#DECKmechanicalpowerのハッシュタグ
#DECKmechanicalpower の記事
-
DECK MECHANICAL POWER ホイールスペーサー 8mm
車高調と同時に導入。フロント350ポンドのスプリングだと、ばね径が大きくホイールと干渉してしまう為、ホイールスペーサーを入れました。フロントに5mm入れるだけでも十分逃げたのですが、カッコよさを求めて
2013年8月2日 [パーツレビュー] れくちゃんさん -
DECK MECHANICAL POWER 全長調整式ショックアブソーバー+ハイパコスプリング
デッキメカニカルパワーの車高調キットです。今回は車高を下げる目的ではなく、今一楽しさに欠けるクーパーS純正ショックの乗り味を改善する目的で導入しました。MINIというキャラクターを考慮して、「スポーテ
2013年7月26日 [パーツレビュー] れくちゃんさん -
懲りずに投入!? DECKサスキット
MINI MATEでは「あまり聞かないお店」として取り上げられていましたが、僕はランエボの頃からずっと愛用しているので、今回もお世話になりました。DECK Mechanical Power 別タンク機
2013年7月10日 [ブログ] れくちゃんさん -
しばしの別れ。
さて、昨日はDECKさんへMINIを預けにいってきました。購入から1年を経て、ようやく足回りに手を入れます。ランエボに乗っていた時から散々こだわってチューニングをしてきた足回り。今回は、多くのMINI
2013年6月30日 [ブログ] れくちゃんさん -
DECK カーボンリップスポイラー
もともとブローオフパイプのパイプカットのためプチ入院させる予定で、いつものショップにエボXを持ち込んだところ、「リップ入ってますよ。一緒に作業しちゃいます?」ってなことで、よろよろし
2012年10月7日 [ブログ] エボくろさん -
ウィンドーウォッシャータンク設置
デッキさんにてワンオフ作成してもらいました。オイルクーラー設置に伴い、純正のウォッシャータンクを撤去しなくてはならなかったため、なんとかスマートな格好で、日常使用に支障がない容量のタンク作成をしていた
2011年7月17日 [整備手帳] white sharkさん -
エアインテークパイプ交換
デッキさんで取り付けてもらいました。インタークーラー交換に伴い、内径が細い純正の取り回しではロスがあるためパイプ類も交換してもらいました。施行前。
2011年7月17日 [整備手帳] white sharkさん -
インタークーラー交換
デッキさんで取り付けてもらいました。
2011年7月17日 [整備手帳] white sharkさん -
ラジエター交換
デッキさんにて、エボ10デモカーのテスト用に使用したワンオフの真鍮製ラジエターです。エアコンの後ろに隠れているのが純正のラジエターです。純正のは軽くて薄いので、一見どちらがラジエターでどちらがエアコン
2011年7月17日 [整備手帳] white sharkさん -
オイルクーラー(エボ10純正流用)
デッキさんにて取り付けていただきました。取り付け前
2011年7月17日 [整備手帳] white sharkさん -
DECK MECHANICAL POWER ギャランフォルティスRA ECU
インタークーラー交換に伴い、もう少し攻めた仕様に変更してもらいました。
2011年7月17日 [パーツレビュー] white sharkさん -
おお、これは便利!
預けていたフォルティスが復活し、昨日受け取りに行ってきました(^^)2週間フォルティスに乗っていないと、フォルティスに乗りたくて乗りたくて仕方なくなってしまいます。←ってことで昨夜、東海のボスと密会を
2011年7月17日 [ブログ] white sharkさん -
メンテナンス&定期点検。
DECKさんにお邪魔してます。定期点検ですが、メンテナンスも。下回りのメンテナンスも大事です。距離を走ってると幾分心配が増えます。メンテナンスや点検を怠るべからず!なんですがねぇ~。。。しかし、驚いた
2011年7月16日 [ブログ] マンセルRED5さん -
DECK MECHANICAL POWER ギャランフォルティスRA ECU
ここ1,2ヶ月の間に、煮詰められた新しい仕様です。最大ブーストは変えず、ブーストの立ち上がりやその他もろもろを変更しているようです。街乗りでよく使用する低速域から、純正のまったりした感じがなくなって、
2011年5月22日 [パーツレビュー] white sharkさん -
ECU
DECK MECHANICAL POWERで依頼。
2011年5月22日 [愛車ログ] white sharkさん -
エボエボわいわいがやがや!
仕事が何とか半ドンで終了~!!仕事着着の身着のままで、走り出したパジェロミニ君。空いてる高速スイスイ~…と、思いきや、上りでキックダウンし過ぎて、オートマチックテンプ警告灯が…(゜∀゜;ノ)ノゆっくり
2011年5月21日 [ブログ] マンセルRED5さん -
MLSで学んだ事
MLSは現時点の仕様で問題は無いか?弱点を露呈させ、1つづつ改善し、解決していく方法を探る事が目的で、サーキットは限界を知る良い環境で有る!と、言う事や、自身が限界走行時の挙動変化に、どう対応すべきか
2011年5月9日 [ブログ] マンセルRED5さん -
11/15MLS…残念なお知らせ!
DECK中山さんが、事情により、不参加決定!致しました。残念ながら、今回の出走での中山号の完成度の高さの披露や、宿泊での、ランエボについて,皆さんと大いに語る予定でしたので、残念でなりません。ご期待頂
2011年5月8日 [ブログ] マンセルRED5さん -
今年も来ました、宇宙会オフin DECK MECHANICAL POWER!
主が珍しく洗車をしてるので、雨がパラパラ・・・で、止みました。きっと僕が手伝ったからだ!(笑)GW恒例ォサーン召集の宇宙会オフ。今年は大渋滞の中、言いだしっぺが遅刻で、幕を開けました。チッ(  ̄っ ̄)
2011年5月8日 [ブログ] マンセルRED5さん -
DECK フォルティスRA用チューニングECU
煮詰めも随分進んでいた様で、良いタイミングで逝く事が出来ました。レビューはブログで。。。チューニングにはリスクが付き物だと思うので、評価はお勧めにとどめました。
2011年5月7日 [パーツレビュー] sec11さん