
セパレートスピーカーが欲しかったので、EG6にも愛用している同じALPINEのDDLinearシリーズの17インチを選びました。ツイーター取付位置は、みんカラのパーツレビューを参考にさせていただいて、
2013年5月24日 [パーツレビュー] 美らTECさん -
ALPINE DDL-RT17S 17cm2ウェイセパレートスピーカー
セパレートタイプのスピーカーです。元々スピーカーに大きな不満があったわけではありませんが、バッフルと併せ、興味優先で交換しました。以前よりは音がはっきりしていると思います。カロのメタルバッフルと併せて
2013年5月24日 [パーツレビュー] 藍恋さん -
ALPINE DDL-RT17S
コメント愛車初のセパレートスピーカー。電装屋さんに取り付けて貰い現在に至る。初回購入特典のスピーカー裏シートを貰えなかったのが残念crz経歴家族の車がセパレート、前の車がコアキシャルにて使用レポート旧
2013年5月24日 [パーツレビュー] 凰呀さん -
ALPINE DDL-RT17S
DDL-R17Sにしようかと思ったら発売になったので( ̄∇+ ̄)ついに念願のALPINEスピーカー導入(*´艸`)ツィーターの埋め込み方法に悩んだんですが、とりあえず買ってしまえwwと購入。純正と比較
2013年5月24日 [パーツレビュー] てぃん@さん -
ALPINE DDL-RT17S
純正の紙スピーカーからALPINE製DDL-RT17Sに変更一緒にインナーバッフルKTX-Y171Bを取り付け、デッドニングキットにてデッドニングしてます。純正ナビのアンプのままですが純正スピーカーと
2013年5月24日 [パーツレビュー] gawlさんだよ!さん -
ALPINE DDL-RT17S
これまでALPINE SXS-69AVを鳴らしてましたがサウンドパネル発売を機会にスピーカーもチョピッとグレードUP!ツイーターのパサ付きが無くなって、サブウーファーへの繋がりもスムーズになりました。
2013年5月24日 [パーツレビュー] B9さん -
ALPINE DDL-RT17S
選定にあたっては、1.某価格比較サイトで売れ筋を調査して、候補をいくつかピックアップしておき、2.ABやYHのデモボードで実機を試聴3.あとは財布と相談でこれを購入しました。音の違いのわからないワタシ
2013年5月24日 [パーツレビュー] 午後のシエスタさん -
ALPINE DDL-RT17S
純正スピーカーからの交換です。セパレートタイプの17cmで、値引きしてたのと、「みんカラ」コラボ企画という点で思わず買ってしまいました^ ^;)これから音獄に嵌りそう(爆)
2013年5月24日 [パーツレビュー] Jungle Pocketさん -
ALPINE DDL-RT17S
付けてる人の影響を受けて導入まずはフロントから音はこもった感が純正に比べてなくなって、ネットワークの調整でまた聞こえが変わるのがいいですね。ちょこまかとネットワークのほう調整中です
2013年5月24日 [パーツレビュー] まひまひ@さん -
ALPINE DDL-RT17S
スピーカー取り付けとデッドニングを同時に行いました。純正からの交換です。ネットワークがあるので取り付けはやや悩みましたが、エージング、音響調整が終わったら固定しようと思います。音質は、純正に比べるまで
2013年5月24日 [パーツレビュー] highlow@@@さん -
ALPINE DDL-RT17S
めちゃめちゃイイ音になりました。8(>▽<8)(8>▽<)8゛純正から交換したんですが、鈍感なわたくしは、カー用品店に展示してあるスピーカーだと、高いやつも安いやつもそんなに変わらないような気がしたの
2013年5月24日 [パーツレビュー] axseeさん -
ALPINE DDL-RT17S
フロント用です。こちらもリア同様でスピーカー端子はホンダ用変換ケーブルを使用し、スピーカーの固定もワッシャーを噛ませての固定となっています。音質はリアにつけたものより上級のをつけたので良いはず。スピー
2013年5月24日 [パーツレビュー] ナベゾー@生徒会役員共さん